ライブにはこれだけ持っていけばOK!チケットも一目瞭然なミニマム財布
公開日 2025.11.04
こんにちは。
Kraso推し活プランナーのかずゴンです。

ライブの日やPOP-UPイベントなど、推し関連のお出かけは、なるべく荷物を少なめにして身軽で行きたいなと思いませんか?(最近すぐに肩がこっちゃうんです。)
グッズやアクスタなど、イベント用アイテムは必須としても、他に重くなる原因はなんだ?と荷物を片っ端から持ってみると、ふだん使っている財布ってカードや診察券・小銭もたっぷり入ってて意外と重い事に気が付きました。
そんな私が企画した、推し活仲間につい見せたくなる、気の利いた小ワザポイント満載のポーチ財布をご紹介します。

目次
あれ?ここにチケットを入れたはずなのに……!?
荷物を座席に置いて、トイレにGO!これで安心と席に戻るとき、スタッフの方に「チケットの半券を確認します。」と言われてハッ!私どこに入れたっけ?!ってなったことはありませんか?

ライブへはこの財布だけ持っていけばOK!
そこで活躍するのが この「中身が見えるペタンコポーチ財布」です!

①裏側が透明ポケットに。財布に入れたままチケットの座席番号がわかる!
財布の裏側にある透明ポケットにチケットの半券を入れておけば、紛失の心配いらず。ここをチケットの定位置にしちゃいましょう。(帰宅したらチケットは出してくださいね。)

②家に眠っているトレカやアクスタを活用、推しを眺めてテンションアップ!
メッシュの小銭入れの前にはトレカやアクスタがぴったり収まります!推しのグッズを入れると、推しカスタマイズ財布に早変わり~!

アクスタを入れるとこんな感じに。(※全長11cmのアクスタ使用)
③ファスナーの引手はリング状だから、推しのキーホルダーも付けられます。

④中身が見やすく取り出しやすいので、お会計もスムーズに。
ライブ用に必要最小限のカードと現金をお財布から入れ替えておけば出し入れもスムーズ。バッグを小さいものに変えられて、とっても身軽になりますよ。カラーも明るめなのでバッグの中でも見つけやすいです。

ライブやイベントの時はもちろんですが、ふだんのちょっとしたランチなど推し活以外のお友達と会う時にも使えば、自分の推しを紹介したり、逆に気づいてもらえて会話が盛り上がったりするかも!なによりお財布を出せばすぐに推しを見られるしあわせを、ぜひ味わってくださいね。




