公式X
【前編】ペンライトリボンを作ろう!推し活ワークショップが楽しすぎたレポート

【前編】ペンライトリボンを手作り!推し活ワークショップが楽しすぎたレポート

OshiKra編集部のよこ_たです。気づけば、年末ですね。

よこたのプロフィール画像みなさまは、2023年どんな推し活をして過ごされましたか?

少し遅くなりましたが、10月に開催いたしました「推し活ワークショップ ー 自分だけのペンラリボンを作ろう!推し色ドリンク付き ー」のレポートをご紹介します。
前編ではペンライトリボンワークショップについて振り返ります。ご参加くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!後編ではワークショップ後の推し色ドリンク作りのようすをレポートします。

会場の設営は完璧に

ワークショップ前夜から当日朝にかけて、オタ活部全員で会場設営を行いました。まるで、文化祭前日、いやライブ前日のように、きゃっきゃ言い合いながら、楽しんでいました。

手づくり感あふれすぎなウェルカムボード?!

手づくり感あふれすぎなウェルカムボード?!

12:30 参加されるお客さまが続々と。

みなさまの推し活グッズが写った写真は掲載できませんが、みなさまたくさん推しのぬいやアクスタをご持参くださり、初めましての参加者同士、スタッフ、すぐに推しのトークで盛り上がり。推しの話で一気に心の距離も近くなることを改めて体験したのでした。

お客さまにご来社いただける機会です。OSYAIROのアイテムを手にとっていただけるように準備しました。
「遠征のときに本当に電池を忘れてしまってそれがきっかけでこのポーチを考えたんです……!」「それすごく、分かりますー!」「持ってきた推しぬいをぬいポーチに入れてみていいですか?><」
ワークショップ開始前のオタ活部員とお客さまの推し活トークがとても楽しそうでした。

13:00 ワークショップスタート。

オタ活部部長のごあいさつからはじまり、ワークショップ説明、スタッフ紹介を行い、いよいよ開始です!

推し色リボンのどれを選ぶかだけで時間が過ぎていく

今回使用するリボンは、世界中から注目を集めるリボンのトップブランド「MOKUBA」のリボン。5万点にものぼるコレクションの中から、色ごとにさまざまな素材、幅、柄のものを厳選して組み合わせ、ボックスにセットしたものをおひとりさまずつお渡ししました。

事前にうかがった推し色に合ったリボンをお配りし、みんなで、「せーのっ!」でボックス開封の儀を行いました。笑

感性の扉を開く優美な素材 147種のMOKUBAリボンコレクション

会場から漏れ出る「わぁ~~~~~~~~~~~~!」という歓声と共に、
隣の席を見ると、違う色のリボン。
「きれぃ~~~~!光沢が。きらきらぁ~!」
「わぁ、こっちの色のリボンもすてきぃ~!」
「黒色の花柄、かっこいいですね!」
そんなお声があちこちから、聞こえてきました。

スタッフ一同、黄色い歓声に、ニンマリ笑顔です。^^

作り方を聞いて、すぐに実践!

フェリシモの手づくりブランド「クチュリエ」のプランナーかりんとう先生が、ペンラリボンの作り方を一通り説明して、いざ実践です。

推し色のリボンの中でも、さらにどのデザインを選んだらいいのか……。
箱の中に丸まっているリボンを選んでは伸ばして、選んでは伸ばして、を繰り返す、みなさま。リボン選びにもぬかりありませんね。

リボンを選んでやっと作業に入れると思ったら、次はリボンのセンターに付けるビジューパーツを選んでくださいと、新たな難問を突きつけるかりんとう先生。参加者のみなさまは、またどれにしようかと、悶々と悩まれていました。でも、それが何より楽しいという、不思議さあふれる空間です。

時に、隣の人のリボン選びを気にしながらも、決めていく参加者も。
気づけば、時間はたっていき、どんどんできあがっていきます。

制作過程

リボンの中心を正確に捉えて押さえつつ、リボンの長さを調整される参加者のみなさま。緊張の一瞬です。追加のシルバーのリボンも挿し色でキラキラかわいいですね。淡いピンク色によく似合っています!

スタッフが巡回しながら、時にはリボンを作る手が止まり、推し活トークが始まる、そんないち場面も!

どんどん完成に近づいてきました。実際にペンライトに付けてみて、あーでもない、こーでもないと試行錯誤を繰り返します。

無事、完成!みんなで撮影大会です

14:50 終了まで残り10分ほどです。

あんなに悩まれていたのに、みなさま無事に時間内に完成し、スタッフ一同驚きでした(笑)
まずは全員のリボンを並べて集合写真を撮影!その後は早速持参されたペンライトに飾ったり、推しのぬいやアクスタと撮影したりと、スマホのシャッター音が鳴り止みませんでした。

みなさま、本当に初めてですか?! というほどの、できあがりです!

ワークショップ1日目(左)/2日目(右)ご参加のみなさまのペンラリボン

ワークショップ1日目(左)/2日目(右)ご参加のみなさまのペンラリボン

参加者アンケートからペンラリボン作りの感想をご紹介

参加者のみなさまからいただいたお声を一部抜粋して紹介させていただきます。

★説明もていねいにしていただけましたし、スタッフの方が声をかけてくださったのでうまくいきました。
★不器用な私でも作れました!!
★作り方は、そんなにむずかしくなかったですが、組み合わせを決めるのがむずかしかったというか悩み過ぎました??でも、それも含めて楽しかったです。
★(リボンが)めちゃ高級感あふれててキレイでテンションあがった。
★BOXを開けた時のキラキラしたリボンが並んでいる姿は、もうトキメキでしかないです!切っていいのか悩みました。
★種類が多く自分では選ばないものもあってよかったです。高級感もありました。
★太さや柄がさまざまでワクワクしました。
★素材がおもしろいものが多かった。
★デザインを考えるのに少し迷いましたが、切ったり貼ったりの作業だったので楽でした。

初めてのワークショップ開催ということで、不安もあったスタッフ一同でしたが、ペンラリボン作りをみなさまに楽しんでいただけたようすがうかがえて、本当にうれしかったです。
ほかにも、

★おたく全開でも大丈夫な空間でワークショップができて楽しかった。
★分野は違えど、みなさんヲタなので大変盛り上がりました。リボンもかわいいものがひとそろえになっていたので組み合わせやすかったです。
★推しを想いながら作れてしあわせで楽しかった。

などのお声も寄せられました。やっぱり、分野は違えど、推し活をしている同士が集まり、お互いの推しの話を話したり、聞いたりするのは最高ですね!
好きなものを好きと言える空間でした。

さて、次は、推し色ドリンクで乾杯!です!
片づけを行い、乾杯会場のフェリシモ エフワイナリーに向かいます。
ペンラリボンづくりを達成されたみなさまの足取りはなんだか軽そうでした♪

後編もぜひ、お楽しみください!

【後編】ペンライトリボンを作ろう!推し活ワークショップが楽しすぎたレポート

Series 連載コラム

一覧はこちら

Page top