「崖淵シュークリーム」は、日本ギフト大賞2023を受賞した、その美味しさが認められた逸品です。そして秋のイベントにぴったりのハロウィン限定アソートが登場しました!
定番のカスタードに加え、チョコ、キャラメル、かぼちゃの4種のフレーバーが楽しめる特別なセットです。この機会に、東尋坊の雄大な景色と、それに負けない存在感を放つ「崖淵シュークリーム」をぜひご堪能ください。
福井県坂井市三国町の名勝東尋坊。世界三大奇勝の一つに数えられる、日本海の荒波が削り出した荒々しい岩肌が特徴です。この雄大な自然からインスピレーションを得て誕生したのが「崖淵シュークリーム」です。味はもちろん、見た目にもこだわり抜いたシュークリームは、まさに東尋坊にふさわしい逸品。
東尋坊の岩肌を思わせる真っ黒でザクッとしたシュー生地には、日本海の海水から手作りされた越前塩が使われています。この塩が、生地の風味を一層引き立て、奥深い味わいを創り出しています。中には、こだわり抜かれた濃厚なクリームがぎっしり。一口食べれば、その唯一無二の美味しさに感動すること間違いなしです。
【お召し上がり方(3通りの楽しみ方)】
崖淵シュークリームは、食べ方によって異なる食感と口どけの変化を楽しめます。
① 冷凍→電子レンジで20〜30秒その後トースターで約1分(一番のおすすめ!): 外はザクッと、中はひんやり。このコントラストが、崖淵シュークリームの魅力を最大限に引き出します。ぜひ一度お試しいただきたい、イチ押しの食べ方です。
② 冷凍〜半解凍(シューアイスとして): 噛みごたえのある生地と、口の中でゆっくり溶けていく生カスタードのハーモニーをお楽しみください。ひんやりとした口どけは、暑い季節にもぴったりです。
③ 冷蔵解凍: やわらかな食感のシュー生地と、とろけるようなクリームが一体となった美味しさを存分に味わえます。定番の食べ方で、素材本来の風味をしっかりと感じられます。
◇フクビヨリのこと◇
「福井のよいものを、よい日々に」をコンセプトに、地域の魅力を全国に発信する企業です。福井の豊かな自然や歴史、文化から生まれた特産品を発掘し、その価値を最大限に引き出す商品開発に取り組んでいます。東尋坊の「崖淵シュークリーム」のように、地域の名所や素材を活かしたユニークで高品質な商品を通じて、お客さまの日常に「福」と「よい日」を届け、「また福井に来たい」と感じてもらえるような感動体験を提供しています。