加茂水族館コラボ 青空を泳ぐ ミズクラゲの日傘(晴雨兼用)

――青空をプカプカ漂うクラゲといっしょに出かけませんか?

大人気、「雨空を泳ぐクラゲの傘」の第二弾。晴れの日も、雨の日もかわいく使える 「青空を泳ぐ ミズクラゲの日傘(晴雨兼用)」ができました。


▼販売ページはこちら

青空を泳ぐ ミズクラゲの日傘(晴雨兼用)
1本 ¥9,750 ( +10% ¥10,715 )

→うち100円は「海基金」として運用されます。(基金部分は非課税)

※この商品は、2026年5月分(2026年4月下旬~5月下旬)お届け開始の予約商品になります。

ひらいてビックリ、内側までミズクラゲの本格デザイン

今回のこだわりは、なんといっても「より本物のミズクラゲに近い見た目」。

第一弾に引き続き、加茂水族館の飼育員さん監修という本気仕様で作りました。雨傘の時よりもリアルなデザインになるように見直し、日傘では水管(すいかん)の配置を修正しています。


もし雨傘も持っている方がいたら、ぜひ見比べてみてくださいね。



また傘の生地を二重張りにすることで、透明傘では表現しきれなかった口腕(こうわん)部分まで、内側に印刷することができました。
透け感を活かしたデザインが魅力だった前作から一歩進化し、傘をさして顔を見上げれば――まるで頭上にぷかぷか浮かぶミズクラゲが!
そんな不思議で幸せな気分になれることを目指しました。

機能も抜かりなし!晴雨兼用で1年中相棒に

もちろん見た目のかわいさだけでなく、機能性も申し分なし。

UVカット率99%以上×遮光率99.99%と、しっかり紫外線をガード。日差しが強い季節でも安心して使えます。
(とはいえ、地面から反射する紫外線もあるので、日焼け止めとの併用がおすすめです。)

さらにうれしいのが、晴雨兼用タイプということ。急に雨が降ってもこの傘一つで大丈夫です。青空の日も、雨空の日もミズクラゲの傘と一緒にやさしい気分で過ごしませんか?

▼フェリシモ予約販売ページはこちら

青空を泳ぐ ミズクラゲの日傘(晴雨兼用)
1本 ¥9,750 ( +10% ¥10,715 )

→うち100円は「海基金」として運用されます。(基金部分は非課税)

※この商品は、2026年5月分(2026年4月下旬~5月下旬)お届け開始の予約商品になります。


▼加茂水族館グッズショップ「海月灯り」では
 エフィラチャーム付きの限定バージョンを2026年4月以降に発売予定!

鶴岡市立加茂水族館
営業時間/通常9:00~17:00
住所/〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
TEL 0235-33-3036(営業時間内)
(加茂水族館開館日については、
加茂水族館公式サイトからご確認ください。)

加茂水族館では2025年11月からリニューアルのために一時休館を予定しており、2026年4月からクラゲ展示室を大幅に拡張してリニューアルオープンします。
リニューアル後はクラゲの展示種数100種類以上を目指して現在クラゲの育成を頑張っているそうです。みなさま、お楽しみに!


メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ニックネーム

コメント

コメントする