金箔をまとった「こんぺいとう」と、富士山をかたどった可愛らしいお守り「お福分け」の特別なセットです。
○こ福分け 金箔入 金ぺいとう
形の良いこんぺいとうに金箔をあしらった、目にも美しい金彩菓子です。素朴ながらも懐かしい味わいで、黒砂糖、白砂糖、抹茶の3種類をお楽しみいただけます。金色の宝尽くし柄のパッケージに、可愛らしいあわじ結びの水引が施されており、ギフトにも最適です。
○お福分け(富士山金)
鮮やかな組紐に、縁起の良い銀箔と金箔が閉じ込められた富士山モチーフのガラスと鈴がついた、愛らしいお守りです。初夢に見ると縁起が良いとされる「一富士二鷹三茄子」の一富士として、富士山は古くから縁起物とされています。カバンやお財布に付けて、お守りとして身近にお持ちください。ご家族、ご友人、大切な方への贈り物にもおすすめです。
縁起よし、笑顔よし。金で迎えるお正月。
金は「身を守る」や「金(かね)を呼ぶ」といわれる縁起物。贈る人も贈られる人も笑顔になり、さらに多くの福を呼び込みます。
このセットは、石川県金沢市の金箔専門店「箔座」が年末年始に限定販売する商品を、特別に組み合わせたものです。大切な人たちと過ごすお正月を、いつもよりちょっぴり豪華に、笑顔あふれる縁起物で彩ってみませんか。
◇箔座株式会社のこと◇
ユネスコ無形文化遺産となった「縁付金箔(えんつけきんぱく)」の技を守り、中尊寺金色堂、西本願寺など国宝や重要文化財の修復に使われる金箔を手掛ける金箔専門店。箔ならではの魅力が活きる用途の開発に常に取組み、多岐にわたるカテゴリーでオリジナル商品を展開しています。
金は”身を守る””財を招く”などと云われる縁起物。華やかなお正月を演出いたします。