「ワイヤーアート」というユニークなアートをご存知でしょうか?

デザインユニット・HAyU(ハユ)の小川学さんが針金を使ってフリーハンドで作るワイヤーアートは、インテリアとして、手にした方が自由にアレンジできる身近なアートとして、その自由な発想が高く評価されています。

ありのままの私にすっとなじむ感覚を大切に、デザインや素材にストーリーを感じるアイテムをお届けするブランド「el:ment[エル:メント]」では、このたび、その小川学さんのアートとファッションアイテムのコラボレーションが実現。

新作ワイヤーアートのデザインを取り入れた、オーガニックコットンのトレーナーと、肌側にシルクを使った上質なソックスが誕生しました。

Live love c ottonプロジェクト el:ment×HAyU 白くまのワイヤーアートを愉しむ オーガニックコットンの裏起毛トレーナーの会

月1枚 ¥4,950(+10% ¥5,435) 月1枚 ¥4,700(+10% ¥5,160)

Live love c ottonプロジェクト el:ment×HAyU 白くまのワイヤーアートをゆったり紡ぐ肌側上質シルクが心地よい リブ仕立ての二重編み靴下の会

月1足 ¥1,550(+10% ¥1,705)

小川学さんの創り出す
「ワイヤーアート」

インテリアアートとして「ワイヤーアニマルヘッド」という独自のスタイルを生み出し、現在、各地で抽選販売会を開催するなど多岐に渡って活躍しているアーティストの小川学さん。

過去に美容師や農家を経験したことから、机の上のデザインではなく、立体的な造形や人の暮らしに根ざしたデザインが自然と創作スタイルに生かされているといいます。

実家で農家を営んでいたころ、自宅を新築したものの、心惹かれるインテリアアートが見つからなかったという学さん。

それなら園芸ワイヤーを使って自分で何か作ってみよう……と思ったのが、ワイヤーアート制作の始まりだったそう。

その当時、息子さんたちとよく動物園に行っていたことから、モチーフは子どもたちが喜ぶ動物を選び、現在も作品の中核となる「アニマルヘッド」が誕生しました。

HAyUとプランナーの出会い

あるとき、Instagramで女優・石田ゆり子さんが投稿した小川学さんのアートに目が釘付けになったel:mentのプランナー。

「いつか、自分もこんなアートをおうちに迎えたい」、そう強く思いました。

調べていくうち、学さんがワイヤーアートだけに留まらず、コラボレーションとして素敵なテキスタイルを手がけていることを知りました。

ワイヤーアートそのものを購入したり、手づくりしたりするのはハードルが高いという人も、そのアートが身近な洋服や小物に落とし込まれていれば「ぜひ身に着けたい」と感じるのではないかと気づきました。

また、ワイヤーながらいきいきとした生命力を感じる動物たちは、環境や児童労働の問題解決につながる素材である「オーガニックコットン」と相性がよいと感じました。

『POLAR&SURF』をテーマに

そんな発想から生まれた今回のコラボのテーマは『POLAR&SURF』。

”POLAR”、つまり北極にいるはずの白くまが、南国のイメージがある”SURF”、つまりサーフボードで波乗りしているというユニークなシチュエーション。

今回のコラボレーション用に新たに制作いただいたワイヤーアートで表現しています。

サーフボードや波のあしらいもワイヤーアートで表現。

「環境問題を含ませつつも、身に着けるものなのでライトな雰囲気でデザインしました。まとう人それぞれの想像力で、自由に愉しんでください」と学さん。

このオリジナルのワイヤーアートを、幅広い世代がユニセックスで楽しめる使いやすいふたつのアイテムに落とし込みました。

白くまアート×オーガニックコットンの
裏起毛トレーナー

白くまのアートをプリントした、裏起毛のオーガニックコットントレーナー。

小川学さんご本人も含め、男女問わず家族や大切な人と愉しんでほしいという思いから、ユニセックスに着られる「トレーナー」を採用しました。

サーフボードで波乗りしている白くま、正面からの白くまフェイスと波、ロゴの中でかくれんぼしている白くま、3つのユニークな柄でお届けします。

HAyU・小川学さん/175cm サイズ3着用
モデル/170cm サイズ3着用
モデル/170cm サイズ3着用

カラー選びは、学さんとともにHAyUを運営する元アパレル勤務の奥さま・香織さんのご意見も取り入れました。

トレーナーの定番である杢調のオートミール・白くまのいる氷河をイメージしたライトブルー、シックなネイビーの3色をセレクト。

中でもネイビーは、HAyUのおふたりとオンライン打ち合わせの時にプランナーが着ていたお気に入りのトレーナーの色が目に留まったことで採用されたというエピソードが。

プリントはあまり大きすぎると大人世代にとっては着にくいのでは……と、ほどよい大きさにし、その代わりに遊び心ある配置にしています。

トレーナー好きの学さんと、香織さんの客観的な意見も交え、細かなシルエットやディテールにこだわりました。

袖のリブは長めに、キュッとしぼられたほどよいタイトさがポイントです。

衿ぐりも詰まった形を選び、パンツはもちろんスカートにも合うテイストに。短いネックレスやパールなどのアクセサリーを合わせても大人のカジュアルスタイルに仕上がる素敵なバランスです。

ユニセックスなサイズ展開で、レディースはゆったり、メンズはジャストサイズな着用感です。お好みのサイズ感でお選びください。

香織さんいわく、学さんと兼用してその日の気分で選んだり、息子さんのためにSサイズも欲しい!とのこと。家族でおそろいでも、着まわしても素敵ですね。

オーガニックコットンのきれいめな表面感のスウェット素材。裏起毛のとろけるような肌心地で、寒い冬もこれを着ればほんわかやさしい気持ちになれそう。

やさしさをつなぐ
「Live love cottonプロジェクト」

このオーガニックコットン裏起毛トレーナーは、「Live love cotton(リブラブ コットン)プロジェクト」にも参加しています。

リブラブコットンプロジェクトでは、お買い物していただいたオーガニックコットン商品1点につき100円が綿花の産地であるインドのマディングパダー村へ寄付されます。

生活や教育への支援があることで、農家は安心してオーガニックコットン栽培に取り組むことができ、収穫も安定します。

生産に農薬や化学肥料を使わないため、産地の環境も人もすこやかに。

こうして生産された綿がたくさん流通することで、インドの農家に笑顔が広がる……そんなやさしさの循環が生まれています。

2022年4月30日時点で、基金総額は11,155,300円にのぼります。転換だけでも3年かかる有機栽培。生活苦から断念することがないよう、息の長い支援が大切です。
袖を通すたび、プロジェクトを通じて遠いインドのマディングパダー村に笑顔をもたらします。
Live love cotton基金は一般財団法人PBP COTTONを通じて支援をしています。

さまざまな形に変化し、人に寄り添うHAyUのワイヤーアートを通して、多様な社会と地球環境のためにできることを考えるきっかけになればさらにうれしく思います。

Live love c ottonプロジェクト el:ment×HAyU 白くまのワイヤーアートを愉しむ オーガニックコットンの裏起毛トレーナーの会

月1枚 ¥4,950(+10% ¥5,435) 月1枚 ¥4,700(+10% ¥5,160)

白くまアート×肌側上質シルクの
二重編み靴下

肌側シルク混の心地よさと、ほどよくフィットするきれいめなリブが特徴の二重編み靴下は、小川学さんによるどこかユーモラスなシロクマのアートとのコラボレーションで、おしゃれの新鮮なアクセントに。

「ライン靴下を作ってみたい」と学さんからご希望をいただき、スポーティーすぎないデザインにこだわったデザインを企画しました。

シックな色合いに少しの遊び心が加わり、おしゃれを愉しみたい大人の足もとにぴったりなバランスに。

肌に当たる内側は滑らかな絹糸を使用。シルク混でむれにくく、心地よい肌当たりです。

締め付け感の少ない、ゆるやかなはき口。

トレーナーと合う、ほどよいスポーティーさのあるリブにこだわり、工場では初の二重編みのリブに挑戦してもらいました。

リブをしっかり出すときつすぎる、ゆるくするとリブが出てこない……何度も何度も試作を重ね、最終的にきれい目なリブ感とゆるやかさが両立するバランスに仕上がりました。

左:女性/24cm サイズ1着用 右:男性/27.5cm サイズ2着用

トレーナーと同じく、ユニセックスな2サイズ展開。23cmの方が大きい「サイズ2」をはいていただいても、ゆったりとした着用感に。

Live love c ottonプロジェクト el:ment×HAyU 白くまのワイヤーアートをゆったり紡ぐ肌側上質シルクが心地よい リブ仕立ての二重編み靴下の会

月1足 ¥1,550(+10% ¥1,705)

どんな人にも自由に寄り添う
アートを身に着けて

大人も子どもも、思いのままに形を変えて愉しめるワイヤーアート。

フリーハンドで作り上げられた白くまたちがプリントされたトレーナーや靴下には、どんな人にも寄り添うやさしさが込められています。

自分用にも、家族用にも、自由な発想で身に着けて、毎日の彩りとなりますように。

el:ment オンラインストア

el:ment すべてのアイテム

最新ニュース

この記事に登場したブランド

el:ment[エルメント]

「素」を大事に。「心地よい」がいちばん。ありのままの私にすっとなじむ感覚、デザインや素材にストーリーを感じるブランド

ブランドサイト:el:ment
インスタグラム:elment__official

el:ment の記事をもっと読む

ITEM

CATEGORY

BRAND

SEARCH

PICK UP

  • 新作デジタルカタログ