江戸時代から梅の栽培をしているという和歌山県田辺市上芳養石神地区。その歴史ある地域で「香壌栽培」という方法で育てられている梅があります。「香壌栽培」というのは、和歌山県が認証する特別栽培(普通栽培に比べ半分以下の防除に抑えた栽培方法)基準を満たしたうえで、さらに有機質肥料を使用し、化学肥料・除草剤を一切使用しないという厳しい基準を設けたもので、それはそれは手間のかかる、難しい栽培方法なんです。この梅酒は「香壌栽培」で育てた梅が完熟になるまで待ってから仕込み、さらに3年間も熟成させるという手間をかけたスペシャルなもの。「自社農園で育てた大切な梅なんだから、飛び切りおいしい梅酒にしてやりたい」そんな熱い思いから生まれました。青梅ではなく完熟梅を使い、歳月をかけて熟成させたことで深い味わいになりました。雑味がなく、クリアでフルーティー、芳醇な香味です。さらに、優雅で贅沢な気分も気軽に味わっていただきたいと、梅酒のなかに金箔をあしらうこだわりよう。土つくりからお届けまで、すべて一ヵ所で行う「一処仕込み」だから叶ったわがままな梅酒です。とろりと甘い琥珀の極上梅酒は、がんばった自分を甘やかすのにも最適です。ボトルごと冷やしそのまま飲むのが最上の味わい方ですが、濃厚過ぎると感じられる方は、オンザロックやソーダ割り、カクテルベースとしてお楽しみください。※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。※20歳未満の方の酒類のご注文はお断りいたします。