こんにちは、家事雑貨ブランド、ワンス ア デイの企画担当ヨーコです。

突然ですが、みなさん洗面所の水気ってふいていますか? 私はふかない派だったのですが、近ごろはふく人になりました。これは自分では、なかなかの快挙だと思っております! 

ワンス ア デイは、汚れがたまる前のササッとケアで大がかりな掃除の手間を省く「予防家事」の習慣化がコンセプト。洗面台の掃除もそう。ぬれたらふく、を習慣にすることでいつもキレイに保てるんです!

って、私もほんの1月前までは「洗面所はぬれて当たり前の場所だし、ふかなくてよいさ」と思っていたタイプ。物ぐさな私が、なぜふきグセがついたかというと、ワンス ア デイの吸水スポンジを使うようになったから。

1/d Water Wiper 吸水スポンジの会

月1個 ¥580(+10% ¥638) 特別価格キャンペーン 月1個  ¥418

表面がつるっとして見えるので、本当にスポンジ?と思うかも知れませんが、これが不思議なまでに水を吸うのです。論より証拠!ってことで、

まずは吸水スポンジの、吸水力をご覧ください!

約60mlの水がみるみるうちにスポンジに吸収されました。なんたる素早さ、なんたる吸水力!

▼動画でチェック

このスポンジ、最初使う前はカチコチなのですが、水に数秒ひたすとやわらかくなって吸水体勢が整います。イメージとしては高野豆腐ですね。水で戻すとスポンジみたいになって、お出汁を吸うようになる、あの感じに似ています。

高野豆腐のキメがすごーく細かくなったと想像してください。このスポンジは、肉眼では見えない無数の穴が空いていて、軽くふれるだけで水をシューンと吸い込んでくれるのです。1日1回以上、コンスタントに使っていたら、吸水準備の水戻しはなくても、すぐに吸水してくれます。

「しぼる手間がない」これも気軽にふけるポイント

ちなみに、片手でギュッと握るとスポンジに含まれていた水がジョボ ジョボ出てきて、吸水力が復活します。ふきんの場合だと、しぼる作業が地味にめんどうで「後でふこう〜」になってしまいます。簡単にしぼれるということも、ふきグセを後押ししてくれます。

水滴が水あかを呼び、水あかが汚れを呼ぶという悪循環を断つ!

わが家の洗面台は木製なので、水滴の放置は傷みそう。いち早くふきたいところです。ひとまず洗面台は、水がはねたらすぐふくようにして、洗面ボウルの中も、1日1回、朝出勤前の歯みがきついでにふくようにしました(毎朝1回、ができなくても時間があるときや、ちゃんと掃除できたタイミングにふけば十分としています)。

お陰で、洗面台がいつもキレイなのはもちろん、洗面ボウルも水あかが付かないわけですが、ひとつ、気づいたことがありました。

顔を洗ったり歯をみがいたりしたときの泡や汚れが、さらっと流れてくれるということ。水あかが付いていたときは、汚れがとどまり気味だったような……。そうか、水あかのザラつきが、ほかの汚れを引っかけていたんだ

洗面台と洗面ボウルをササッとふいたら、じゃぐちに飛んだ水滴もふきふき。ピカッとして気持ちよし。

ちなみに、洗面台にいちばん水をまき散らすのは子どもたちです。「水が飛び散ったらふく」何度も言いたくはないけど、言わないわけには……。

吸水スポンジは、顔を洗う目の前にスッとスタンバイして、さりげなく「ふきましょう」と呼びかけてくれる感じが好ましい。

お風呂の水滴ふきにも使えます。たまたまですが、わが家のシャワーフックにいい感じではまりました。浮かし収納で水気がきれるのも◎!

キッチンのシンクもぬめぬめ知らずに!

もちろんキッチンでも大活躍です。じゃぐちまわりだけでなく、一日の最後にシンクの中もふきあげておくことで、その日を気持ちよく終われた実感とともに、よく寝れる気がするんですよね(笑)。翌朝にキレイなシンクを見るととっても気持ちいいんです。

今では、誰かが水を飲んだりしてシンクに水滴が付くようならサッとふきに行くくらい、ふきグセがついたのが自分でも驚きです。

シンクぬめりが気にならなくなったので、野菜を気軽にシンクにゴロンと置いて洗えるようになりました。これまでは、野菜を洗う前にシンクを洗う手間が必要でした。

このように、じゃぐちの横にスリムにたたずんでおります! 立つので置き場所も取りません。

さらに、コンロの吹きこぼれもスーパー吸水!

ひと吸い、ふた吸い、ガブガブ吸って、まだ吸って、一度でたっぷり吸収。ギュッと握るまでは保水してくれるので、ふきんみたいに途中でボトボト水気が落ちることもありません。
※ただし、耐熱温度は60度なので、ご注意を。

▼動画でチェック

そのほかにも、食事のときにスタンバイしておけば、コップを倒したりしても素早く吸水してくれて助かります。

吸水スポンジは、汚れたら洗えます

こんなにふけば、当然、スポンジ自体が汚れてきます。水と一緒に汚れも吸い取るので、黒ずむんですよね。でも大丈夫。洗剤を付けて洗うこともできますし、漂白剤につけておけばすっきりきれいになります。
※漂白剤が濃すぎるとボロボロになるので、規定の量にご注意ください。

たくさん使ったら、最後はアウトドアで使い切り

これでもかーとふきまくったら、最後はアウトドアで活躍させましょう。バーベキューの後の網やバケツなど、タオルではふきたくないな、というのもをササッとふいてお役ご免。ここまで使えば吸水スポンジも本望というもの!

以上、水気の除去with吸水スポンジについてレポートいたしました。とにかく、スポンジがおもしろいように水気を吸うので、水あかやぬめりのもとになる水滴除去が気軽になるということです!

最後にワンス ア デイ吸水スポンジの用途をおさらいしておきますね。

  • 洗面台の水はねはもちろん、水あかのもとになる洗面ボウルのふきあげに
  • ぬめぬめのもとになる、キッチンのじゃぐちまわりやシンクの水気をグングン吸収
  • ふいて、しぼっての往復がめんどうな、コンロのふきこぼれをゴクゴク吸収
  • 食卓であわてる、倒れたコップのドリンクをスピード吸水
  • タオルを使いたくない、アウトドアで洗った用具のふきあげに

1/d Water Wiper 吸水スポンジの会

月1個 ¥580(+10% ¥638) 特別価格キャンペーン 月1個  ¥418

ほかにもまだまだ吸水スポットがありそうなので、「私はココの水気をふいています」ということがあれば、下のご感想フォームからご一報くださいね。

ワンス ア デイ そのほかのお掃除アイテム記事はこちら

掃除苦手主婦 ヨーコ

夫と娘と息子の4人家族。掃除は得意ではないけれど、ワンス ア デイの商品プランナーになったのを機に克服しようと心に誓う。

この記事に登場したブランド

Once a day[ワンス ア デイ]

掃除がめんどうになる前に、気づいたその場でケアする「予防家事」の習慣化を目指し、気軽な使い勝手と、出しっぱなしで暮らしになじむデザインと、安心できる成分や素材のアイテムをご提案。

ブランドサイト:Once a day

ITEM

CATEGORY

BRAND

SEARCH

PICK UP

  • 新作デジタルカタログ