[2025/10.22]

ぼくの、シンプルレシピ

#42. カルボナーラ

いつまでたっても
100点満点のカルボナーラは作れない。

シンプルそうな料理なのに、
なんだかとっても奥が深い。

お店によって味も違うし、
レシピを調べてもさまざま。

正解が分からないものを
作るのは不安だし、
達成感みたいなものも感じない。

でも、いろいろと試してみて
自分なりのレシピを見つけることはできた。

おそらくプロの料理人や
グルメ通の人には認めてもらえないけれど、
ぼくが作るカルボナーラは、結構悪くない。

自分がおいしいって思えれば、
それでいいような気がする。

もしかしたら、人生も
このカルボナーラと同じなのかも――

100点満点じゃなくたって
自分がしあわせだって思えれば、
ほんとはそれで充分なんだ。

HOW TO COOK

ベーコンを切ります

具材と呼べるものはベーコンのみ。これはずいぶんと潔いレシピかもしれません。厚切りタイプを角材のような形にカットします

ソースを作ります

ボウルに卵ひとつと、粉チーズをたっぷり入れます
混ぜ合わせて、粗びきこしょうも加えます

パスタをゆでます

しっかりと塩気を感じるお湯でパスタをゆでます。あとでフライパンを使うので、パスタもフライパンでゆでちゃいます。この方法なら、コンロがひと口だけでも大丈夫だし、洗い物も少なく済みますよ。ゆで汁をおたま2杯分くらいカップなどに取っておき、ゆであがったパスタはボウルなどに移しておきます

ベーコンを炒めます

水気を拭いた同じフライパンにオリーブオイルをひいて、バターを投入。ベーコンを炒めていきます
ベーコンがカリっとしてきたら、取っておいたパスタのゆで汁を加えて混ぜ合わせます

パスタを戻してソースとあえる

パスタをフライパンに戻し、全体を絡め合わせます。ひとしきり絡まったら火を止めて、ソースをかけます
たまごに火が入ってボソボソしないうちに、手早く絡めます

粗びきこしょうを振って完成!

お皿に盛り付けて、仕上げに粗びきこしょうを振りかけるといい感じに

【材料】
◎ベーコン 50gくらい
◎パスタ 100gくらい
◎卵 1個
◎粉チーズ 大さじ3
◎バター 10g

【調味料】
・オリーブオイル 適量
・粗びきこしょう 適量
・塩 適量 ※パスタゆでる用

STAFF
photo / text : けんち(このごろ編集部)
illustration:lilyco