


まだまだ暑いけれど、秋の雰囲気を出したいときに重宝するのが、ブラウンの半袖トップス。すそと袖口の“白”のおかげで、ダークトーンのブラウンでもさわやかに着こなせます。
「これは、下に白いトップスをレイヤードしたように見えて、実は“ブラウン×白”が合体した便利な一枚。60代コーデは、“顔まわりに白を配置”というのが鉄則ではあるけれど、そればかりだと飽きてしまうし、秋冬コーデではむずかしいこともありますよね。だからもう、全身のどこかに白があればOKってことにしましょう(笑)。白があしらわれた服はもちろん、白いバッグや靴を選ぶのも手ですよ」

(左)内側の白い生地は、繊細な模様と透け感が涼やか
(右)胸もとに並んだ白ボタンの効果も絶大。顔まわりが明るく見えます

着まわしコーデとして、ボトムスのチノパンをワイドキュロットにスイッチ。ふんわりしたシルエットに、気持ちが安らぎます。
「茶系のグラデーションはモノトーンよりもやわらかさが出ますが、そのぶん、ぼやけた印象になってしまうことも。間に白をはさむことで、ぐっと垢抜けますよ」
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。


焦げ茶色のトップスも、ボトムスに白を選べばこんなに軽やか。さらにロングネックレスをプラスすれば、肌映りもよく見えます。
「白パンツは夏だけのものじゃない! って大声で言いたいです。秋冬コーデの重軽バランスを上手に調整してくれる便利アイテムなので、取り入れなくちゃ損ですよ~」

こちらのトップスは、表情の違う2種類のブラウンの組み合わせ。無地のパンツとのワンツーコーデでも、のっぺりした感じになりません。

同じ白パンツを使って、トップスをチェンジした着まわしコーデ。このブラウントップスは、Mimiさんが「まさに60代のための服!」と太鼓判を押す一枚です。
「すそのプリーツがおしゃれ感を漂わせるだけでなく、ぽっこりおなかをカモフラージュしてくれるんです。それと、60代になるとひじがシワッとなるので、この絶妙な袖丈もありがたいですね」

バックスタイルは、切り替え位置が上に。ひらひらと揺れる長めのプリーツが、気になるおしりのラインも隠してくれます。

「プリーツとパンツの白がつながって見えるから、脚長効果も期待できそう!」
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。


朝晩、肌寒くなってきたら、軽いはおりものの出番。Mimiさんがブラウンのワンピースに合わせたのは、アイボリーのロングカーディガンです。
「黒やネイビーで全体を引き締めるのも秋らしくて素敵ですが、ロングカーディガンは面積が大きいので、ブラウンのワンピースもろともズドーンと沈んだ印象になってしまう可能性も。60代は明るい色を選んだほうが、健康的に見えると思いますよ」

シャリッとドライな質感のカーディガンは、秋口に重宝。フードが付いているので、後ろ姿のシルエットに変化がついて、ワンピーススタイルをほどよくカジュアルダウンしてくれます。

(左)ワンピースには、ウエストよりやや高めの位置にシャーリングがあしらわれていてスタイルアップ効果が
(右)小花柄のように見えて、実は、きのこ柄!9種類のきのこが散りばめられているので、何が描かれているか探すのも楽しみのひとつ
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。


ワークテイストの着こなしなら、ブラウンはブラウンでもキャメル寄りの色合いを選んでやさしい雰囲気に。
「チノシャツ&ヒッコリーパンツというカジュアルな素材同士の組み合わせなので、作業着感が出ないように心がけました。顔色を明るく見せるための白Tシャツも、やわらかな質感のものを選んでいます」

さらにラフさをおさえるなら、前を閉じ、共布のひもをしぼることでボトムスインしたようなシルエットに。首もとと袖口から少しだけ白をのぞかせると、軽やかさもキープ。

(左)胸ポケットのカジュアルなリベットと、前立ての主張しすぎない比翼ボタンが、ほどよいバランス
(右)長袖Tシャツは、3色の中から毎月1色ずつ届くスタイル。インナーをブラックやブルーにするなら、バッグや靴で“白”をプラスしても
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
【Mimiさんのおしゃれ教室】振り返りインタビュー
――ブラウンの服は、季節の変わり目に重宝しそうですね。
「年々、暑い時期が長くなっているので、着心地は涼しく、見た目は季節を先取りできるブラウンの服には助けられています。今年もまた買い足すつもりです!」
――ただ、60代がブラウンの服を着こなすのは、むずかしそうなイメージがありますが……
「そこで大事になってくるのが、“白”アイテムの明るさと軽さです。コーディネートのどこかに1か所、白を取り入れれば顔色が明るく見えるから、よどんだ印象になる心配はありませんよ。ブラウンは意外とどんな色とも合うので、ぜひいろいろなコーディネートを試してみてほしいです」
――今回ご紹介いただいたコーディネート以外におすすめはありますか?
「ブラウンは、トラッドスタイルが似合うイメージ。ブリティッシュなチェック柄と合わせるのも素敵な着こなしになりそうです。私はこの秋ダークブラウンに、深いグリーンやバーガンディーカラーの服を合わせてノーブルな雰囲気で着てみたいなと考えているところです」

プロフィール
Mimi
65歳、身長167cm。高知県の郊外のマンションに猫と暮らす。60代でYouTubeチャンネル「Mimi’s life」を開設し、日々の衣食住のアイデアを発信中。着こなしに関する著書も多数あり、近著は『60代のおしゃれの見直し 今を楽しむ服を着て。』(主婦と生活社)など。
※クレジットの掲載がないアイテムはMimiさんの私物です
※Mimiさんが着用しているのは、記載のないものはMTサイズです
plan:暮らしとおしゃれの編集室
photo:清永 洋