雑貨予約コレクションのアイテム一覧|フェリシモの雑貨 Kraso[クラソ]

選択中の条件
-
名言をなぞって楽しむ、「ムーミン」の世界
今年、出版80周年を迎える「ムーミン」の小説。魅力あふれるムーミン谷の仲間たちの言葉には、生きるヒントがいっぱい詰まっています。こころがじんわりとあたたまる「ムーミン」の物語で綴られる珠玉の名言たちを、気軽に楽しめる「なぞり書き」スタイルで美文字のコツを解説。愛すべきムーミントロールと仲間たちが、あなたの「やってみたい」やコツコツ続ける気持ちをそっと後押しします。
ミニカードやミニレターセット、スタンドメモなど、ここでしか手に入らない、オリジナルのペーパーアイテムも毎月いっしょにお届け。種類もデザインも豊富なので、書くことが楽しくなりそう。 手書きの文字に心を込めて、ムーミンといっしょに気持ちを届けてみませんか?
「書くこと」を楽しみたいという方、ハッとする言葉に出会いたい方にもおすすめの「ムーミン」と「美文字」のプログラムです。「字をきれいに書けるようになりたい」という気持ちはあるけど忙しいという方にも、文字を書く練習の最初の一歩としてはじめてみませんか?[ムーミン] 名言をなぞる 美文字プログラム (6回予約プログラム)
¥2,420
-
自分の個性を深堀りできる、星占いの入門編!
星座の特徴をお菓子で表現した「星のお菓子タイプ」という新しいタイプ診断で、本格的な星占いをライトに体験できるプログラムができました★
「もっと自分を知りたいな」「あの人ともっと仲よくなるには?」そんなふうに思ったことはありませんか?このプログラムなら、調べて⇒書くだけの簡単なステップで自分だけの「星のレシピ」を完成させてパーソナルな特徴を深堀りしていくことができます。周りから見た自分の印象や、素の自分の性格、隠れた才能、なぜか心惹かれることなど、まだ知らなかった自分の一面との出会いが待っています。星占い初心者さんでもわかりやすい解説書やテキストシート付きだから、ゼロからのスタートでも安心。より深く本質的な部分まで知ることができます♪
また、星占いの世界をナビゲートしてくれるのはサンリオの人気キャラクター リトルツインスターズ。キキとララが少しむずかしい星の世界をやさしく案内してくれます。キキ&ララがナビゲートお菓子な星占いプログラム
¥2,365
-
初感覚のなぞり書き あのころにタイムスリップしながら上達♪
書く人も読む人もやさしくなれる「やさしい文字」をサンリオの人気キャラクターたちと一緒に自宅で楽しく学べる手書きレッスン。マイメロディやリトルツインスターズ、ポチャッコ、マロンクリーム、パティ&ジミー、ハローキティなど1974~1989年デビュー当時の姿を大切にしたキャラクターが、月替りであなたのなぞり書きを応援します。そのなつかしさに思わず胸がキュンとときめくはず♡
交換日記、卒業式のサイン帳、授業中にこっそり回したお手紙……あのころを思い出しながら、手書き時間を楽しんで。
「やさしい文字」って?
文字のプロ監修のもと開発したフェリシモのオリジナル文字。ほどよい丸みと、すっきりしたフォルムが特徴です。
文字の監修 / ゆる文字プランナー 宇田川 一美さん
武蔵野美術大学卒業後、雑貨メーカーの企画室勤務を経て、現在は雑貨や文具のデザイン、ワークショップの講師を務める。著書に『万年筆で書ける 楽しいゆる文字』(実務教育出版)、『ガラスペンでゆる文字 アルファベット編』(誠文堂新光社)などがある。やさしい文字レッスン [サンリオ] (6回予約)
¥2,838
-
今アツい、ガラスペンの世界へようこそ !
【初回にガラスペンが届くので、すぐ始められる!】
「新しい趣味を始めてみたい!」そんな人におすすめなのがミニツクの手書きレッスンシリーズ。なかでも、熱い手書きブームで注目されている「ガラスペンの入門レッスン」がおすすめです。ガラスペンはむずかしそうと思われがちですが、実はすごくシンプルで扱いやすい道具。しくみは簡単で、ペン先にインクをつければ、あとは文字もイラストも思いのまま。スラスラと気持ちのよい書き味もたまりません。想像以上の書きやすさで、本レッスンン付属のガラスペンなら1回インクに浸すだけでA5の紙1枚程度は連続して書けます。
ガラスなので水洗いできてお手入れも簡単。使いやすさに驚くはずです。毎月変わるお楽しみグッズも充実の品ぞろえです。
実用性と趣味性を兼ね備えたガラスペンの魅力に、ドボンとハマってみませんか?花文字と日常使いの文字ガラスペン入門レッスン
¥3,190
-
文字のプロが選んだ、書き心地なめらかペン3本。
『やさしい文字のプログラム』などミニツクの文字レッスンの監修を手掛けるゆる文字プランナー・宇田川一美さんが選ぶ、使ってよかったペン3本をお届け。文字の練習、ライフログ、お手紙、書類の作成……さまざまな場面でユニークな書き心地の違いを味わえます。
・筆ボール
超極太1.5mmのペン先!見出しやタイトル、短いメッセージもちょうどいい太さでさまになります。ボールペンなのに、トメ・ハネ・ハライがまるで筆のようにできちゃう新感覚で、紙の上で太いペン先が転がる感覚がわかる楽しいペン。
・トラディオプラマン
ペン先がしなるので、向きで書き味に変化をつけられるのが特徴。強弱をつけた筆記線が書けます。スケッチやイラストにはもちろん、ささっとラフに書いた文字も決まるので、一筆せんやメモなどの伝える文字としてもおすすめ◎ 万年筆のようなやわらかいか書き心地が、カジュアルにかなうペンです。
・ユニボールワンP
手におさまるくらいの短めサイズで持ちやすく、ぽてっと、ころん、とした愛らしいフォルムが特徴のペン。なめらかにすらすら書ける書き心地で、『やさしい文字のプログラム』のテキストドリルブックをなぞり書きするのに特におすすめ。黒のインクがくっきりと鮮やかで、書いた字がきれいに見えるペンです。
文字の監修 / ゆる文字プランナー 宇田川 一美さん
武蔵野美術大学卒業後、雑貨メーカーの企画室勤務を経て、現在は雑貨や文具のデザイン、ワークショップの講師を務める。著書に『万年筆で書ける 楽しい ゆる文字』(実務教育出版)、『ガラスペンでゆる文字 アルファベット編』(誠文堂新光社)などがある。[文字のプロがおすすめ] ペン3本セット
¥1,265
-
気持ちをシックに伝える、大人の定番カラーをセレクト
セピアやオリーブグリーン、定番のブラックなど大人っぽい落ち着いたカラーの「アートブラッシュ$00AE」を毎回2本ずつセット。シックな色だから、上品なお便りや大胆な絵手紙を描きたい人にもおすすめです。一緒にお届けする「一筆せん」は、監修の栗田正美先生の描き下ろしのイラストをデザインしました。そこに描かれた「ブドウ」や「花」などのミニイラストをちょこっと練習できるシート付きで、筆遊びも楽しめます。別売の「絵手紙のいろはを楽しむレッスン」と一緒にお申し込みいただくと、表現できる色彩の幅がグンと広がります。
ベーシックカラーの筆ペンセット
¥1,540