気になる汚れにシュッとひと吹き、
サッとふいてスッキリ。
家事がめんどうになる前に、汚れた時、
すぐにケアする「予防家事(R)」なら5秒で完結。
毎日少しずつの積み重ねで、らくらくキレイをかなえます。
※「予防家事」はフェリシモの登録商標です。
お掃除が苦手な
アナタに朗報!
きれいにしてもすぐ汚れる、ピカピカにするのに
時間がかかる……など、
お掃除に苦手意識を感じる方にこそ、
おすすめしたい「予防家事(R)」。
大がかりなお掃除を週に1回するよりも、
毎日1回5秒のちょこっと掃除で
お掃除ストレスを減らしてみませんか?
試したみなさまからも習慣化できそう
というお声をいただきました。
毎日続ける予防家事をやってみて、
感じたことや変化など教えてください。
- 1習慣化できそう
- 2ついつい忘れてしまうことがあった
- 3汚れがたまらなくなった
- 4めんどうに感じたことがあった
- 5以前から予防していたので
変化はない - 6家族もやるようになった
今後も予防家事を
やってみたいと思いますか?

『Once a day』ご購入商品についてのアンケートから
(回答者)20~50代女性544名
(実施期間)2018年3月12日~3月18日
※「フェリシモ モノコトづくりラボ」調べ
どうしてワンスアデイなら
「予防家事」ができるの?



-
スタイリッシュなデザインで
置いておくだけでおしゃれ見え。
取りやすいところにスタンバイ -
ひと月分のコンパクトサイズで
省スペース設計。
毎月届くからストック不要。 -
毎日少しずつのケアだから
やさしい成分でも
スッキリきれいが続く。



迷ったらコレ! 人気アイテム

東京都 ROMIcnanさま
使い勝手が良い。食器拭きから台ふき、ガス台掃除、順番に使いまわして、最終的に流しを磨いて捨てる。無駄がないから。
宮城県 ゆずPONさま
似たような洗えるペーパータオルの方が安い……とそちらを買ってみたものの、ごわごわで使いづらく、やっぱり1日ふきんが使い勝手がいいと感じました。
※使用感は個人の感想であり、すべての人にあてはまるものではありません。

埼玉県 どらやきさま
洗面台のほかトイレの手洗いとキッチンでも使っている。
秋田県 takakoさま
シンプルでインテリアの邪魔にならないので色々な場所に置いている 小さいサイズで気軽に使えて便利です。
※使用感は個人の感想であり、すべての人にあてはまるものではありません。


