フェリシモCompany

とうほくIPPOプロジェクトレポート ― michiyo’s kitchen(宮城県 石巻市)―

シリーズ第4回目のレポートは、石巻へ、第2期の支援対象事業名「michiyo’s kitchen(美千代キッチン)」の代表 春日 美千代さんを訪ねました。
————————————————————————————————

春日02.jpg

― 春日さんが、お得意のパンやお菓子作りの技術をいかしてカフェを開こうと考えたのはなぜですか。
雄勝町という沿岸の町で被災しました。海からすぐの場所にあった自宅は基礎が残るだけになってしまいました。現在は、5才と2才の子どもと夫と、仮設住宅で暮らしています。 慣れない土地で、小さい子どもを抱えて生活するのは、とても大変なことです。困ったことがあっても相談する人もいないし、狭い家でのびのび遊べない子どももまたストレスをため込んでしまうし。 それで、子どもをつれて気軽に行ける場所があればどんなにいいだろう、と考えました。実は震災前からも、子連れママが気を遣わずにお茶を飲んだりくつろげるところがほしいな、と考えていたのです。もともと、お菓子作りやパン作りが好きで結婚以来、ずっと続けていました。特に産後は、美味しくて太らないおからを使ったパンを試行錯誤しながら焼いていて、お母さん仲間の集まりに持って行くととても喜んでもらっていました。
― パンやお菓子は趣味の域を超える腕前だったのですね。そこから一歩、起業に向けて前に進むきっかけはなんだったのですか。

春日さん提供画像1.jpgのサムネール画像

2013年の2月に、石巻の街の達人が講師役になってさまざまな体験プログラムを展開する「石巻に恋しちゃった」というイベントがありました。そこに講師役として声がかかり、「おから入りベーグルを作ろう!」と題してパン作り教室を主催したのです。それがきっかけとなって、さまざまな人との交流ができました。

春日さん提供画像3.jpg

今は、子どもを保育園にあずけ、石巻駅前の商店街にある「日和キッチン」で洋食を担当させてもらっています。お店では焼きたてのおから入ベーグルやおからマフィンも出していて、お土産にも販売しています。

おからマフィン.jpg

おかげさまで、健康にいいだけでなく、おからの独特な臭いもなくもちもちした食感で、食べて美味しいと喜んでいただいています。

春日さん提供画像2ベーグル.jpg

石巻では国産大豆の良質なおからが手に入るので、とても助かっています。地場のものを無駄なく生かすことも意味があることだと思っています。長年続けてきたパン作りの土台があって、力になってくれる人たちの人脈も広がり、さらに資金面で、「とうほくIPPO プロジェクト」の支援が受けられる……。漠然と夢に描いていたことが、大きな流れになって実現の方向に向かい出しました。 それなら流れに乗るしかないだろう、というのが、起業を決意した理由でしょうか。

春日さん調理.jpg

― 「とうほくIPPOプロジェクト」の支援を受けるお店のなまえは? また、オープンはいつごろですか。
アイヌの民話からとって「ran ran ficicant(ランランフィシカント)」と名付けました。「家に集まる人たちがみな幸せになるように」という意味があるそうです。今は、被災を免れた高台の日和山にある古い民家を借り受けてリフォーム中です。そんなに手を加えずに、畳に座布団で、おばあちゃんちに遊びにきたみたいな、温かい雰囲気を大切にしたいと思っています。 人手不足や資材の高騰で、なかなか工事が進まないのが悩みですが、できれば寒くなる前、10月ころにはオープンしたいです。
― 今後やっていきたいのは、どんなことでしょう。
まずは、お母さんたちが和めるカフェと、持ち帰りのベーグルやお菓子の販売から。親子で参加できるパン教室も、月に1度の定例イベントにしたいです。趣味で家庭菜園をやっている友人たちも多いので、旬の野菜を置いて産直販売もやりたいです。ゆくゆくは、若いお母さんたちだけでなく、地域の高齢者の方も買い物にきていただいて、いろいろな人が交流できる場になればと思います。

春日01.jpg

思いが次々にわいてきて、つい突っ走るタイプなので(笑)、今は、自分のできるところから、着実に一歩ずつ、を心がけています。
———————————————————————————————— 春日さんのお店がオープンしたら、またお知らせしたいと思います。
「とうほくIPPOプロジェクト」では、第3期の募集(2013年10月末まで)を行っています。責任者・主体者メンバーが女性であることを条件に事業提案を公募し、審査の結果選ばれた個人・団体に支援金を支給して、被災地の産業復興のきっかけづくりにつなげることを目的としています。詳しくはこちらからご覧ください。 http://www.felissimo.co.jp/company/cfm/001.cfm?ID=1407-528&P=linkd
(取材協力:シュープレス)

この記事をシェアする
Twitter
Facebook
LINE

コメント

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

コメントを投稿する
ページトップへ戻る