受講者のお声
- 東京都 ファン さま(38歳・女性)
旬の野菜を美味しく上手に食べる方法を学びたいと思い申し込みました。イラスト入りで我が家の娘と一緒に絵本がわりに毎月勉強。一緒にお買い物に行った時も反応が違います。
- 埼玉県 キツツキ さま(50歳・女性)
私自身が野菜ぎらいだったので、このプログラムで野菜を食べられるようになりたいと思いチャレンジをしました。時短調理のコツが役に立ちました。ベジタブル&フルーツカードは、保存の仕方がよくわかったので良かったです。お気に入りのレシピは野菜いっぱい無水ドライカレーです。わかりやすく、野菜のことが載っていて、テキストも見やすくって良かったです。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
野菜の事をわかっているつもりでしたが、私自身がわかっていない事がわかりました。テキストをバッグにいれながら買い物をしていました。
- 北海道 hamurin さま(63歳・女性)
野菜や果物について、まとまった資料がほしかったため申し込みをしました。Q&Aのページからはたくさんの知識をいただきました。日々何げなく使っている野菜について多くの知識を得ることができました。レシピは、月に一品程度実践しました。アンチョビペーストや、オリーブオイル、柚子など、特にアンチョビペーストはなかなか手に入らないものもありました。炊き込みごはんは大好きなので何とか自分のものにしたいと思い、何度か作りました。おかげ様で、得意料理のひとつになりました。「今週食べた野菜をチェックしよう!」は必要ないように思いました。チェックするのがめんどうなため。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
野菜や果物のことを知ると、買い物が楽しくなり、毎日の食事作り、健康づくりにも楽しみが広がっていきます。
- 東京都 カルア さま(42歳・女性)
もともと野菜をとる量も少なく、お料理も上手ではないので、少し勉強してみたいと思ったし、お買い物の時に、できるだけ良い物がほしかったので申し込みました。カードを持ち歩いて、買い物の時に参考にしています。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
今まで知っているつもりでいた、野菜の栄養や保存のしかたがわかっておすすめです。
- 愛知県 ふさちゃん さま(69歳・女性)
家族の健康と毎日の献立。季節を感じながら、食事が楽で作りがいのあるモノで喜んでもらいたいと思い、申し込みました。ベジタブル&フルーツカードは、新鮮なものを選ぶ基準、何の栄養があるか、献立を考えるのに役立ちます。買い物に持ち歩いています。『定番にしたいミックス食材』『定番にしたい万能調味料』のレシピがお気に入りです。満足なプログラムでした。切る手間や食器類を汚すことなく、素早い作業で時間も短縮になります。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
食べる楽しみを、旬の食材を使い手早く楽に作る努力が必要だと、一歩近づけた気がいたしました。学ぶ事が手軽に出来たことに感謝です。
- 新潟県 荘ちゃんママ さま(53歳・女性)
もう一度一からやり直そうと思ったから申し込みました。間違って覚えていた所もあり、ずいぶんと役に立ちました。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
知らなかった事、一から見直して私自身役に立ったので、これから受講される方もぜひ始めてみてください。おすすめです。
受講者のお声をもっと見る