「臨床美術」をもとにしたこのアートプログラムは、細かく計算された画材やプログラムが創造性を引き出して、想像以上の作品ができるのが魅力。楽しみながら感性も磨けます!
各プログラムに必要な画材類はセットでお届け。テキストに沿って気軽に楽しく制作できます。手順や工程は、動画でもチェックできるから、手を止めることなく進められます。
お届けする画材は、どれもユニークなものばかり。色や形、大きさ、手ざわりなどにもこだわり、このプログラムのためにセレクトされた特別なセットです。
1回のお届けセット例。画材と手順を書いたテキストがセット。すぐにスタートできます♪
各プログラムに合わせた画材をお届けします。
紙コップを使って芯にして新聞を巻きつけます。それに赤のマスキングテープを貼りつけていくと自分だけのユニークなリンゴが。
トレーシングペーパーにオイルパステルで色を重ねてゆくとふわりふわり、羽ばたけそうな羽根が。吸盤つきなので、インテリアにも。
シールを貼ってその上にスポンジでぽんぽん色をつけていきます。シールをはがして、アレンジすれば素敵なアート作品が。額付きなのですぐに飾れます。
透明のプラスチック板にペンで絵を描くおもしろさを体験。でき上がったら、インテリアのアクセントになる透明感のある作品が完成します。
きのこって不思議な形。なんだかユーモラスでかわいい。和紙を使って、そんなオブジェができ上がります。
ネガポジ反転する版画ならではのおもしろさを体験できます。いろいろな素材を使って自分だけのオリジナル版画を楽しめます。
和紙でぐるぐる輪のオブジェができ上がります。見る角度によって印象の違うオブジェのでき上がりです。
木のキューブに質感の違うアルミや銅を巻きつけていくと、ちょっと未来的なキューブに変身していきます。
真っ白な木に羊毛を巻きつけていきます。羊毛の伸びる感じもなんだか夢中になってしまいます。
「てのひらを太陽に基金」が付いています。アートワークショップを通して、心のケアが必要とされる災害地域や、医療機関、保護施設など、子どもたちの夢や感性をはぐくむ活動に運用されています。