フェリシモCompany

南部せんべい総選挙。 10回目にお届けするせんべいが決まりました~!

みなさまこんにちは! 南部せんべいが大好きな、K.Oです。
夏休みもそろそろ終わりに近づき、夜、秋の虫が少し鳴きはじめましたね~。
予約コレクションで、個性のある12種類をお届けする
「東北の味 南部せんべい味きき、勝ち抜きラボの会」。
みなさまから、お声を寄せていただきました「オリジナル味」は、
人気のあるナッツ系
フルーツ系はドライフルーツ
スウィーツ系は、チョコレート味、洋風和風いろいろ
麺類系はパスタの味
ピザ系、スープ系
お惣菜系は濃いめの味
乳製品系はチーズ味が人気
海産物系(えび、明太子、うに)
穀類系
野菜系はたまねぎに続く味の期待
お茶系(紅茶、コーヒーなど)
辛い、甘い調味料系
などなど、
いろいろありました~、ありがとうございます。
最終(12回目)にお届けする味のひとつとなります。
現在、おせんべい屋さんと一緒に練っています。
お楽しみに!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「東北の味 南部せんべい味きき、勝ち抜きラボの会」で、
毎月2種類の味を味わって、どちらの味が好きだったか投票、
ありがとうございます。
お待たせいたしました~、
7回目、8回目の投票の結果の発表です。

〈7回目対決〉

        かぼちゃせんべい   ×   いかせんべい  
かぼちゃといか.jpg
結果:かぼちゃせんべい の勝ち 
  
選ばれた理由:
カボチャ味が、とてもおいしかったから。 (富山県 靴下にゃんこ!さま)
クッキー生地とかぼちゃの種の組み合わせがおいしい。(埼玉県 あーち さま)
やっぱりかぼちゃの絶妙な甘味が最高です。 (静岡県 よっしー さま)
素朴な味で自然の甘さがとてもおいしかったです。(京都府 お茶のタンコブ さま)
ほどよい甘さと食感が気に入った。ついつい手が出るおいしさに笑顔です。(福岡県 がまちゃん52 さま)
どちらも好きな味で迷う~! という声が多かったですが、歯ごたえと甘みのある
かぼちゃせんべいという声の方が多かったです。

〈8回目対決〉

          しょうゆなんぶ   ×   まめごろう
しょうゆとまめ.jpg
結果:まめごろう の勝ち
 
選ばれた理由:
豆の味がよりたのしめるから。(兵庫県 しーちゃん さま)
クッキー生地と落花生はやはり合います。(北海道 ゴン さま)
煎餅よりクッキーが好きみたいです。(京都府 梅の波 さま)
生地と落花生のバランスがいい(東京都 たま さま)
クッキー生地と落花生の組み合わせが最高です!!(栃木県 おせんべい大好き さま)
しょうゆのシンプルな味がいいという声もありましたが、まめの食感とクッキータイプがいいと言う声の方が多かったです。
この勝ち抜いたおせんべいは、10回目にセットしてお届けします。お楽しみに~!
※次回も、結果発表の時期は、投票ページでお知らせいたします。
受け付け中の投票ページはこちら

この記事をシェアする
Twitter
Facebook
LINE

コメント

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

コメントを投稿する
ページトップへ戻る