クレジットカードでお支払いいただくか、ネットバンキングまたは商品と同送の「払込取扱票」でお振り込みください。
ご都合に合わせて、下記のいずれかをご利用ください。
お支払い方法 | 手数料 |
---|---|
クレジットカード | フェリシモ 負担 |
コンビニエンスストアなど | |
指定銀行のネットバンキング | |
ゆうちょ銀行(郵便局)の 払込機能付きATM ※窓口支払いも可 |
フェリシモ発行の「払込取扱票」の場合、フェリシモ負担 ※ただし、2022年1月17日より、現金でのお支払いは、ゆうちょ銀行より1枚ごとに110円(税込み)のサービス料金が加算されます。 |
フェリシモウェブサイトでご登録いただいたクレジットカードで、毎月自動的にお支払いいただけます。
一度ご登録いただくと、それ以降はお支払いの手続きなくお買い物をお楽しみいただけます。
うっかり払い忘れることもなくなるので大変便利です。
ご注文の際、お支払い方法の選択欄からクレジットカード情報をご登録ください。
(事前にカード情報を登録いただくこともできます。こちらからご登録ください)
●カード情報のご登録以降、定期便・W便のすべてのお届け分が、自動的にクレジットカードでのお支払いになります。
(自動的に継続した場合のお届け分も、クレジットカードでのお支払いになります)
《ご利用可能なクレジットカード》
※クレジットカード情報ご登録時にエラーとなる場合は、フェリシモではお取り扱いできないカードです。恐れ入りますが、ほかのカードをご登録ください。
※期限切れなどによりクレジットカードがご利用いただけない場合は、現金またはネットバンキングでのお振り込みとなります。
※クレジットカードの決済日・その他の規約は、各カード会社の会員規約に準じます。
※デビットカードをご利用の場合、商品到着後7日程度での引き落としとなります。引き落とし口座の残高にご注意ください。(残高不足の場合、払込取扱票でのお振り込みとなります)
24時間・365日、インターネットでご自宅や外出先からでも待ち時間なしで簡単にご利用いただけ、大変便利です。(一部例外の日時がある場合があります)
「フェリシモ ウェブサイト」の「会員さま専用メニュー」からの手続きでお支払いいただいた場合、振り込み手数料はフェリシモが負担します。金額訂正も可能です。なお、ご利用になる指定銀行にネット口座をお持ちでない方は新たに開設が必要です。
2021年10月現在、ネットバンキングの指定銀行は、三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・PayPay銀行・楽天銀行の6行です。
フェリシモ発行の「払込取扱票」を読み取らせた場合、手数料フェリシモ負担となります。窓口も利用可能ですが、便利な「払込機能付きATM (払込取扱票を直接読み取るATM)」を、ぜひご利用ください。休日や夜間も利用可能で、操作方法も慣れればとても簡単です。また、ATMでも金額訂正ができます。住所記入は不要です。
〈ご注意ください〉「払込取扱票を読み取る機能がないATM」や、「ゆうちょ銀行(郵便局)に備え付けの払込票」は、利用されないようお願いします。
〈お知らせ〉2022年1月17日よりATM・窓口で【現金でのお支払い】は、ゆうちょ銀行より「払込取扱票」1枚ごとに110円(税込み)のサービス料金が加算されます。 【キャッシュカード、通帳での口座からのお支払い 】は、この料金は加算されません。
バーコードで金額を読み取るため、金額訂正することができません。返品などで金額訂正される場合は、他のお支払い方法をご利用ください。なお、住所記入は不要です。
ご利用可能なコンビニエンスストアなど
(2021年12月現在)
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア、YSPS(ヤマザキスペシャルパートナーショップ)、ニューヤマザキデイリーストア、ミニストップ、ポプラ、セイコーマート、ハマナスクラブ、MMK(マルチメディアキオスク)設置店、生活彩家、くらしハウス、スリーエイト
インターネットバンキングについてはこちらのページでご案内しています。
ネットバンキングについて
1 口座振替の指定銀行
三井住友銀行・りそな銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・みなと銀行・埼玉りそな銀行
2 ゆうちょ銀行(郵便局)
3 その他の金融機関
上記以外の普通銀行(地方銀行など)・信託銀行・信用金庫・信用組合・農協・漁協・労働金庫
※一部対象外となる金融機関があります。
A)インターネットでのお手続き(現在、三井住友銀行・三菱UFJ銀行のみ対象です)
お手続きの方法は、以下でご案内しています。
三井住友銀行 三菱UFJ銀行
B)書類でのお手続き (三井住友銀行・三菱UFJ銀行を含め、上記の全金融機関が対象です)
1)必要書類の請求
フェリシモ定期便のご連絡と一緒に「口座振替(自動引き落とし)お申し込み用紙」をご請求ください。
必要書類を商品と同送でお届けします。
掲載番号 224
お申し込み番号 TS-900375
お申し込みタイプ/
1 :口座振替の指定銀行 2 :ゆうちょ銀行(郵便局) 3 :その他の金融機関
※数量欄に「1」とご記入ください。
※お申し込みタイプ(1~3)をサイズ欄に必ずご記入ください。
※定期便商品のご注文がない場合、用紙のお届けが遅くなりますので、特にお急ぎの場合は「お問い合わせ先」にお申し
付けください。
2)必要書類の提出
お申し込みタイプにより手順が異なります。
・タイプ「1・2」お客さまが金融機関の窓口にご提出ください。
→金融機関からフェリシモに、手続き完了の通知が届きます。
・タイプ「3」ご記入のうえフェリシモまでご返送ください。
→フェリシモが集金代行会社および各金融機関に提出します。
※詳しい説明は「口座振替(自動引き落とし)お申し込み用紙」に記載しています。
※届出印不要の口座を引き落とし口座に登録する場合は、お届出印欄に「印なし」とご記入いただくか、サインをご記入ください。
なお、金融機関によっては、任意の印鑑の押印が必要な場合がございます。くわしくは、各金融機関にご確認ください。
※お手続きにはお時間をいただきます。手続き完了後は「払込取扱票」にその旨を表示します。それまでは、商品と同送の
払込取扱票でご入金をお願いします。