技法から探すのアイテム一覧|Couturier[クチュリエ] - 4ページ目
選択中の条件
-
穴があいても、まだまだ愛して。
「落ちわた」から生まれたリサイクルコットン100%のくつしたに、繕ったり、アレンジしたりするための3色の糸をセットにしました。くつしたは、saredoさんの新定番「peli-tan(ペリタン)」から4色セレクト。くつしたと同色ひとつに、アクセントカラー2色の合計3色の糸がセットで届きます。全部集めると12色! 太番手で甘撚りのリサイクルコットンなのでダーニングだけでなく、編み物やラッピング、クラフトの材料としても幅広く使えます。もとは補修するための針仕事であるダーニングを、チャーミングな装飾としてポップに楽しむ。その経験から愛着が育ち、ものを大切にする「やさしい」気持ちにつながります。
[saredo] 落ちわたのリサイクルコットンくつした&糸
¥3,190
-
はじめてのウェアだからこそ、いいものを
バイカラーとモヘアの風合い、ポンチョのようなシルエットが今っぽいカーディガンは、ファッション感度の高い手編みで人気のニットデザイナー・梅本 美紀子さんがデザイン。イギリスを代表するプレミアムヤーンブランド「ROWAN」の贅沢なシルクモヘアを2本どりで、太めの針で編んでいきます。2枚の長方形を編んでとじ合わせ、袖口を輪で編めば完成するシンプルな設計。凝って見える前立てのなわ編みは、上下同じ形になる模様を採用しています。甘すぎず、ほっこり見せず、スカートにもパンツにも合うカーディガン。コーデにリッチなムードをプラスします。
《ニットデザイナー・梅本 美紀子(amuhibiオーナー)さんからのメッセージ》
「編んで着る!」を目標に「なるべく簡単にかわいいの」をデザインしました。「なわ編み」「編み地のとじ合わせ」という、ちょっとだけがんばるポイントを設けたので、ぜひチャレンジしてみてね。amuhibiはじめてカーディガングレー
¥19,360
-
届いた箱を開けた瞬間からときめく、宝箱のような素材セット
オートクチュール刺しゅうでも活躍するMIYUKIビーズやスパンコール。小さな素材なのに色や形のバリエーションは星の数ほど存在し、それぞれの美しさと輝きを放っています。今回はそんな素材の魅力を生かした表現まで見通して、パリ在住の刺しゅう作家、杉浦 今日子さんにビーズとスパンコールをセレクトしてもらいました。6つのテーマに沿ったアソートボックス。プロが選ぶからこそ、自分ではなかなか見つけることができない素材との出会いの予感に胸が高鳴ります。存分に材料を生かせる杉浦さんデザインの刺しゅう作品の作り方説明書付きで、作る満足感もたっぷり。
ビーズ&スパンコールアソートボックス
¥3,850
-
今日作って明日着られる服
リネン本来の風合いが生きた生地は、サンドベージュに黒いセルヴィッチ(耳)がアクセント。テンジンファクトリーさんが織り上げたこの贅沢(ぜいたく)な生地で作るジャケットのデザインを、サリゲナクさんが考えてくれました。目指したのは、せっかくの希少な生地を余さず使って、年齢、性別、季節、時代も超えて着られる奇跡のような一着。しかも作るハードルを下げる工夫を随所に盛り込みました。パーツと曲線が少ないパターンに加え、扱いやすいようのり付け加工した生地は、裁断も縫うのも簡単。さっとはおればサマになり、今日作ったら、ずっと先の日々にもなじむ一着が仕上がります。
富士吉田生まれの麻100%リネンで作るノーカラージャケット
- NEW
¥27,500
-
装飾を加える高揚感を味わいながら編み上げる一生モノのセーター。
神戸ファッション美術館所蔵のポーランドの祝祭衣装。その繊細な装飾を手編みで表現するキットが生まれました。ニットのデザインソースは、20世紀初頭のポーランドのCracowという街の伝統衣装。華やかな装飾は、「生命力」「豊かさ」「魔除け」「団結」などの意味を象徴すると考えられています。特別な日に身を包み、祝いの喜びに身をひたす服。それは、束の間日常を忘れさせ、日々の暮らしにリズムを与える大切な存在です。このキットでは祝祭の服の意匠をアラン模様にリンクさせたセーターを編み上げます。メリノウール100%の毛糸を使って、ヴィンテージのような趣のある仕上がりに。編みごたえがありますが、しあわせを願う装飾の意味を感じて模様を編むのは尊い時間に。ふだん着だけど特別で長く着られるニットが完成します。
神戸ファッション美術館×クチュリエポーランド祝祭の服セーター〈レッド〉
- NEW
¥19,800
-
装飾を加える高揚感を味わいながら編み上げる一生モノのセーター。
神戸ファッション美術館所蔵のポーランドの祝祭衣装。その繊細な装飾を手編みで表現するキットが生まれました。ニットのデザインソースは、20世紀初頭のポーランドのCracowという街の伝統衣装。華やかな装飾は、「生命力」「豊かさ」「魔除け」「団結」などの意味を象徴すると考えられています。特別な日に身を包み、祝いの喜びに身をひたす服。それは、束の間日常を忘れさせ、日々の暮らしにリズムを与える大切な存在です。このキットでは祝祭の服の意匠をアラン模様にリンクさせたセーターを編み上げます。メリノウール100%の毛糸を使って、ヴィンテージのような趣のある仕上がりに。編みごたえがありますが、しあわせを願う装飾の意味を感じて模様を編むのは尊い時間に。ふだん着だけど特別で長く着られるニットが完成します。
神戸ファッション美術館×クチュリエポーランド祝祭の服セーター〈グレー〉
- NEW
¥19,800
-
はじめてのウェアだからこそ、いいものを
バイカラーとモヘアの風合い、ポンチョのようなシルエットが今っぽいカーディガンは、ファッション感度の高い手編みで人気のニットデザイナー・梅本 美紀子さんがデザイン。イギリスを代表するプレミアムヤーンブランド「ROWAN」の贅沢なシルクモヘアを2本どりで、太めの針で編んでいきます。2枚の長方形を編んでとじ合わせ、袖口を輪で編めば完成するシンプルな設計。凝って見える前立てのなわ編みは、上下同じ形になる模様を採用しています。甘すぎず、ほっこり見せず、スカートにもパンツにも合うカーディガン。コーデにリッチなムードをプラスします。
《ニットデザイナー・梅本 美紀子(amuhibiオーナー)さんからのメッセージ》
「編んで着る!」を目標に「なるべく簡単にかわいいの」をデザインしました。「なわ編み」「編み地のとじ合わせ」という、ちょっとだけがんばるポイントを設けたので、ぜひチャレンジしてみてね。amuhibiはじめてカーディガンベージュ
¥19,360
-
はじめてのウェアだからこそ、いいものを
バイカラーとモヘアの風合い、ポンチョのようなシルエットが今っぽいカーディガンは、ファッション感度の高い手編みで人気のニットデザイナー・梅本 美紀子さんがデザイン。イギリスを代表するプレミアムヤーンブランド「ROWAN」の贅沢なシルクモヘアを2本どりで、太めの針で編んでいきます。2枚の長方形を編んでとじ合わせ、袖口を輪で編めば完成するシンプルな設計。凝って見える前立てのなわ編みは、上下同じ形になる模様を採用しています。甘すぎず、ほっこり見せず、スカートにもパンツにも合うカーディガン。コーデにリッチなムードをプラスします。
《ニットデザイナー・梅本 美紀子(amuhibiオーナー)さんからのメッセージ》
「編んで着る!」を目標に「なるべく簡単にかわいいの」をデザインしました。「なわ編み」「編み地のとじ合わせ」という、ちょっとだけがんばるポイントを設けたので、ぜひチャレンジしてみてね。amuhibiはじめてカーディガンピンク
¥19,360
-
ウエアはじめてさんにおすすめしたい 美しく仕上がるベスト
今季のクチュリエは、人気ニットデザイナー梅本 美紀子さんとのコラボを実現。長い間、梅本さん自身も使ってきたROWANの毛糸は、世界のクリエイターも認める英国ブランド。 コツコツと時間をかけて編み上げるそのひとときも、みなさんに楽しんでほしい、毛糸のとろけるような手ざわりで癒やされてほしい。そんな想いでROWANを代表するモヘア糸「キッドシルクヘイズ」をセレクトしました。シルク混で上品な光沢があり、毛の抜け落ちやへたりが少なく長年愛用したいものを編むのにぴったりです。シーンを選ばず幅広いコーディネートに使えるシンプルなベストは、基本的な編み方ですいすい進められるので、ウエアを編むのがはじめての方にもおすすめ! 完成して着てみるのがきっと待ち遠しくなるはず。
梅本さんのこだわりカラー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このネイビーは、紺色に薄墨をかけたような落ち着きと上品さのある糸をセレクトしました。白いシャツに合わせる定番の着こなしのほかにも、小花柄やレーシーな黒のワンピと合わせてもきっと素敵◎ 1枚あると重宝するカラーです。(ネイビー Mサイズ) サイドオープンベスト[ ROWAN×amuhibi ]
¥8,800