水回りの掃除で後回しになりがちな蛇口は、気がついたら頑固な水垢や黒カビが発生しがち。とくに黒カビは、アレルギーや喘息の原因になるため、放置すると危険です!

実は、蛇口の汚れには種類があり、間違った方法で掃除すると労力のわりに汚れが落ちないことも。

今回は、蛇口の汚れを効果的に掃除する方法を3つ紹介し、汚れの予防法や掃除に役立つアイテムも紹介します。

本記事を読めば、蛇口の掃除回数を減らしつつ、きれいを保つ方法がわかりますよ♪

蛇口についた汚れの種類と原因3つ

蛇口の汚れには、以下の3種類があります。

  • 水垢
  • 黒カビ
  • 油汚れ

それぞれの汚れの特徴と汚れが発生する原因についても見ていきましょう。

水垢

蛇口についた白い汚れは水垢です。水垢は、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが固まったもの。

放置すると頑固な汚れとなって掃除が大変になるだけでなく、細菌や黒カビの発生につながります。吐水口(水が出てくるところ)に水垢がたまると、水の出が悪くなることもあるので注意しましょう。

黒カビ

蛇口についた黒ずんだ汚れは、黒カビです。黒カビは湿気を好むため、洗面所や浴室など湿気が多い場所で増殖しやすいのが特徴です。

黒カビを肺に吸い込むと、アレルギーや喘息の原因になるおそれもあります。吐水口にたまっていることもあるので、よく確認してみてください。

油汚れ

蛇口の汚れには、手垢や調理中の油も含まれます。油はそのまま放置すると、頑固な汚れになって落としにくくなったり、カビの原因になったりします。

調理後は、すぐに拭きとって清潔に保ちたいですね。

【汚れの種類別】蛇口の掃除方法3選

蛇口の汚れは、クエン酸と重曹を使うときれいになります。クエン酸や重曹は100均でも手に入る便利な掃除グッズなので、チェックしてみてください。

ここでは、汚れの種類別に掃除方法を3つ紹介します。

  • 水垢にはクエン酸
  • カビには重曹とクエン酸
  • 蛇口の油汚れには重曹

順番に見ていきましょう。

水垢にはクエン酸

水垢はアルカリ性なので、酸性のクエン酸を使うと汚れが落ちます。クエン酸を使った掃除法は以下のとおりです。

  1. クエン酸小さじ1杯に200mlの水を混ぜてクエン酸水を作る
  2. スプレーボトルにクエン酸水を入れキッチンペーパーに吹きかけて、汚れがついた蛇口全体に貼る
  3. 2の上からクエン酸水を吹きかける
  4. キッチンペーパーの上からラップを巻いてパックし、1時間放置する
  5. キッチンペーパーをはがし、貼りつけていたキッチンペーパーで蛇口全体をこする

クエン酸がない場合はお酢でも代用できます。

ただし、黒酢やすし酢といった調味料が含まれているものでは汚れが落ちないため、穀物酢を使いましょう。

クエン酸では落ちない水垢は、クレンザーを使うと簡単に落とせます。

粉末タイプのクレンザーは洗浄力が強く、蛇口のステンレスを傷つける恐れがあるので確認してから使いましょう。

粉末よりも洗浄効果がマイルドな液体・クリームタイプのクレンザーなら、蛇口からシンクまで幅広く使えて便利です。

カビには重曹とクエン酸

黒カビには、重曹とクエン酸を混ぜて使うのが効果的です。重曹とクエン酸を使った黒カビ掃除の方法は、以下のとおりです。

  1. クエン酸小さじ1杯に200mlの水を混ぜてクエン酸水を作る
  2. スプレーボトルにクエン酸水を入れ、蛇口にしたたるくらい吹きかける
  3. 古い歯ブラシに重曹をつけ、汚れている部分をこする
  4. カビを落としたら水でしっかり洗い流し、蛇口を拭く

アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を混ぜると炭酸ガスが発生し、黒カビを浮かせて落としやすくなります。

この炭酸ガスを吸い込んでも、からだに害はないので安心してくださいね。

蛇口の油汚れには重曹

手垢や油汚れは酸性なので、アルカリ性の重曹を使って落としましょう。重曹を使った油汚れの落とし方は、以下のとおりです。

  1. 40〜50度のお湯に、小さじ1杯の重曹を入れて重曹水を作る
  2. スプレーボトルに重曹水を入れ、油汚れが気になる部分に吹きかける
  3. 重曹水を吹きかけた部分を布で拭く

掃除に便利な重曹水ですが、安定剤や防腐剤を使用していないため日持ちしません。できればその日のうちに、長くても1週間以内に使うようにしましょう。

「重曹水を作るのが面倒」「重曹水を使い切る自信がない」という人は、使い捨てのクリーナーシートが便利ですよ。

重曹とオレンジオイルをしみ込ませたシートをレンジで30秒チン!蒸気の力がガンコな汚れを浮かします。

丈夫なメッシュシートだからやぶれにくく、拭き取りもスムーズ。

蛇口以外にも、電子レンジや冷蔵庫、魚焼きグリルなどの汚れなど、いろいろな場所で使えて便利です♪2度拭きいらずなのもうれしいポイント。

電子レンジであたため30秒! しつこい汚れすっきり オレンジクリーナーシートの会

¥650(+10% ¥715) 月1セット ¥590(+10% ¥649)

蛇口の吐水口(とすいこう)はオキシクリーンで漬け置きしよう!

ふだんあまり見ることのない吐水口は、掃除を忘れがちです。気がついたら水垢や黒カビがたまっていることも。

浄水器を設置している場合は、汚い水をそのまま口にしている恐れもあるのでしっかり掃除したいですね。

吐水口が外れる場合は、オキシクリーンで漬け置きするだけで簡単にきれいになるので試してみてください。

  1. 40~50度のぬるま湯4リットルに、スプーン1杯のオキシクリーンを混ぜる
  2. 吐水口を取り外して、30~60分ほど漬け置きする
  3. 水で洗い流し、布で拭きとる

個包装のオキシクリーンなら、スプーンではかる手間いらずで管理もラクですよ。

人気の酸素系漂白剤、オキシクリーンが計量不要の個包装のセットに!吐水口の漬け置きはもちろん、子どものどろんこ汚れや食べこぼしなど、さまざまな汚れに対応します。

黄ばみやがんこ汚れにシュワシュワ酸素パワーを発揮して、気になるにおいもすっきり♪

個包装で使いやすく 汚れもにおいもすっきり落とす 酸素系漂白剤オキシクリーンの会

月1セット ¥900(+10% ¥990)

蛇口の汚れ予防・掃除に役立つアイテム6選

時間のたった蛇口の汚れは頑固で落としにくいため、できるだけ汚れをためないことが大事です。ここでは、日頃からできる蛇口の汚れ予防や掃除に役立つアイテム6つを紹介します。

水あか防止じゃぐちカバー

蛇口の根元に巻いておくだけで、水垢の原因になる水滴をスッと吸い取る蛇口カバー。毎回水滴を拭きとらなくていいので、家事の時短にもなります。

かわいらしい花の刺しゅう柄は、全部で3種類。重ねづけして吸水量をアップさせても◎

食器洗い機の分岐水栓の接続部分につけるのもおすすめです♪

エスキューブキッチンズ クルッと巻くだけ 抗菌防臭加工の水あか防止じゃぐちカバー〈花刺しゅう〉の会

¥680(+10% ¥748) 月1個 ¥600(+10% ¥660)

洗面台用ミニワイプ

特殊な繊維でできたミニワイプは、水でぬらしてこするだけで水垢や油汚れなどを絡めとります。洗剤を使わずきれいになるので、洗い物や歯磨きのついでに気軽に小掃除できますね!蛇口はもちろん洗面台やトイレのタンク、鏡など、いろいろな場所で活躍しますよ。

1ヶ月使い切りの30枚セットです♪

1/d for Washstand 洗面台用ミニワイプの会

月1セット ¥580(+10% ¥638) ■販売価格¥638 ⇒特別価格キャンペーン¥418

4本指お掃除手袋

洗剤いらずで、水垢やホコリ汚れをすっきり落とせるお掃除グローブ。指先はホコリ汚れに、手のひらは水垢やせっけんかすを落としやすい繊維でできています。

蛇口の掃除は手のひらでこする、洗濯機の溝やブラインドのホコリは指先でキャッチするなど、面を使い分ければ家中ぴかぴかです♪

広い面も細かい部分も指掃除で汚れすっきり! 洗剤いらずの4本指お掃除手袋〈片手タイプ〉の会

月1枚 ¥850(+10% ¥935)

お掃除消しゴム

研磨剤入りの消しゴムクリーナーは、黒ずみや水垢、サビなど、洗剤では落ちない汚れに効果抜群。消しゴムでこするように磨けば、軽い力で汚れを落とせます。

洗面台やキッチン、タイル目地、便器など気になるところにスタンバイして、目についたときに掃除すれば水まわりがいつも清潔に!

蛇口根元の頑固な水垢や、お風呂のタイル目地の黒ずみにもぴったりです♪

軽い力で水あか・黒ずみ・サビを落とす すき間の汚れも逃さないお掃除消しゴムの会

月1セット ¥880(+10% ¥968)

シャワーヘッドクリーナー

汚れがたまりがちな吐水口の漬け置きに便利なクリーナーです。乳酸&クエン酸パワーでまるごと洗浄・除菌! つけて置くだけで、水垢やせっけんかすなどをすっきりオフします。

定期的なお手入れで、いつも清潔に気持ちよく使いましょう♪

水あか汚れもつけ置くだけ! 洗浄・除菌シャワーヘッドクリーナーの会

¥650(+10% ¥715) 月1セット ¥590(+10% ¥649)

キッチンシンク撥水(はっすい)スプレー

蛇口やシンクに吹きかけるだけで、汚れを予防してくれる撥水スプレーです。

界面活性剤がシンクに付着した汚れを落とし、シリコーン成分がシンクの表面をコーティングして水をはじきます。

シンクに水と汚れが残りにくく、料理や皿洗い時の汚れもつきにくくなって◎週1回を目安に使用すれば、きれいが長続きしますよ♪

汚れを落としながら週1回のピカピカコーティング キッチンシンク撥水(はっすい)スプレーの会

月1本 ¥1,250(+10% ¥1,375)

蛇口の掃除でよくある質問

蛇口の掃除でよくある質問は、以下のとおりです。

  • 蛇口の掃除に激落ちくんは使ってもいい?
  • 蛇口の分解方法は?
  • 蛇口の汚れを防ぐ方法は?

順番に見ていきましょう。

蛇口の掃除に激落ちくんは使ってもいい?

メッキ素材の蛇口は、激落ちくんで磨いてもOKです。タオルで拭いてもとれない水垢も、激落ちくんならカンタンに落とせますよ。

蛇口掃除のついでにシンクの掃除をする人も多いですが、表面につやのあるステンレスは激落ちくんでこすると傷がつきやすいので注意してください。

蛇口の分解方法は?

蛇口の中まで掃除したい場合は、分解が必要です。分解方法は蛇口によって異なるため、取扱説明書をよく見ておこないましょう。説明書をなくした人は、品番で検索すると出てくるかもしれません。

シャワーヘッドに外し方が書いてある場合もあるので、確認してみてください。シャワーヘッドを分解したら古い歯ブラシで磨き、水でよく洗い流します。

汚れがひどい場合は塩素系漂白剤をスプレーして放置したあと、水で流すとキレイになりますよ!分解するのが面倒な人は、吐水口を歯ブラシで磨くだけでも効果があるので、試してみてください。

蛇口の汚れを防ぐ方法は?

蛇口の汚れを防ぐには、蛇口まわりを毎日拭きとりましょう。乾燥させておけば水垢がつきにくくなり、黒カビの発生も抑えられます!

掃除の時間がとれない人は、ついで掃除がおすすめです。たとえば、手洗いついでやお風呂に入ったついでに蛇口も磨けば、気合をいれなくても掃除ができますよ♪

まとめ

蛇口の汚れに効果的な掃除方法を3つ紹介しました。

  • 水垢にはクエン酸
  • カビには重曹とクエン酸
  • 蛇口の油汚れには重曹

蛇口はこまめに拭くことで、水垢や油汚れがつくのを予防し、黒カビの発生を抑えられます。

毎日拭きとるのが面倒な人は、便利グッズを使って汚れを予防したり小掃除したりすれば、きれいな状態をたもてますよ♪

フェリシモ「Kraso(クラソ)」では、今回ご紹介した商品以外にも、さまざまなおしゃれなグッズが揃っています。

気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね!

フェリシモの雑貨Kraso(クラソ)

ITEM

CATEGORY

BRAND

SEARCH

PICK UP

  • 新作デジタルカタログ