技法から探すのアイテム一覧|Couturier[クチュリエ] - 4ページ目
選択中の条件
-
届いた箱を開けた瞬間からときめく、宝箱のような素材セット
オートクチュール刺しゅうでも活躍するMIYUKIビーズやスパンコール。小さな素材なのに色や形のバリエーションは星の数ほど存在し、それぞれの美しさと輝きを放っています。今回はそんな素材の魅力を生かした表現まで見通して、パリ在住の刺しゅう作家、杉浦 今日子さんにビーズとスパンコールをセレクトしてもらいました。6つのテーマに沿ったアソートボックス。プロが選ぶからこそ、自分ではなかなか見つけることができない素材との出会いの予感に胸が高鳴ります。存分に材料を生かせる杉浦さんデザインの刺しゅう作品の作り方説明書付きで、作る満足感もたっぷり。
ビーズ&スパンコールアソートボックス
¥3,850
-
ROWAN×amuhibiのポコポコ編み地がかわいい靴下のキット
ROWANのソックヤーンで作る、amuhibi梅本さんデザインの靴下のキット。 ソリッドカラーかと思いきや微妙な色の混じりのある魅力的な糸です。色の組み合わせによってイメージが変わる、ぽこっと立体感のある編み地は、ミモザをイメージしたもの。 足首後ろや足の裏部分はボーダーなので1度で2度楽しめるデザイン。かかと部分も編みやすいパターンです。 パッと目を引く鮮やかな色は靴下を主役にしたコーディネイトを楽しみたくなりますね。2色を組み合わせた毛糸のセットでお届け。配色を反転したら2足編めるお楽しみも。4パターンの配色からお好きなものを選んで。
〈Emerald×Citrine〉ミモザの靴下
¥5,060
-
やっぱり特別なリバティ・ファブリックス 何個あってもわくわく! ときめきが詰まったポーチ。
リバティ・ファブリックスの生地を使って楽しむクチュリエの手づくりキットが初登場! 作るだけじゃない使う楽しさもたっぷり味わってほしいから、思わず誰かに自慢したくなるようなとっておきのアイテムに仕立てます。キルティングしたリバティ・ファブリックスを使って、ふっくらと高級感ある布小物を作ってみませんか? 毎回いろいろな柄と色の組み合わせがあるので、作って使う、集めて愛でるなど楽しみ方も多様。手慣れてくると3、4時間ほどで完成し、作ったものはプレゼントにしても◎。ファスナーなど必要な材料と一緒に届く手軽さもキットの魅力です。
リバティ・ファブリックスキルティング布小物
¥2,640
-
切り取って組み立てるだけでOK。ドール生活が充実するリアルなスイーツボックスキット!
ドールの写真を撮るときや、お出かけコーデのアクセントとして重宝する、スイーツギフトをイメージした紙箱のキット。展開図や柄が印刷済みの紙8枚から、パティスリーのケーキ箱やギフトバッグを彷彿とさせる8型計34点のアイテムが作れます。切り取って使えるラベルシートと、作品のクオリティーがアップするリボンも付いたお得なセット。組み合わせ次第でいろいろなアレンジが楽しめるのも魅力。お裁縫に自信がなくても大丈夫! ドールのために何か作ってみたい、初心者さんにもおすすめです。
ミニ ペーパークラフト スイーツギフト
¥1,870
-
ウエアはじめてさんにおすすめしたい 美しく仕上がるベスト
今季のクチュリエは、人気ニットデザイナー梅本 美紀子さんとのコラボを実現。長い間、梅本さん自身も使ってきたROWANの毛糸は、世界のクリエイターも認める英国ブランド。コツコツと時間をかけて編み上げる、そのひとときもみなさんに楽しんでほしい、毛糸のとろけるような手ざわりで癒やされてほしい。そんな想いでROWANを代表するモヘア糸「キッドシルクヘイズ」をセレクト。シルク混で上品な光沢があり、毛の抜け落ちやへたりが少なく長年愛用したいものを編むのにぴったりです。シーンを選ばず幅広いコーディネートに使えるシンプルなベストは、基本的な編み方ですいすい進められるので、ウエアを編むのがはじめての方にもおすすめ! 完成して着てみるのがきっと待ち遠しくなるはず。
梅本さんのこだわりカラー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イエローオーカーの糸で編むウエアは、顔映りがいいと人気。なかでもこのROWANの糸は、モヘアの柔らかさがプラスされるので、暗めの色味になりがちな冬のコーディネートを、優しく明るくしてくれます。(イエロー Lサイズ) サイドオープンベスト[ ROWAN×amuhibi ]
¥11,000