受講者のお声
- 愛媛県 SYO さま(50歳・女性)
ショッピングに行って、ついつい衣類に手が行き、考えなく購入して帰宅して「あ~、このデザイン以前によくにたものを買ってたな~」となり、持ち物見直しのため受講チャレンジしました。コーディネイトダイアリーは、方眼になっているので書きうつしやすかったです。動物のイラストを描く事が多かったのですが、洋服をかきうつしていて人物のデザインにもチャレンジ出来ました。楽しかったです~☆
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
いつか着れる~のいつかは着ない洋服。断捨離が出来ますよ!!イラスト描くのもうまくなる。
- 群馬県 なほ さま(52歳・女性)
手持ちの服の整理とかしたくて始めてみました。デザインや色をわかっていれば、似たようなものを買わなくてすむと思ったので……。手持ちの服を分類しているところなのでコーディネイトどころではありませんが、持っている物でよく買う色やデザインはわかってきたので、ムダに買うことは少なくなりそうです。コーディネイトダイアリーは、服を買うとき大きすぎないので持ち運べます。イラストブックのイラストの雰囲気がよいです。ファッションは、日々変わっていくんで、まだまだ勉強中だと思っています。イラストブックは時々新しいので出してくれるとうれしいです。
- 鹿児島県 かみう さま(33歳・女性)
自分のワードローブを把握し、コーデの幅を広げるためにイラストを描けるようになりたかったので申し込みました。プログラムを実践して、コーデを褒められることが多くなりました。買い物をするときに手持ち服を思い出しやすくなりました。ベーシックな服や衿やそで、柄の描き方などバリエーションが多く、様々なパターンが描けたが、流行の服のシルエットなどがなく、描くのに苦労しました。スタイリングメモと手本のイラストのサイズが少し合わず描きにくかったです。プログラムを終えての感想は、毎回届くのを楽しみにしていました。回を重ねてイラストが描けるようになっていくのも嬉しかったです。後半は自分で描くのがめんどうになったりしたので、続けていくモチベーションが上がる工夫も少し欲しかったです。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
自分でイラストが描けると楽しくなります。なぞりながらできるので簡単にできますよ。
- 愛知県 ワッサン さま(51歳・女性)
自分のワードロープを把握することができて、ムダな買い物をしなくなりました。コーディネイトが上手になれました。イラストがあまり得意でない私ですが、お手本を見ながら書くことができて、イラストが少し上手になりました。6ヵ月のプログラムで、私にもできるのか心配でしたが、毎月、届くのを楽しみに続けることができて、うれしかったです
- 香川県 ヨッサンゴレライ さま(23歳・女性)
少しは迷う時間がへってきたかな?自分が欲しいと思う服が少し明確になった!全面、白いイラストブックが持ち運びやすくて便利だった!これからも少しずつコーディネート頑張ります!自分らしさを高めることがコーディネイトダイアリープログラムで身に付く一番の方法かとおもいます。自分には自分にしか似合わない服装って必ずあります!皆さんも楽しんでみて下さい☆
- 兵庫県 sate さま(女性)
洋服づくりをし始めて、色んなアイテムが増えていく中、整理することができると思い、申し込みました。2年で180着作ったことがわかり、うまくカテゴリー分けや色、細かいパーツのデザインが服を出してこなくても把握できるようになりました。カードになっていると、順番や不要になったものなどの整理がしやすかった。簡単なシステムなのに、うまく使用でき、一枚一枚の服を大切に見るようになりました。自分が選ぶ服の傾向がわかるので、同じような服を次々買わなくて済むようになりました。また、カードを見ているだけで、今まで組み合わせたことのないコーディネートが思いついたりしました。
- 三重県 さくら さま(61歳・女性)
20年ほど前から自分で厚紙or名刺の裏にスタイル画を描き、その裏にo月o日どんな時を書いてリングに止めておりました。今回このコーディネイトダイアリーはなかなかすぐれものだと思ったので購入しました。統一されている。一つの服とのコーディネートが何種類も書けるので忘れなくて助かります。アクセサリー等小物類用にもう一冊ファイルがほしくなりました。頭の中の整理整頓に良いですよ!
受講者のお声をもっと見る