栞里ちゃんこだわりの
サスペンダーパンツとリブニットが新登場。
1990年生まれ。「BAILA」「SPUR」「otonaMUSE」など多くの雑誌でモデルとして活動する傍ら、NTV「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」「有吉の壁」「ヒルナンデス!」「世界頂グルメ」 TBS「王様のブランチ」などバラエティ番組にもレギュラー出演中。
栞里ちゃんが今着たいアイテムを、
リブインと一緒に作る人気コラボ企画の新作は、
はくだけでおしゃれ上手な人に見えちゃう
サスペンダーパンツ。
ぽてっとかわいいのに脚長に見えて、
マニッシュなのにカジュアル感もあって。
そんな絶妙デザインのパンツと相思相愛な、
ひと技きいたリブニットもこだわり満載。
栞里ちゃんの理想をかなえた
自信作たちをぜひチェックしてください!
―今回も素敵なアイテムをありがとうございます!
こちらのパンツ、とてもかわいいですね~
ありがとうございます! 今年の秋冬は、サスペンダーパンツでいろんなコーデを楽しみたくて作りました。私はカジュアル好きで、デニムやスウェット素材のパンツをよくはくのですが、大人になると、きれいにはけるパンツもほしくなって。でもやっぱり、遊び心やカジュアル感も忘れたくなくて、サスペンダーをつけました。
―確かに、きれいめでもあり
カジュアルでもあるバランス感が絶妙ですね。
そうなんです。最初のサンプルはきれいめな雰囲気で、もっと細めのシルエットでだったのですが、「せっかくのサスペンダーパンツなら、ぽてっとかわいくはきたいな」と、パンツ幅やウエストにもゆとりを持たせました。でも、また上が深めでややハイウエストなので、すらりと腰が高く、すっきり脚長に見えるのもこのパンツの賢いポイントなんですよ。
しかも、サスペンダーを取り外せる仕様で、ウエスト内側のドローコーデでフィット感を調整できるので、普通のきれいめパンツとしてはいたり、ゆるっと腰を落としてカジュアルにはいたりもできちゃう。これ1本持っておけば、いろんな雰囲気に着まわせるんです!
―色や素材感もこだわったそうですね。
はい。このサスペンダー、もっと細いデザインも考えたのですが、子どもっぽくチープに見えてしまって。でも太すぎるとカジュアルに見えるので、ほどよい太さの平ゴムと高見えする合皮パーツを合わせて、大人っぽく仕上げました。
色は、薄いカラーだとサスペンダーが目立ちすぎたり、ラフに見えたりするけど、暗すぎるとサスペンダーが目立たない。その間の微妙なバランスを取って、このグレーにたどり着きました。
ほどよい厚みのふわっと暖かな表起毛素材なので、しわになりにくいのもいいんです。
―このパンツは一緒に作ったリブニットと相性抜群ですが、
ほかにはどんなコーデがオススメですか?
コンパクトなトップスを合わせると、パンツのゆったりしたシルエットが引き立って、女性らしい雰囲気に着られます。ちょっとカジュアルな気分の日はロングTシャツを合わせても。ウエストにゆとりがあるので、薄手のニットをインしてもかわいいです。
あと、サスペンダーを肩から外して、腰に垂らしてはくのもオススメ!その着こなし方でシャツをインして着ると、ちょっとボーイッシュでまたかわいい☆
サスペンダーを外してハイウエストではけば、きちんときれいに見えるし、ゆるっと腰はき風にカジュアルにもはけて、もう着まわしがどんどん広がります~!
―そのサスペンダーパンツの相棒として
登場したのがハイネックのリブニット!
私自身、秋冬はリブニットをめちゃくちゃよく着るんです。だから、本当に着やすいものを作りたいけれど、普通すぎてもつまらない!と、ピリッとアクセントをきかせました。
実はこのデザイン、お仕事の時に大御所タレントさんが着ておられたニットがとてもかわいくて、そこからヒントをいただいたんです(笑)! 「目立ちたくはないけど遊び心はほしい」。そんなイメージで、黒ニットには赤のライン、白ニットにはネイビーのラインを、さりげなく袖口に刺しゅうでピッと入れました。
―色のきかせ方や主張具合がさりげないのに、すごくかわいい!
ほかにも、こだわりがアレコレ詰まっているんですよね?
ネックデザインには特にこだわりました。ハイネックって意外と難しくて、ネックが長すぎて、ぐにゅっとしわが入るのもイヤだけど、“タートル”って感じで折るのもちょっと野暮ったい。首が全部隠れて顔だけ浮いて見えても困るけど、短すぎてもかわいさが足りないし…。抜け感が出ていいなと思う“ちょっとだけ首が見える”長さを求めて、何度も試行錯誤して、やっと理想の長さにたどり着きました。
―素材はどうですか?
リブ幅を決めるのも難しかったですね~。リブ幅が細いと、からだのラインを拾ってむちっと見えるし、太すぎるとリブが柄みたいに主張しちゃうので、ちょうどいい感じに着られる幅を選びました。
首に沿うデザインなので、チクチクしないのも大切なポイント。この素材はコットンのなのに吸湿発熱機能を備えているので、優しくて暖かいうれしい着心地! さらに、たくさん着てほしいからこそ、ヘビロテしてもビヨビヨって伸びたり型くずれしにくい、しっかりした編み地にもこだわりました。
―このニットは、どう着るのがオススメですか?
袖口にアクセントはありますが、シンプルなリブニットなので着まわしは無限大! サスペンダーパンツはもちろんですが、デニムでもよし、ふんわりスカートでメリハリのあるシルエットを楽しむもよし。どんなボトムスとも、きれいめにもカジュアルにも着られます。シャツやワンピースのインに着てもいいし、首もとに抜け感がこなれて見えるので、サロペットのインに着れば、“大人の余裕”みたいに、かっこよくも着らます。
せっかく袖口に配色がきいているので、その色をボトムスや靴下にきかせてもかわいい!
サスペンダーパンツもハイネックのリブニットも、おしゃれ度高めに見えるのに、ベースがシンプルなので気負わず着やすいのがいいところ。いつもパンツやニット代わりに着られて、コーデが一気に新鮮に映えるので、ぜひワードローブに仲間入りさせてくださいね。