みなさま、こんにちは。
フェリシモCCP企画担当のBです。
フェリシモCCPより、LITALICO(リタリコ)発達ナビのみなさまと一緒に作った、
「 CCP ポケットの中が見えるメタリックメッシュリュックインナー」が発売開始となりました!
発達障がいのある子どもや家族の困りごとを解決する、
「LITALICO発達ナビ」×「CCP」のコラボ商品企画、
第1弾の「ポケットの中が見える メッシュリュックインナー」の
スタイリッシュなメタリックカラーバージョンが登場しました。
子どもだけではなく大人が持つアイテムとしてもご好評いただき、
「第一弾のカラーは持ちにくいので大人が持てるデザインが欲しい!」
というご要望を多数受けて実現しました。
カラフルなビビッドカラーが印象的な第一弾の商品と比べ、
第二弾は大人な雰囲気のメタリックカラーの合皮を使用したカラー展開です。
暗いリュックの中をパッと明るくしてくれ、気分が上がりそうなカラーがポイントです。
整理整頓が苦手さん・忘れんぼさんのためのお助けアイテム!
ポケット部分がメッシュ素材のこちらのリュックインナーは、
ポケットの中身が透けて見えるから何が入っているか一目瞭然!
さらに、ポケット部分が色分けされていたり、アイコンカードをセットできたり...
どこに何を入れるべきかがわかりやすい工夫が詰め込まれています。
「スマホどこに入れたっけ?」、「改札や、レジ前でお財布が取り出せなくて焦る...」、
「いつもリュックの中を手でごそごそ探っていることが多い...」など
日常の色んなシーンでストレスを感じている方へ向けてのリュックインナーです。
■便利な10ポイントのご紹介■
①ポケットの中が透けて見えるメッシュ素材だから、何が入っているかすぐに見える!
②ポケットのどこに何を入れるべきかわかりやすい「アイコンカード」がセットできます。
持ち物でよく使うイラストが描かれたアイコンカード付いてくるので、はさみで切って使えます。 何も書かれていないカードもあるので、自身の持ち物のイラストを描き込むことができます。 イラストではなく、持ち物の写真を撮るなどの工夫もできます。
③アイコンカードは、水をはじく紙を使用。
傘や水筒などの持ち物を入れてすぐににじまないように、水に強い紙を使用しています。
④忘れ物対策のための、「持ち物チェックリスト」付き。
一緒にお届けされるカードを切って、お使いいただけます。
⑤すべてのポケットは、視覚的に区別しやすいカラーとサイズ感。
カギなどのちいさな貴重品は、ファスナーポケットに入れて保管できます。
⑦貴重品入れのファスナー部分は持ちやすいリング状の引き手。
不器用さんでも手を引っ掛けて動かせるように、力がはいりやすいリング状の引手にしています。
⑧フタの締め忘れなどによる、水もれ対策のため倒れにくいポケットホルダー付き。
フタが締まっていなくてリュックの中が水浸し...!なんてことも防げます。
⑨上部には、自宅での荷物の整理の際に取り出しやすい持ち手付き。
⑩背面にはA4サイズの書類などが入れられるメッシュ生地のポケット付き。
メッシュ生地のポケットなので、中に入れているものが透けて見えるので便利です。 紙類や折り曲げたくないものを入れるのに便利です。 さらにパスケースやかぎなどを取り付けられるDカン付き。(リールは付属されません)
【第1弾での、試作段階時のモニターのお声をご紹介】
愛知県 Izumi様より
″ 小学生男子のお出かけ時を想定。
大きなポケットには本やゲーム機、赤いポケットに財布、
青いポケットにはハンカチ、ティッシュを。
ファスナーポケットには緊急連絡先メモと薬を入れています。″
大人の方はもちろん、お子さまにもおすすめです。
これまでちょっとストレスに感じていた場面を、
少しでも「ラク」に過ごせるようになりますように。