お仕事の日はお休みの日より気合がいるからこそ、ルンとする気持ちで自分を奮い立たせたい。えい!と気合を入れなくても、スッとお仕事スイッチオンできるように、と作ったブラウスがこちらです!
○華やか見えも華奢見せも叶えるプリーツデザイン
きちんとした印象は欲しいけど、地味になるのは嫌だ!そんな気持ちを解決してくれるのが、このプリーツデザインです。360度どこから見てもひらりと♡。すっきりボトムスをはくときや、座ったときの、腰まわりが気になる問題も解決できるように丈は少し長めにしています。ランチ後も安心です◎。
○計算づくのすっきり見え
おなかや腰まわりは楽ちんにしつつも、すっきりと見える仕掛けは首もとに!衿を小さめにして、きゅっと見えるようにしています。メンズライクなシャツの印象にならず上品さもプラス!そしてプリーツの切り替え位置は、上半身が大きく見えないように設定しています。胸下位置で、広がりすぎずすとんとした印象になるように仕上げました。
○窮屈にならずシャキッと見せる肩まわり
お仕事のシャツの苦手なところといえば窮屈さ。肩まわりは特にパツッとしていると肩がこっちゃいます。そんなわけで、肩にほどよいゆとりが生まれるように、キュッとしたセットインだけどギャザーをよせてふんわりと。腕の動かしにくさもありません!
○比較的シワになりにくいやわらかシボ素材
すこしざらりと表面に凹凸のあるものを選びました。シワになりにくく、ふわりと軽やかで、洗濯したあとも乾きやすい!今の時期のジャケットやニットカーデとも相性が良く、夏の冷房がきいたオフィスには1枚でちょうどいいです♡。
○身長に合わせておすすめのコーディネート
低身長〜平均くらいの方には、足首が見えるくらいの上品丈のボトムスとの合わせがおすすめです。アンクル丈のパンツや、ミモレ丈のスカート。真面目な印象になりすぎたり、野暮ったく見えることもある難しい丈感ですが、このブラウスを合わせれば、長め丈だからこそバランスが良く見えます◎。平均〜高身長の方には、ワイドめのボトムス合わせがおすすめ!ずるっと見えそうなところ、プリーツが引き締めてくれるので、かっこよくまとまります。