[2025/09.23]
ぼくの、シンプルレシピ
#39. ゴーヤチャンプルー
クセが強いのに欠かせない――
ゴーヤみたいな存在に、なぜ惹かれるんだろう

今年の夏はゴーヤをよく買った。
苦味があまり得意ではなかったけど、
いつの間にか夏の定番野菜に仲間入りしていた。
塩もみして生で食べたり、
みそ汁に入れたり。
なかでも、いちばんよく作ったのは、
豆腐と適当な具材で炒めるチャンプルーかな。
ゴーヤの苦味を豆腐がやさしく包み、
豆腐のぼんやりとした味わいと食感を
ゴーヤがキリリと引き締める。
正反対のようで、支え合っている。
そんな関係性が、なんだか微笑ましい。
そしてゴーヤに惹かれるということは、
ぼくはきっと豆腐に近い人間なんだろう。
ゴーヤチャンプルーを作ると、
ちょっとくらいクセが強いひととも、
うまくやっていける気がしてくる。
HOW TO COOK
野菜を切ります

豆腐と豚肉を下ごしらえします

調味料を用意します

炒めていきます


味付けをします

溶き卵を加えます


うつわに盛り付けて完成!

【材料】
◎ゴーヤ 1/3本くらい
◎にんじん 1/3本くらい
◎たまねぎ 小1/2個
◎豚肉(切り落としなど)100gくらい
◎木綿豆腐 1パック(食べ切りサイズ)
◎卵 1個
◎かつお節 適量
【調味料】
・砂糖 小さじ1
・和風顆粒だし 小さじ1
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・ごま油 適量(※炒める用)
(おまけ)ゴーヤの下ごしらえ

STAFF
photo / text : けんち(このごろ編集部)
illustration:lilyco