フェリシモCompany

トランス・フェリシモ

こんにちは。
フェリシモ採用担当のあずまです。

大変お待たせいたしました!
本日より、フェリシモ定期採用のエントリーを開始いたします。
(エントリーはリニューアルした定期採用ページから受付中です!)

エントリーの開始にあたり、今回の定期採用に込めた思いをこちらのブログでもお伝えしたく、少し長くなるのですがお付き合いいただけるとうれしいです。
私たちが新卒採用ではなく “定期採用” としている理由は、よく言われるようにやはり会社と人との出会いは「ご縁」でもあると考えているからです。
在学中の一時期に、今後の人生と働き方についてたくさん時間をかけて考え、学生のみなさまと企業が大きなエネルギーを使う新卒一括採用については、賛成か反対かの二元論では語れませんが、たしかなのは会社と人との出会いは人生で一度ではないということ。
むしろ環境が変わり、多くの経験を重ねる中で人生の軸が定まってくるタイミングで感じる「ご縁」のほうがより実感として受け取りやすいかもしれません。
そんな思いと私たちの事業が重なったときに新たな可能性が生まれると考え、フェリシモでは第二新卒や社会人として経験を積まれている方も含め、35歳まで定期採用のエントリーを受け付けています。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ定期採用ページをのぞいてみてください。さまざまな業界で経験を積んだ個性豊かなメンバーがフェリシモで新たなチャレンジをはじめています。
2019年春に学業を修められる卒業予定のみなさまにおかれては、よく見聞きするような「圧倒的なスピードでの成長」といった環境をお約束はできません。なぜなら、フェリシモは「ともに」を大切にしている集団だからです。だれかを力で押さえつけて圧倒するために会社も従業員も存在しているのではありません。
新卒でご入社いただきたい方に求めるメッセージは、定期採用ページの代表メッセージをご覧ください。私たちが求めているのは、中核価値である「ともにしあわせになるしあわせ」のために本気になって取り組める方です。
みなさまには、先輩たちも試行錯誤をしながら今まさに歴史をつくっている只中にご入社いただくことになります。そういう意味で、教えてもらわないと動くことができない方よりは、自ら取りに行ける方や、安定志向ではなく現状のリソースを活用し最大価値を生み出すことにアツくなれる方、新たな切り取り方でゲームやルールそのものを変えることに楽しさを見出していただける方が向いていると感じます。そんな方にはどんな環境よりも早く、大きく成長することができるステージがフェリシモだと考えています。
フェリシモは多くのお客さまに支えられながら、今日まで半世紀以上の社史を持つ会社です。
創業の精神、商売人としての志はもちろん、先輩方が築いてこられたお仕事のひとつひとつには、お客さま第一の価値を生み出すための理由があり、しあわせづくりのための意味あるプロセスです。
フェリシモのこれまでを受け取り直し、継承し、アップデートしながら本気になって取り組みたいと思っていただける方にぜひ選考でお会いしたいと思っています。
定期採用ページのテーマは”トランス”です。トランスという言葉には、
「夢中」Trance
「能変」Transformation
「超越」Transcend
という三つの意味を込めています。
なぜこういった言葉にしているのか、採用サイトをご覧いただきながらみなさまにも一度お考えいただけるとうれしいです。
「私 夢中 姿を変えて 超えて越えて 未来で会いましょう」というコンセプトはテーマの大事な部分を言葉にしています。
先輩社員おひとりおひとりの個別インタビューは定期採用ページに掲載せずブログなどでお伝えしていく予定です。
定期採用ページでご覧いただきたいポイントのひとつは「TEAM」コンテンツです。なぜ企業の採用サイトには社長と若手しか登場しないのだろうか、という疑問から、フェリシモなら会社のことをどのように伝えられるかを模索する中で、お仕事も生活も120%楽しんでいるフェリシモメンバーの関係性や思いを、クラスターというかたまりごとにご紹介したいと考えました。
定期採用ページには多くの先輩社員が登場しています。ご覧いただくみなさまにとってフェリシモを多面的に、立体的に知っていただく機会になれば幸いです。

今、私たちは、新しいフェリシモに変わろうとしています。
どんなフェリシモになれるのか、私たちも期待せずにはいられません。
― MERGE IN THE FUTURE ―
合流地点はちょっと先の未来。みなさまとお会いできることを心より楽しみにしております!

_画像01

この記事をシェアする
Twitter
Facebook
LINE

コメント

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

コメントを投稿する
ページトップへ戻る