受講者のお声
- 岡山県 うさうさ さま(40歳・女性)
家でヨガがしたくて本を買ったけど、本を広げてやりにくく、ポーズを覚えるまでなかなか……そのうちやらなくなり……。カードだとパっと見れるからやりやすいなと思って申し込みました。イラストやデザインがステキ♪ 昼食前の家事が終わったひと時か、フロ上がりに楽しみました。子どもも同じポーズをとったりして楽しかったです。体のポーズだけでなく、心の中もスッキリするようで、毎月楽しくできました。忘れがちな、心の中を見直せる機会にもなりました。
[これから始めたいと思っている方へのアドバイス]
“~しなくちゃいけない”と思うと苦痛になり止まっちゃいますが、時間をみつけて、今日はできた!ラッキー!と思うくらいの方が続けられるかなと思います。
- 神奈川県 ママ さま(44歳・女性)
心身ともにいやされることを期待していました。疲れから肩こりに悩まされており、その解消、心を鍛える術を得たかったため申し込みました。感情のコントロールが、前よりできるようになりました。へこんだ時にプログラムの冊子を読むと元気がでます。カードは体のこりが気になった時などに使用(週2~3日位)、冊子はへこんだときに読みます。
[これから始めたいと思っている方へのアドバイス]
きっと、良い効果をもたらすと思います。ヨガの軸になる考え方に触れる良い機会となりますように。このプログラムの続編を期待しています。
- 京都府 やっちゃん さま(38歳・女性)
ヨガインストラクターをしています。「ゆるいヨガプログラム」どんな内容なのかなぁ?と思い申し込みました。イラストがgood!!ふとカードを引いて自分の心に聞いてみた時に、その時の自分の出来事がいつも納得!!しました。レクチャーブックがいつも役に立っています。このブックだけ、もう一度、全冊買う事は出来ませんか?
[これから始めたいと思っている方へのアドバイス]
と~っても心がすくわれます。楽しい!!イラストにほっとするよ。
- 埼玉県 リスのしっぽ さま(38歳・女性)
自分のペースで好きなときにできるので、楽しいです♪ 少しずつ自分のペースで続けていきたい。(1日1枚のカードを引いて実践)
- 和歌山県 春子 さま(50歳・女性)
以前ヨガに挑戦いたしたことがありましたが、体が固くポーズがきまりませんでした。でもヨガをすることで体をほぐしたいと思いプログラムを申し込みました。一日のスタートである朝にヨガしました。お気に入りのカードは、カパラバティ呼吸法です。頭がすっきりいたします。
- 千葉県 たいら さま(23歳・女性)
空いた時間、ひとりで黙々と、長時間立つときにできるヨガをやったりしました。今後も、仕事中にできる「おしり、きゅっ!」を続ける!少し縮みましたたぶんっ。「はら7分め!」も。
- 北海道 しろくま さま(36歳・女性)
自分のペースでゆるくヨガを始めたいと思っていたのでピッタリだと思いました。教室に通うのは時間もかかるので。心がおだやかになり、表情がやわらかくなりました。
- 愛知県 中村 さま(52歳・女性)
講師のぬん先生が大好きです。イラストからもやさしいお人柄が伝わってきます。説明が(ヨガのポーズや呼吸法など)とても分かりやすく勉強になりました。
- 神奈川県 絵助 さま(女性)
体だけではなく、心もゆるく整えていくというところと、テキストのイラストなどのかわいさにひかれて始めました。「美」や「健康」をガンガンに意識した内容ではなく、とにかく楽しくてゆるいよーん、という感じが、やってみようと思えました。ヨガするタイミングは、テレビを見ながらなど。あとは、体を動かしたいときや、体を温めたいなと思ったときです。お気に入りのポーズは「しかばねのポーズ」(インパクトがあってついこっちの名前で覚えています。^_^)家族は、ポーズに苦戦している私を見て笑いつつも、ポーズの名前を教えてみると、少し興味を示したようですので、いつの日か参加してくるやも……? 運動音痴人生でしたが、体をつかうことの楽しさを知ることができました。(スポーツにこだわらなくてもいいんだ!)ものごとの見方など、心にも柔軟性が出てきた気がします。体も心も大切というバランスに気づけました。私はさぼり気味なので (^ ^;本当の成果が出るのはまだこれからだと思いますが、ゆる?く楽しく素敵なプログラムを作ってくださったぬん先生とスタッフの皆さまに「ありがとうございます!」と言わせていただきたいです! 他にはない本当に素敵なヨガのプログラムだなぁ?と思いました。
- 東京都 ヒラメ さま(39歳・女性)
まず絵を見てノックアウト。この絵を見たいと思いました。ヨガにも興味があって、いろいろなポ-ズを知りたいと思っていたのでちょうどよいと。ポーズだけじゃなくて、心のこととか、ワ-クショップもついてなんてステキなんだ!と思いました。今は、一日一回、少しでもヨガをする生活になりました。なにかおもしろいことないかなぁと思っている自分に気づき、今あるものに感謝しようと思いなおして、お湯が出る水道すらありがたく、電車とかもありがたくなって欲しがり体質が改善されてると思いました。ヨガするタイミングは、ひとりで。子どもがひとり遊びを始めた横でやっていると、子どもが体にのぼってくる。とくにテ-ブルのポ-ズにのぽってくる。ハトのポ-ズははかいされる……。
- 石川県 ジャスミン さま(34歳・女性)
カードは、何度も使えるので、よい。感情のコントロールのカードもありよかった。やはり朝早起きして使うのが一番よかった。
- 北海道 たま さま(38歳・女性)
夜、寝る前に、心のワークショップカードを、一日一枚ずつやるようにしています。毎日取り組んでいると、心が落ち着いていきます。
- 兵庫県 ウサギの白帽子 さま(43歳・女性)
呼吸するのが楽になりました。体を動かすのは楽しいです。
受講者のお声をもっと見る