フェリシモ「おてらおやつクラブ基金」から、2024年度に基金を拠出した「認定NPO法人 おてらおやつクラブ」さまより、このたび活動レポートが届きましたので下記にてご紹介します。
* * *
私たちは、お寺に集まる食品や日用品などの「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として、全国のひとり親家庭や子ども・若者をサポートする支援団体へ「おすそわけ」を届けています。


物価高騰などの社会情勢的要因に加えて、支援団体や行政と連携して広報活動を行い、ひとり親家庭とのつながりを広げたことにより登録数が増加しました。
以下、当団体から「おすそわけ」をしたご家庭から届いた「声」の一部をご紹介します。
◆おすそわけ、つい先ほど届きました! 今大変貴重なお米をはじめ、全国各地の特産品のような珍しい食品など、たくさんの美味しそうな食品がていねいに詰め込まれていて、まるで玉手箱のよう! 全国のみなさまのお心遣いに心から感謝申し上げます。中3の長男は今日から新学期が始まり、今ごろ夏休み明けの実力テストの真っ最中だと思います。帰宅したらたくさんのおすそわけを見せてあげようと思います。喜ぶ顔が目に浮かびます。このたびは本当にありがとうございました。(石川県のお母さま)
今後もみなさまと一緒に、たくさんの「うれしい」を子どもたちに届けていきたいと思っております。引き続き応援をよろしくお願いします。

〈支援者のみなさまへ〉
みなさまからのご寄付は、おすそわけの配送費をはじめとする運営費として大切に活用させていただいております。
昨年は、古着回収を通じてひとり親家庭の子どもたちに、1万円分の「フェリシモお買い物券」をお届けする「ハッピーバトンプロジェクト」が始まりました。すでにご家庭には第1弾のお届けが始まっており、「子どもの新学期の準備をするために使った」「自分の服を買ったのは数年ぶり」などの喜びの声が事務局に届いています。
ハッピーバトンプロジェクト
みなさまのさまざまな形での支援に、事務局一同心から感謝しています。今後も引き続きよろしくお願いいたします。
■おてらおやつクラブさまのその他の活動はこちらから
【活動紹介】全国のお寺から支援団体・ひとり親家庭へ
■フェリシモ「おてらぶ™」のサイトはこちらから
■「野菜がごろごろ精進カレー」の商品詳細はこちらから
コメント