14

住民の自立と地域の平和のため
カラモジャの農業を応援したい!

     
集まったメリーポイント
0merry
11,250,000merry(7,500口)
     
支援口数
0
締め切り
残り

(2024年9月30日まで)

  • ※2024年4月18日時点のデータです。
  • ※ポイント総数、支援口数の反映には時間がかかります。

実現したい夢

目標メリーポイント
11,250,000merry
(7,500 口)

住民の自立と地域の平和のため
カラモジャの農業を応援したい!

〈Before〉半乾燥地帯で常に水不足。食料不足で
飢えと貧困の連鎖が続き、犯罪も増えて治安が悪化。

〈After〉開墾した畑で穀物や野菜を作り、飢えを解消。
収入を得て自立した生活へ。

農業支援を通して、カラモジャ地域全体の平和に貢献していきたい!

メリーファンディングを通して、「認定NPO法人 テラ・ルネッサンス」さんのアフリカでの活動応援は、メリーファンディング第2弾「コンゴのシングルマザーを応援!シングルマザーの洋裁店にミシンを届けたい!」に続き2回目になります。
第14弾は「ウガンダ カラモジャ地域の農業支援を通して、飢餓の問題を解決し、紛争予防、彼らの生活の自立を応援したい」駐在員の田畑さんの、初めてこの地域を訪れた際に感じられた貧困という現実と、だからこそ農業支援を通して地域住民の自立した生活を達成するだけではなく、この地域全体の平和に貢献したい。という想いをみんなでサポートしていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

返礼品について

▲画像はCコースの内容です

Bコース、Cコースお申し込みの方への返礼品のコースターは、キテンゲというアフリカンプリント布を用いてテラ・ルネッサンスの洋裁訓練を受けた人たちが自分たちで手に職をつけ、開業し、製作したもの。
Cコースのウガンダコーヒーは、ウガンダの自然の恵(太陽・水・土)だけで栽培された、身体にやさしい自然栽培(無農薬・無化学肥料)のフェアトレードコーヒーです。ウガンダ国内の農業生産向上や収入向上に繋がり、農業支援になります。(※返礼品はファンディングが達成後、順次お届け予定です。詳しくはそれぞれの商品情報をご覧ください。)

ストーリー

プロジェクトオーナー

認定NPO法人 テラ・ルネッサンス 海外事業部 ウガンダ事業 カラモジャ事務所長 田畑 勇樹さん

認定NPO法人 テラ・ルネッサンス
海外事業部 ウガンダ事業 カラモジャ事務所長
田畑 勇樹たばた ゆうきさん

ウガンダ・カラモジャ地域の農業支援を通して、
住民の自立と地域の平和を目指したい!
この挑戦を応援してくれませんか?



ウガンダ北東部に位置するカラモジャは、「ウガンダで最も取り残された地域」と呼ばれています。貧困と飢餓によって命を落とす高齢者や乳幼児が後を絶ちません。生きるために必要な食料を強奪する犯罪が多発し、仕事のない若者が犯罪に手を染めるなど、治安も悪化しています。テラ・ルネッサンスでは、貧しさに苦しむカラモジャの人々の飢えを解消し、収入を得て自立した生活が営めるように2022年2月から農業支援を開始。灌漑かんがい設備を整えて穀物や野菜を作り始めましたが、飢えによって苦しみを抱える住民のための農業技術指導はまだまだ十分な状態ではありません。作物の安定した収穫と収入の向上のために、種子や農業資機材の購入など、農業技術研修を実施するために必要な資金をサポートしてもらえないでしょうか。農業によって自立した生活を達成し、地域全体の平和に貢献したいと考えています。応援よろしくお願いします。


 

もっと見る

プロジェクトに至った想い

貧困の連鎖と治安の悪化 目の前で餓死する人がいる

ウガンダ共和国はアフリカ大陸の東に位置し、ケニアやタンザニア、ルワンダ、コンゴ、南スーダンに囲まれた内陸国です。北東部のカラモジャ地域は2023年現在、人口の45 %にあたる約58万人が食料不足に陥っています。半乾燥地帯で慢性的に水が不足し農業生産が難しいのに加えて、コロナ禍のロックダウンで状況が悪化。さらに2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以降は石油価格や穀物価格の高騰で物価が急上昇し、貧困層を直撃しました。食料の価格はピーク時で23%上昇。現在はやや下がったものの、外から入ってくる食料に頼る生活はどんどん苦しくなっています。

▲カラモジャ地域

2022年に初めてカラモジャを訪れた田畑さんは、「とにかく食べる物がない。毎月100人以上が飢餓によって命を落としていく事態に衝撃を受けました」と振り返ります。病気になっても病院に行くことができず、子どもやお年寄りが次々と亡くなっていくのを目の当たりにしました。食べ物がないなかで、若者たちが犯罪グループに加入して村々で食料を奪う事件も多発。暴力の連鎖が起きて地域全体で治安も悪化しています。カラモジャが厳しい状況に置かれていることは各国の援助団体の共通認識だったそうですが、これまでなかなかサポートができなかったのは治安の悪さが背景にあるそうです。

▲コティド県の町の中心部の様子。支援しているフィールドまでは車で約20分。

こうした状況をなんとか打開したいと、農業を通じた自立支援を開始しました。テラ・ルネッサンスは、もともとは地雷、小型武器、子ども兵、平和教育という4つの課題の解決をめざして国際的活動を続けるNGO団体ですが、カラモジャでは食料の確保を優先。
「私たちが支援している元子ども兵らと比較しても、カラモジャ地域の生活水準は低いです。まずは食べるものを作ってお腹を満たしていくこと、収入を得て生計を立てていくことを目指そうと今回は初めて農業にフォーカスしました」
荒地を掘削してため池を作り、農作業に必要な水を確保するために灌漑かんがい設備を整えるところから支援をスタートさせました。

▲支援対象者が暮らす家。木の柵で家を囲っています。

灌漑かんがい設備で水を確保 
今後は農業技術の向上を

完成した灌漑かんがい設備を使い、2023年からは住民と一緒に穀物と野菜の生産を開始しました。
「カラモジャは遊牧民が暮らす地域だったので、ヒツジやヤギが落とす糞が堆肥となって土は肥沃です。農業のポテンシャルはあるので、水の確保という課題が解決できたのは大きな一歩でした」
とはいえまだまだ試行錯誤の連続で技術指導や生産管理は追いついていません。2024年からは、作付けから収穫、収穫後の管理、販売までのフォローアップをていねいに行うことで一連の生産技術を身につけてもらい、持続可能な食料生産につなげたいと田畑さんは考えています。農産物を安定生産できれば、収入増にも結びつきます。

▲ため池を作り、2021年に灌漑かんがい施設が完成しました。

カラモジャの人々の現在の収入は、森で切った木を炭にして販売するわずかな現金のみ。樹木という貴重な環境資源を失いながら日銭を得る生活が続いています。得られる収入は1日あたり40〜50円で、カップ一杯分のトウモロコシの粉がようやく買える金額。これを家族7〜8人でシェアして1日1食をまかなうのが精一杯の暮らしです。
「食料の確保と収入の向上を急がなければ、今後さらに生活は厳しくなります」と田畑さん。
一方で、野菜を安定的に販売できるようになれば収入を2倍以上に増やすことができると試算していて、効率よく収量を上げていくための技術向上が今どうしても必要なのです。

▲若者たちによる荒れ地の開墾の様子

そこで、田畑さんが今回のファンディングで応援を呼びかけるのは、住民への約1年間の農業技術研修の実施や、穀物や野菜の種子の購入、収穫した作物を並べて管理する農業資機材(種子やパレットなど)の購入に必要な費用です。

▲支援の対象となる種とパレット(イメージ)

農業で収入と自立を実現
地域の平和につなげたい

現在、灌漑かんがい設備を活用したテラ・ルネッサンスの農業プロジェクトは、30世帯ずつのグループ5つを対象に10エーカー(1エーカーは40m×100m)の農地で始まっています。トウモロコシや豆などの穀物は自分たちで食べるために、トマトやタマネギなどの野菜はマーケットなどで販売して収入に換える仕組みが整いつつあります。
「1年前は食料をくれと言っていた人たちが、昨年は自分たちで食料を作り自分たちで売りに行く経験ができました。まだほんの少しですが、汗を流して収入を得る体験を積み重ねることで地域は確実に変わっていくと思います」

▲収穫したトマトの仕分け作業と販売作業の様子

集落にはエネルギッシュな若者がたくさんいますが、仕事がなく、食べるものもないために、犯罪集団に加わったり、略奪や暴力に走ったりしてしまいがちでした。自分たちにできることがあるならやりたいという思いを持っていながら、そのエネルギーが間違った方向に向かっていたそうです。ところが、今は荒地だった畑を開墾するために、彼らは集落から毎日1時間半ほど歩いて来て畑を耕し、また1時間半かけて家に帰って行くということを当たり前のように続けています。
「みんな本当に強くて、前向きな気持ちを持っているんです。だからこそここで始まったばかりの農業を食料の確保と自立した生活につなげ、さらには地域の平和にもつなげたいんです」と田畑さん。

       

ファーストゴールは地域のなかでも特に支援が必要な30世帯からなる1つの農業グループから始め、セカンドグループ(2グループ、3グループ)へと広げていきたいですと語ってくれた田畑さん。
取り残された地域と呼ばれてきたカラモジャで動き出した農業支援は、さらにそのスピードを上げる必要があります。畑で作物を作って飢えを解消し、収入を得て自立する生活が少しずつ見えてきました。そこから広がっていく地域の平和を遠く日本から応援できないでしょうか。メリーファンディングでの応援をお願いします!

もっと見る

プロジェクトを応援する


Aコース:1,500merry

返礼品:サンクスレター

Aコース(1,500merry)に
申し込む

Bコース:7,500merry

返礼品:サンクスレター、アフリカ布(キテンゲ)コースター2枚

 

Bコース(7,500merry)に
申し込む

Cコース:15,000merry

返礼品:サンクスレター、アフリカ布(キテンゲ)コースター2枚、ドリップコーヒー1袋(10g)

Cコース(15,000merry)に
申し込む

【3コース共通】
●サービス内容/約30世帯からなる農業グループが生産技術を習得し、収入向上を目指せるまでの1年間の指導と農業資機材(種子など)の購入費の応援。
※1つのコースを複数お申し込みいただいても、サンクスレターは1通になります。また、お申し込み後はコースの切り替えはできませんので、ご注意ください。
※プロジェクトの目標口数を超えた場合、余剰分は本プロジェクトの更なる支援金に切り替えて使わせていただきます。
※万が一、達成がかなわなかった場合、ご注文いただいたメリーポイントは返却いたします。
※このメリーファンディングは、2024年9月30日を目標としており、達成がそれよりも早まる場合があります。達成後2025年1月以降に、ご注文いただいたメリーポイント額に合わせて、順次返礼品を発送いたします。 
※詳細は次号のフェリシモメリーカタログにてご確認ください。

ファンディングトップへ

facebookページで
最新情報を更新していきます。
プロジェクトメンバーからの近況報告を
是非チェックしてくださいね。

支援する
  • ツイート
  • シェア
  • LINEで送る