奈良県の堀内果実園の種なし柿を使って、手づくりの干し柿を作りませんか。
特別栽培の柿と吊り下げ用のハンガー、作り方カードがついていて、誰でも簡単に干し柿が作れます。お庭、ベランダ、風通しが良ければ室内でもコンパクトに干し柿づくりが楽しめるキットです。
水分が抜けてうまみや甘みが凝縮した干し柿はもう高級デザート。お料理にも使えて、出来栄えもワンランクアップ。
種なし柿なので、ヘタ以外はそのままぱくりと食べられて大満足です。
皮をむいて、熱湯消毒したらあとは干すだけ。3~4週間で出来上がります。
干して柔らかくなり始めたら、一日一回、手で揉むと、天然の白い果糖がふいて美味しく仕上がってくれるので、干している間は毎日様子が気になって、見にいったり触ってみたり。子供と一緒に楽しむこともできます。
ぽってりと重みを感じる半熟のような中の柔らかい干し柿も、しっかり締まったかための干し柿も思いのまま。干す時間の長さでお好きな状態の干し柿を召し上がってください。
【奈良・吉野で明治三六年開墾、創業百余年。六代目堀内果実園】
堀内果実園は果樹を専門に栽培に取り組む現在六代目となる農家です。
堀内果実園は創業以来、いつの時代も変わらず、自然の恵みである「しあわせのくだもの」を作ること、お届けすることを追求しています。
ご先祖から受け継いだ土地と「健康なくだものは健康な大地から」の教えを守り、奈良・吉野の山々で、吉野杉や檜など、吉野ならではの資材を用いて作る土壌はいつもふかふか。
環境に優しいものづくりを何より大切に考え、可能な限り農薬の量を控える特別栽培※、糖度を上げるために微生物を取り入れる研究など毎年試行錯誤しながら新しい取り組みに挑戦し奮闘しています。
※特別栽培農産物:化学合成農薬および化学肥料の窒素成分を慣行レベルの5割以上削減して生産する農産物のこと。