CLOSE

フェリシモ monokoto モノコトづくりラボ

モノコトづくりラボ >  ポチっとアンケート >  夏の空調(自宅)、何度にしてる?

ポチっとアンケート

Q.夏の空調(自宅)、何度にしてる?

答えはひとつアンケート。最終結果でました。第一位は「26~27℃」49%、二位「28~29℃」32%、三位「使わない」9%となりました。8割以上の方が「26~29℃」を設定されていることがわかりました。自宅では家族がいるとしても好みの温度設定が可能ですが、空調の好みは個人差があるのでその分外出先では寒かったり暑かったりと各自でうまく調整する必要がありそうです。

夏の空調(自宅)、何度にしてる?posted by クラソ企画スタッフ

コメント

  • 家が暑くなりすぎて、なかなか冷えないので、扇風機と併用です。(26~27℃)
  • 体感28度に設定し、サーキュレータと天井ファンを使用。犬2匹も快適に過ごしてる。(28~29℃)
  • 就寝時は朝まで付けっぱなしですが、起きると体がだるい気がします。(28~29℃)
  • 27度が理想ですが、26度越えると汗が止まらなくなるので、それ以下で。(24~25℃)
  • つけっぱなしと暑さで クーラーの効きが悪い気がする(26~27℃)
  • 台所は西日が当たるので夕方から夜にかけて、35℃を超えてます。とほほ(26~27℃)
  • 起きている間は25℃、睡眠中は27℃に設定しています。実際の気温は設定温度より1℃上がっています。28℃以上になると、目が覚めてしまいますね。(26~27℃)

(回答者数 65名  アンケート回答期間 2018年8月1日~2018年9月7日)

TOP