プランナーかなちむ、やってみました!

    プランナーかなちむ、やってみました!

    こんにちは。ミニツクの商品プランナー、かなちむです。
    趣味は食べること、おいしい日本酒をいただくこと。また、インテリアやものづくりも大好き。そんな私の家には、食器をはじめとした雑貨、インテリア小物、趣味のものなどをたくさん。しかも、好みが変わってしまったものや、長年使わずに置いてあるだけのものなどが、整理されないまま、家にあふれていました。

    「すっきりした暮らしがしたい!でも何でもかんでも捨てたいわけではないし……。既存のお片づけ本ではものが減らせなかったし……」そんな私が、シンプルライフ研究家のマキさんに監修いただいて完成した【1分からの やさしいものの手放し方プログラム】を、1か月実際に挑戦してみることに!
    早速、STEP1、1日目の日めくりをめくって始めていきます!

    STEP1.自分の「お気に入り」を見極める2週間

    STEP1.自分の「お気に入り」を見極める2週間

    テキストは日めくりカレンダータイプで、1冊で31日分(1ヵ月分)。最初の2週間は、STEP1「自分のお気に入りを見つける」後半の2週間は、STEP2「手放していけるものを見つける」。1日目のカレンダーには「その日やること」と「マキさんの名言」がドンと載っており、やる気アップ!
    数日先もちょっとめくってみたところ、コラムを読むだけの日もあり、ホッとしました。

    【日めくり生活1日目】

    【日めくり生活1日目】
    Day1の名言:お気に入りにも「旬」があることを知る。
    やること:今日はペンなどの筆記具のお気に入りを見つける日。

    カレンダーによると、紙に書きながら書き心地や持ちやすさ、ペンの色などからお気に入りを選ぶのだそう。まず、ペンが入っている引き出しを改めて開けて、全貌を確認。「書く気にもなれない……」と思うものが多数。もうこれはお気に入りどころではないです。なんとか書く気になったものが数本。加えて、よく使うものが数本。これらの書き心地を確かめ、厳選します。絞られたのがこの6本。書く気にならなかったペンも、昔は使っていました。今は出番なし。カレンダーが言うとおり「過去のもの」です。涙 選んだお気に入りは「書き込みシート」に書いて記録します。私はこの6本をペンケースに入れて会社でも自宅でもこれひとつで過ごしてみることにしました。

    【日めくり生活7日目】

    【日めくり生活7日目】
    Day7の名言:「定番」を決めて選ぶストレスにサヨナラする。
    やること:今日は電子機器の充電コードを見直す日。

    いろいろなコード類が入った収納を見ると、もはや何の充電コードなのかわからないものが多数……。長さ違いで同じ端子のものがこんなにあったなんて!差しっぱなしの充電コードも一度コンセントから抜いてチェック。カレンダーを参考に、用途が明確なもの、性能がよいものなど、お気に入りといえるものを探していくと、ふだんコンセントに差しっぱなしの4本だけでした。うち1本は長すぎたので、手持ちの短いものに変更。これも書き込みシートに記録。コンセントに差しっぱなしのものだけで充分だったという事実。使ってないものも、今はまだ手放さなくていいようです。用途不明なコード、捨てて大丈夫なのだろうかと心配になります。

    【日めくり生活10日目】

    【日めくり生活10日目】
    Day10の名言:使う頻度×お気に入り度で優先順位が見えてくる。
    やること:今日はお皿のお気に入りを見つける日。

    器が好きな私はとにかくお皿がたくさんありますが、よく手に取る器は使い心地のいい数種類。使う頻度×お気に入り度でお気に入りを選んでいきます。盛り付けやすい深さがある、色が映える、サイズがちょうどいいなど、よく使う理由を考えると、逆に使わない食器たちの理由も自然と見えてくるものですね。涙 早速、写真の一軍の食器たちを棚の使いやすい場所へ。一気に使い勝手がよくなりました。
    では次に、手放す2週間のモニターレポートに進みます。

    STEP2.“手放していけるもの”に気づき、手放す2週間

    【日めくり生活15日目】

    【日めくり生活15日目】
    Day15の名言:本当にまだ使いますか?
    やること:今日はペンなどの筆記具を手放す日。

    カレンダーの言葉を参考にすると、インクが少なくてかすれるもの、書きづらいもの、テンションが上がらないもの、これらが私にとっていらないものだということです。先日お気に入りのペンなどを選定したので、手放すべき筆記具たちには本当に愛着がなく、「手放せる」と自然に思えました。インクはまだあるように見えても、かすれるものが多数!昔、いいなと思って買ったのに、もったいなくて使わず結局インクが詰まって出なくなったものも……。反省。ペン軸が汚れている、キャップが割れている、使う気になれないものなどを引き出しから出すと、残ったペンはきれいなものばかり。それだけでテンションが上がります!!
    まだ使えるペンは捨てるのが惜しかったので、職場や知り合いの経営する店舗に持って行き、お仕事で使わないか訪ねてみようと思いました。ペンに絞って捨てるものを見つけるだけでも、案外疲れます。1日1アイテムずつがちょうどいいペースです。

    【日めくり生活21日目】

    【日めくり生活21日目】
    Day21の名言:お部屋の生活感をなくしたいなら「減らして隠す」。
    やること:今日は電子機器の充電コードを手放す日。

    Day7でお気に入りに選んだ、コンセントに差しっぱなしの4本の充電コードだけで約2週間過ごせていますので、だんだんと手放す決意が固まってきました。もう何年も使ってないデジカメの充電器は、デジカメの処分を検討してから手放すことに。カレンダーに「防災用に分散保管がおすすめ」と書かれていたので、モバイルバッテリーの充電ができるUSB-typeBを1本だけ救済し、防災リュックに入れました。ほかは何のコードか不明なもの、接触が悪いもの、同じ端子が何本もあり持っていても使わないので、手放すことに。大量に処分できました。あ~すっきり……!

    【日めくり生活25日目】

    【日めくり生活25日目】
    Day25の名言:「いつかしよう」を「今日しよう」にできるかどうかを手放すめやすに。
    やること:今日はキズあり食器を手放す日。

    修復できないキズあり食器を見直すことに。「おうちでできる金継ぎ教室プログラム」で修復したものもありますが、直しても使わないと思えたグラスを手放すことに決めました。
    食器がたくさんあるわが家ですが、「気持ちをあたたかくしてくれるお気に入りは捨てなくていい」というマキさんの言葉に勇気づけられ、ますます大切にしようと思えました。

    1ヵ月体験してみて

     1ヵ月体験してみて

    日めくりテキストがきっかけとなってくれて、1日1ページ、1アイテムでも「何かできた」と思えるので、達成感大!
    いままで本を読んでも一向に捨てられなかったものを、手放すことができました。それは約1ヵ月という時間をかけて「自分が納得したから」。「もうこれは手放してもいいものだ」と気持ちの整理ができたので、安心して手放せました。
    「捨てすぎた」と思うかもしれませんが、たぶんほとんどないですし、それもまたいい勉強かなと。それより、お気に入りのものだけになると、かなり気分が上がります。マキさんの言葉が心にじわじわ浸透し、内側からすっきり・さっぱりしたように思います。6ヵ月後はもっとすっきりしていそうですし、日めくりを繰り返しめくることで、1年後はもっとすっきりしているといいなと思います!

    以上、モニターレポートでした!
    ぜひ商品ページもチェックしてみて下さいね♪

1見つかりました

選択中の条件

最近チェックしたアイテム

絞り込み