指もとに咲く吉祥の華やぎ 宝相華(ほうそうげ)ボタニカルリングの会
お申し込み番号:648629
幻の花をその指に重ねて 宝相華ボタニカルリング
吉祥の象徴といわれる宝相華を、繊細なデザインのボタニカルリングに仕上げました。唐草・蕾・花と成長の段階を再現したリングは重ねて着けると、よりきらびやかに美しく花咲きます。リングは閉じていないのでお好みのサイズに微調節可能です。
宝相華(ほうそうげ)とは?
仏教美術だけでなく着物のモチーフにもよく登場する宝相華は、牡丹(ぼたん)や芍薬(しゃくやく)・ザクロなど、無数の花の最も美しい部分を組み合わせたような模様だと伝えられている架空の花。吉祥のモチーフであるともいわれています。中国の唐・宋時代、日本では奈良・平安時代ごろに流行し、装飾的模様として用いられました。正倉院宝物の文様にも多彩に展開されています。
■素材 / 真ちゅう
■サイズ / 9号~18号に対応
※メッキ加工をほどこしていないため、使うほど経年変化を楽しめます。
●毎月1回、3種類の中から、1種類ずつお届けします。(全種類届くと、以降はストップします。)
(2021年3月分からお届けします)
(日本製)

お届けパターン:回数限定
■ マークの数字の回数だけ届くと、自動的にお届けが終了します。
■ 掲載画像の中から、毎月1種類をお届けします。
■ お届けする順番はフェリシモにおまかせください。
■ 1回だけのご注文も可能です。
ストップする場合は、お届け後にストップの連絡が必要です。
- ※ただし、「〇回エントリーキャンペーン」など、 複数回のお届けをご予約する場合はストップできません。
- ※「季節限定」の商品など、途中で販売終了となる場合があります。