香り高く、美しい
果樹園のとっておきスイーツセット
淡路島で十六代続く果樹園がつくるスイーツを味わう、贅沢な3ヵ月間
淡路島の豊かな自然の中で、300年以上受け継がれてきた希少ななるとオレンジを栽培する森果樹園さん。果樹園で栽培しているなるとオレンジや桃を使ったケーキと、ケーキにかけておいしいマーマレードやコンフィチュールをセットして3ヵ月連続でお届けします。果樹園の中で流れる季節の風景を思い浮かべながら楽しんでください。
【25年8月中旬から下旬お届け】
■桃のムースケーキ(ハーフ)・・・夏の間、果樹園では桃の栽培も行われています。果樹園でとれた桃を中心に使用(一部岐阜県産の桃も使用する場合があります)。桃の果肉を散りばめたムースに、桃ピューレゼリーを乗せた2層のムースケーキ。香料を使わずシンプルな素材だけでつくった自然で優しい甘さと滑らかな口当たりが特徴です。
■桃のコンフィチュール・・・果樹園でとれた桃の果肉を煮詰めたコンフィチュール(一部岐阜県産の桃も使用する場合があります)。さらりとして使いやすく、ケーキにかけたり、ヨーグルトやアイスにかけてお召し上がりください。
【25年9月中旬から下旬お届け】
■なるとオレンジのサワームース(ハーフ)・・・パティシエが森果樹園に訪れてひらめいた逸品。酸味豊かななるとオレンジの果汁をふんだんに使ったサワームース。甘く爽やかな酸味が口の中に広がります。
■スライスピール・・・なるとオレンジの皮をスライスして煮詰めました。なるとオレンジピールの風味が噛むほどに広がります。ムースに載せて残ったら、パンやクラッカー、アイスクリームにのせてお召し上がりください。
【25年10月中旬から下旬お届け】
■なるとオレンジのレアチーズケーキ(ハーフ)・・・フェリシモでの販売も大人気!ほろ苦く香り高いなるとオレンジピールをふんだんに散りばめたレアチーズケーキ。強く、儚く、切なく、余韻を残してほどけます。
■リキッドタイプマーマレード・・・なるとオレンジの皮をクラッシュして果汁といっしょに煮詰めました。何度も何度も試作を繰り返して、農家にも果実にも無駄がないレシピにしました。さらさらタイプで使いやすいパッケージ。ケーキにかけて余ったらパン、ヨーグルト、アイスクリームにどうぞ。
◇森果樹園のこと◇
淡路島で十六代続く果樹園。希少な在来種「なるとオレンジ」を育てる数少ない農園のひとつです。「なるとオレンジ」は香り高くほろ苦い風味が特徴ですが、生産者はわずか10人ほどしかおらず、非常に希少な柑橘です。森果樹園では、樹齢100年を超える木からも実を収穫し、自然の力を活かした栽培を行っています。その豊かな風味を活かし、ピールやマーマレード、スイーツなども製造し、果樹園では不定期でパーラーも開かれています。