CLOSE

フェリシモ monokoto モノコトづくりラボ

モノコトづくりラボ >  モノコト活動報告 >  生活者アンケート集計結果 >  【アンケート結果】キッチン白書<調理編>②キッチンツールについて

生活者アンケート集計結果

【アンケート結果】キッチン白書<調理編>②キッチンツールについて

2016/12/19

①まな板

manaita2.png

まな板の所有枚数は「1枚」が43%、「2枚」が39%となりました。また、素材についてはグラフのように「樹脂製(厚みあり)」「樹脂製(シートタイプ)」で8割を占めています。木製はお手入れが大変なこともあって、今では少数派のようです。その他「肉や魚など汚れるものは、牛乳パックを再利用して使い捨てています」という賢いご意見も。そして多くの方が、定期的な漂白や熱湯消毒などでまな板を常日頃から衛生的に管理されていることがわかりました。

②ふきん

ふきん2.png

「食器ふき」以外の用途では、「手ぬぐい・古布・ハンドタオル」で代用という方が多いようです。また、油汚れなどのしつこい汚れがつきやすい「調理台」「レンジまわり」には、マイクロファイバー素材などの機能性素材も上位にランクインし、「ここだけは使い捨てのものを使う」という方も多いようでした。

③食器洗いスポンジ

スポンジ3.png

食器洗いスポンジは「数種類使い分けしている」方と、「使い分けしていない」方とが、およそ半々くらいにわかれました。その使い分け方法で多かったのが「食器用とその他用」でした。中にはその汚れの程度によって、アクリルスポンジとスチールたわし、メラミンスポンジなどをうまく使い分けされている方も多いようです。また、「スポンジの取替え頻度」では、半数以上の方が「月に1回は取り替える」と回答し、「2~3ヶ月に1回」という方も3割いらっしゃいました。使い古したスポンジはシンクや鍋用にリサイクルというエコな使い方があれば、「においや汚れが気になったら捨てる」というものまで、さまざまでした。

④ゴミ箱(生ゴミ用)

NAMAGOMI3.png

小分けのビニール袋にいったんまとめたり、三角コーナーを使っている方があわせて9割近くいらっしゃいました。特に暑い季節は、コバエやにおいの発生の原因となるため、きちんと密閉してゴミ箱へという方が多いようですが、生ゴミ処理機やコンポストを利用して肥料を作りつつ生ゴミを減らしているという方や、ゴミの日まで冷蔵・冷凍保管するというご意見も。また、家族が多いと生ゴミの量も多くなるため、生ゴミの処理にはずいぶん悩まれているようでした。

まとめ

キッチンツールは、人によって「必要かどうか」「どう使うか(お手入れするか)」などもそれぞれ異なってきます。「自分なりに納得いくものに出会えた」という方もいる一方、「とりあえず使っているけど、まだ理想のものではない」というご意見も多くみられました。家事の中で、調理にとられる時間は比較的長く、その時間のクオリティーを上げるためにも、楽しく快適なキッチンツールがこれからも求められ続けるのかもしれません。

テスト

関連するタグ

TOP