WEBだけでの取り扱い、注目の6品。

こんにちは、フェリシモ日本職人プロジェクトのリーダー・山猫です。

この〈&Stories/アンドストーリーズ〉シリーズでは、「誰かの物語から立ち上がるモノ作り」をコンセプトに日本製のアイテムをラインナップ。1人ひとりの中にある、小さいけれど熱烈な「好き」「欲しい」を叶えることで、世の中にはないモノが生まれます。

この冬シーズンのキーワードは、「TIAM(ティアム)」。ペルシア語で、「初めて出会ったときの瞳の輝き」という意味を持つ言葉です。目にした瞬間、心が揺さぶられて、特別な感情が湧きおこる。そんなモノとの出会いはきっと、暮らしという日常に素敵な光をもたらします。自分と静かに向き合う冬という季節に、瞳が輝くような出会いを、ぜひ楽しんでください。

今回ピックアップするのは、WEB限定のスペシャルアイテム6品をご紹介します。ここだけの特別なアイテムなので、どうぞお見逃しなく!

歴代プランナーが愛した、伝承のレザートート。

今回のテーマ「TIAM(ティアム)」にふさわしいアイテムは何だろう? そう考えて、日本職人プロジェクトのヘッドマネージャー・NISHIYANと、過去のアイテムをひたすら振り返ってみました。18年の間に登場したアイテムは数知れず。その中から2人が白羽の矢を立てたのは、シンプルな革製のトートバッグでした。

このトートバッグを企画したのは、日本職人プロジェクトの元メンバー、プランナー・YUMI。女性スタッフの声をとても細やかにヒアリングして、その声をさまざまな部分に反映させています。どんな服装にも合わせやすく、肩に掛けても手に持ってもバランスがよく、通勤にも買い物にも使いやすく、邪魔にならないサイズと容量……と、本当にかゆいところに手が届く仕上がり。使う人の願いを丁寧に聞き、その想いに寄り添う、YUMIらしい気遣いにあふれたバッグになっています。

初代モデルが人気を博したこのシンプルなトートバッグは、次の日本職人プロジェクトの担当プランナー・YUDAIに受け継がれ、さまざまなバリエーションが誕生。そして今回登場するのが、なんと9代目の復刻モデルになります。歴代のプランナーが大切にし、多くのお客さまに愛されてきたこのバッグが、日常にときめきをもたらす今回のテーマ「TIAM(ティアム)」にぴったりなのでは……と考えて、職人さんに相談した上で復刻しました。

9代目モデルの特徴は、手塗りアンティーク仕上げ。革の表面に職人さんが手作業で塗料を塗り、アンティーク風な色合いを表現しています。しっかり丈夫な仕上がりで、日常使いにぴったり。使い込むほどに愛着が深まります。

革の表面を手作業でコーティング。アンティーク風の味のある表情になるだけでなく、しっかり堅牢さもプラスされます。

持ち手の長さは、YUMIのこだわり。厚手のコートを着ても肩掛けできる長さがありながら、手持ちでも下に引きずらない長さで持ちやすくなっています。

裏地は、シックなダークブラウン。表の本革同様、飽きのこないベーシックなカラーを合わせました。しっかり大きめの内ポケットは、どちらを前にしても使いやすいように、両サイドに付けています。

しっかり広い底まちで容量たっぷり、お弁当も安定して入ります。深さもあるから、水筒や折り畳み傘などもすっぽり入ります。

ノートPCやファイル、ブランケットなども入るサイズなので、毎日欠かせないレギュラーバッグに。仕事帰りのショッピングにも便利。

ありそうでないのが、ここまでシンプルなトートバッグ。抜群に使い勝手が良いので、一度手にすると、本当に手放せない存在になってくれます。ロングセラーのその使いやすさを、ぜひ体感してみてくださいね。

ブルーベリーパールの輝きと、18金のきらめき。

続いては、日本職人プロジェクトで大人気のブルーベリーパール。本当にたくさんの皆さまからリクエストをいただくのですが、年々パールの価値が上がり、数を集めるのが難しい……という状況です。特にこのブルーベリーパールは多くの淡水真珠の中から、紫色を帯びた珠だけを選んでいるので、なおのこと大変。ただでさえ数が少ない中から、美しい色やサイズを選べるだけの数量をそろえるのは至難の技なのですが、そこをなんとかクリアしてくださるのが、老舗真珠メーカーのGAKOさんです。フェリシモと同じ神戸にある真珠メーカーのベテランの担当さんで、真珠の目利きは確か。この厳しい状況でも、質の高い美しい真珠を、いつもなんとか手配してくださいます。

いつも上質のパールを手配してくださる、老舗真珠メーカーのベテランGAKOさん。

そして今回、山猫が「どうしても!!!」とリクエストしたのが、ブルーベリーパールの一粒ネックレス。しかも、しっかり存在感のある大きめサイズで……という無理難題を、GAKOさんが叶えてくれました(本当にいつもありがとうございます!!)。でもさすがのGAKOさんでも「山猫さん、やっぱりたくさんご用意するのは難しいです……」ということで、80個だけの数量限定でのご用意になりました。

現在希少になりつつあるブルーベリーパールが一粒、きらりと輝く美しいネックレス。パールはしっかり存在感のある、約8mmの珠を使っています。そして、その珠をさらに引き立たせる18金製ネックレスチェーンが特別感を醸し出します。

一粒ネックレスにするパールは、360度どこから見ても美しいものではないといけないので、より厳しい目で選定されます。(※どれも天然のものなので、完全な球体でありません、セミラウンド型になります)
今回は形がよく、照りも美しく、巻きがしっかりした上質の珠を厳選。天然の真珠ならではのまろやかな照りと、神秘的な色味が美しく、見つめるほどにその奥深い輝きに魅了される逸品です。

真ん中に穴を開けて一粒ずつ、その真珠の一番いいところが見えるようにセッティングしています。真珠に直接チェーンを通すデザインは、巻きがしっかりしていないと穴を開けるのが難しく、高品質な真珠でなければできない加工です。

パールの存在感を際立たせるのは、繊細な18金チェーン。肌なじみの良いゴールド色が、きらりと控えめに輝きます。今、、金の値段が世界的にどんどん高騰しているので、「うちとしては、なかなかこの価格で出すのは大変なのですが……(汗笑)」とGAKOさん。

華奢なゴールドチェーン×ブルーベリーパールのスタイリッシュな組み合わせは、着こなしをクラスアップ。シンプルコーデにさらりと合わせるだけで、上質感をぐっと高めてくれます。ニットやシャツなど、普段の装いのアクセントにぴったり。定番の真珠をお持ちの方も、ぜひこの機会に神秘的なブルーベリーパールを手にしてみてください。また新しい真珠の美しさに、きっと魅了されると思います。

専用のケースに入れてお届けしますので、贈り物にぴったり。

ブルーベリーとホワイト、横顔を彩る2粒のパール。

そしてもうひとつ、パールの新作モデルがデビュー。淡水真珠のブルーベリーパールとホワイトパールを一粒ずつあしらった、スペシャルなイヤカフです。

かわいい小ぶりサイズのブルーベリーパールと、上品なホワイトパールを、シルバーのフレームに並べたデザイン。繊細なシルバーのフレームも、真珠がきれいに見えるようにオリジナルで作っていただきました。フレームは、シルバー925製でロジウムメッキが施されています。イヤカフの開きは微調節が可能で、耳の厚みにフィットしやすい工夫もされています。

曲線の上に配置したパールがおしゃれ。色と大きさの違う2粒のパールが、顔まわりを華やかに彩ります。

細いフレームにあしらった、こぼれそうな2粒のパールが横顔を印象的に彩ります。上品な真珠の美しさを引き立てる、繊細なデザイン。肌にとけ込むさりげない輝きだから、イヤカフが初めての方にもおすすめです。

フォーマルな印象の強いパールですが、イヤカフならカジュアルに楽しめます。どんな装いにも合わせやすく、他のアクセサリーとも喧嘩しないので、どんどん普段使いしてください。

自然が生み出した真珠の輝きは、唯一無二の美しさ。年々希少価値が増していく真珠ですが、お気に入りのひとつを手にする喜びはひとしおです。ぜひ自分だけのパールを手にしてください。

こちらも専用のケースに入れてお届けしますので、贈り物にぴったり。

ふたつの素敵特別なパールアクセ。ぜひこの機会をお見逃しなく。

※ネックレスは数量限定での発売です。気になる方は、お早めにお申込みくださいね!

アートなストールをまとって、冬のコーデに彩りを。

播州織の老舗メーカー「丸萬」さんが手がけるテキスタイルブランド〈POLS / ポルス〉。ハイブランドからの信頼も厚い技術力を生かし、オリジナルテキスタイルを使ったさまざまなアイテムを展開しています。日本職人プロジェクトとのお付き合いも、早3年目。世界的に活躍されるテキスタイルデザイナー・梶原加奈子さんの個性あふれるデザインを織り上げたテキスタイルを生かし、他にはないアイテムを一緒に作っています。

播州織テキスタイルプランナーの宮崎紗千子(右)さんと、プロダクトデザイナーの丸山洵平(左)さん。

この冬に登場するのは、3代目モデルとなるストール。日本職人プロジェクトとのコラボで最初に誕生した、記念すべきアイテムです。(メンバーが展示会で〈POLS / ポルス〉さんのテキスタイルに一目惚れしたのが、コラボのきっかけ)

今回の梶原さんのデザインは、「meadow(草原)」がテーマ。荒野で植物が思いのままに生えている様子をイメージし、地面を這うように育つ草、尖った葉を思い切り太陽に向けて伸ばす草、 風になびく細い草など、多様な形が存在しています。

2枚の布を縫い合わせているのかと思ったら、多重レイヤージャカード織の技法で、端がつながる二重の状態で織り上げることができるのだそうです。片端だけカットすることによって、袋の様な形になっているのがこのストールの特徴です。

袋の部分をすっぽりかぶって使用することもできます。頭や耳も暖かいから、真冬の防寒にも。

色は、冬コーデに映えるスノーホワイトカラー。草原に雪が降って景色がだんだん白く染まっていく初冬、もしくは、降り積もった雪の間から少しずつ新緑が顔を出す初春を彷彿とさせます。季節の移り変わりを感じさせるような、物語性のあるカラーです。

羽織ったり、巻いたり、使い方はいろいろ。テキスタイルが洗練されているので、シンプルな装いに合わせるだけでもおしゃれに見えます。軽やかな色は、重くなりがちな秋冬コーデの差し色にも。フリンジがアクセントになり、巻き方によって色合いや柄の組み合わせが楽しめます。

素材は肌ざわりの良い綿100%。季節を問わず、ロングシーズン使えるのも魅力です。端のフリンジ(複雑な柄をいかに多くの糸を使って表現しているかがわかります……)と、ピンクのタグがさりげないアクセントになっています。

もう一点は、ふっくらとしたブークレ・ヤーンという糸を織り上げたストールです。こちらは、「Cave Adventure(地底探検)」がテーマ。土の中に伸びる木の根、水脈や鉱脈を積み重なる地層のようにデザインされています。

たっぷり約185㎝の長さに、幅は約45㎝と使いやすいサイズ感。ストールとして、マフラーとして、ひざ掛けや肩掛けとして、アレンジしやすい大きさです。

素材はウール混なので、暖かさもたっぷり。ブークレ・ヤーンという小さな輪のような装飾がある糸で織り上げられていて、ふんわりやわらかな肌ざわり。ウール混であたたかく、くるりと巻けば安心感に包まれます。
ヨコ糸をカットして、フリンジのように糸が飛び出ている表面感がポイントです。

カラーは、落ち着いたベースに明るいライラック色がアクセント。一枚の中で風合いや柄が切り替わるため、巻き方によってまた違った雰囲気になるのがいいところ。1枚のストールでいろいろなスタイルが楽しめます。

寒い冬に、ふっくらとやわらかな風合いがうれしいストール。くるりと巻けば、心地よい安心感に包まれます。お出かけも、家での時間も、たくさん活躍させてください。

もはや美術品!伝統工芸の技術から生まれた置時計。

加賀百万石の歴史を誇る金沢にある時計工房のアートディレクター・牛島孝さんは、日本画家としても活躍されている方。日本画の技法はもちろん伝統工芸にも造詣が深く、その知識が時計製作にも生かされています。

金沢から、神戸にあるフェリシモ本社を訪ねてくださった牛島さん(右)。

この冬登場するのは、牛島さんのこだわりがぎゅっと詰まった置時計です。小さくて愛らしい置時計ですが、製作には金沢の伝統工芸技術が至るところに使われています。

例えば、時計のフレームとなる木枠の部分に使われているのは、「ろくろ引き」という技法。漆器の産地として400年以上の歴史を持つ石川県加賀山中に伝わる伝統工芸で、回転する木に鉋(カンナ)を当てて形を作り、美しい曲線と木目を出していきます。

今回は、丈夫で木目がきれいな欅を使用。お椀のように、木肌のやさしいぬくもりが手にしっくりとなじみます。

文字盤の文様は、「麻輪違小紋(あさわちがいこもん)」。家内安全や健康、厄除けの意味があるとされる、縁起の良い文様です。この文様はプリント等ではなく、一点ずつ手作業。和紙を文様の形に切り抜き、プラチナ箔と薄く漉いた和紙で作った下地に貼り付けるという繊細な作業で作られています。

一見シンプルな文字盤のようですが、角度を変えると下地のプラチナ箔が輝き、文様が浮かび上がります。これは下地の上に文様を貼り重ねた、立体感から生まれるもの。プリントには出せない魅力です。

小さなインデックスは、和紙の金沢の金箔を貼り付けたもの。こちらももちろん、手作業でひとつずつ乗せていきます。針の取り付けも、手作業です(量産品とは全く違って、本当に一点ずつ、丁寧に作られてるんです)

時計の裏側のカバーは、贅沢にも牛革を使用。見えない部分にまでこだわるところに、牛島さんの美意識の高さがうかがえます。

漆器の成型方法、手すきの和紙、金箔など、金沢の伝統工芸を余すところなく閉じ込めた、特別な置時計。加賀百万石の歴史を持ち、多くの伝統工芸・美術工芸が継承されている金沢市の工房さんならではの時計であり、日本画家の牛島さんでなければ作れない逸品だと思います。

和の趣がありながらも、欅のシックなたたずまいは洋の空間にも似合います。静かに時を刻む様は、癒しをもたらしてくれる存在感。忙しい日常でも穏やかさを取り戻す、お守りのような雰囲気もあります。金沢の長い歴史の中で培われた技術から生まれた置時計が、暮らしの時間を少し豊かにしてくれるかもしれません。

1年がんばった自分へのご褒美にぴったりな6品。あなたの琴線に触れるものがありますように。 

プランナーYUMIと鞄職人が作った 職人本革のトートバッグ〈アンティークブラウン〉

1個 ¥29,800 ( +10% ¥32,780 )

神戸の老舗真珠メーカーと作った ブルーベリーパールの一粒ネックレス〈K18ゴールド〉

1本 ¥45,000 ( +10% ¥49,500 )

神戸の老舗真珠メーカーと作った ふた粒遣いのパールイヤカフ〈シルバー925〉

1個 ¥17,500 ( +10% ¥19,250 )

テキスタイルデザイナーと作った 播州ジャカード織のブランケットストール〈雪原色〉

1枚 ¥12,500 ( +10% ¥13,750 )

テキスタイルデザイナーと作った 播州ジャカード織のブークレストール〈ライラック色〉

1枚 ¥18,000 ( +10% ¥19,800 )

金沢の時計職人が手掛けた 麻輪違小紋に見惚れる置時計〈欅〉

1個 ¥19,500 ( +10% ¥21,450 )

日本のモノづくりを通してたくさんの素敵な物語を伝えるために続けてきた「日本職人プロジェクト」。2004年のスタート以来、様々な魅力的な方の想いと共に「物」語るアイテムを誕生させてきました。

プロジェクトリーダー 山猫

ITEM

CATEGORY

BRAND

SEARCH

PICK UP

  • 新作デジタルカタログ