アイテムを探す
ファッション
FELISSIMO FASHION NEWS[フェリシモファッションニュース]
フェリシモファッションの最旬情報やSALE情報をお届け。イディット・リブ イン コンフォート・サニークラウズなど、さまざまなテイストが。
IEDIT[イディット]
【S~4L・プチ・トールサイズも展開】オンもオフも、きれいめもカジュアルも。忙しい女性をちょっとハッピーにする快適なお洋服たち。
Live in comfort[リブ イン コンフォート]
きのう きょう あした の服。自分らしく、心地よく。おしゃれで毎日を素敵に変えていくちょうどいい大人のふだん着・Live in comfort。
Sunny clouds[サニークラウズ]
着心地、肌ざわりにこだわった、最高のふだん着をめざして。
and myera[アンドマイラ]
「丁寧で静かな暮らし」に似合う服がコンセプトのand myera[アンドマイラ]です。
MEDE19F[メデ・ジュウキュウ]
愛でるように。ヴィンテージのマインドを受け継ぐ、今の服。
THREE FIFTY STANDARD[スリーフィフティースタンダード]
365日のうち350日着ていたいカジュアルふだん着
シロップ.[シロップ]
合言葉は「it's funny,and I like it.」ちょっとヘンテコ、だけどそこにキュンっなアイテムたちをお届け!
haco![ハコ]
わたしたちの毎日が、そして明日が、昨日よりちょっとびっくりできる、そんなお洋服や雑貨がつまったファッション通販のhaco!(ハコ)
frauglatt[フラウグラット]
わたしのココロと暮らしにゆとりをくれる服。おうちからワンマイルまでぱぱっと決まる、日常応援服。
フェリシモMama[フェリシモママ]
マタニティ期も産後も、”今”のじぶんを楽しむ。
WEB限定お買い得商品
今までフェリシモで案内したアイテムをWEB限定お買い得価格で!
Real Stock[リアルストック]
あなたの暮らしのバックヤード、3~10日でお届けします。欲しかったあの商品がオトクになってるかも。Real Stock[リアルストック]
ファッションスペシャル[ファッションスペシャル]
【ただいまセレモニー服・コート(特急便)販売中】季節や催事に合わせた特別なファッションアイテムをお届けします。【WEB限定アイテムもあります】
サニークラウズ ソーコ[特急便]
サニークラウズが目指すのは毎日着る「ふだん着」バックナンバーを数量限定でご案内しています。
シロップ. 特急便[〈トッキュウビン〉シロップ]
3~10日でお届け!シロップ./ムーミン/フィンレイソンを紹介しています。レディースファッション・洋服の通販ならSyrup.。
DRECO by IEDIT[ドレコ]
働く女性がうれしいオフィスカジュアルに使えるアイテムなど、IEDIT掲載商品をそろえ、3~10日でお届けする特急便のショップです。
FelissimoLX[フェリシモルクス]
フェリシモLX [ルクス]は、50代以上の大人から身に着けたいアクセサリーやファッション小物、イベントなどを発信していきます。
インナー・美容
flufeel[フラフィール]
無理なく、ふわふわ、うつくしく。こんな時代だからこそ、ゆとりをもって、美しくあることを心から楽しめるインナーをお届けしていきます。
BEAUTY PROJECT[ビューティープロジェクト]
使うほどにうれしいを実感できる、本当にいいコスメだけをセレクトしています。
BEAUTY PROJECT レンタル[ビューティープロジェクトレンタル]
話題のビューティー機器を定額レンタルできます。商品と期間を選べば届くのを待つだけ。返却キットも付いているので手続き簡単です。
雑貨・インテリア
フェリシモの雑貨Kraso[クラソ]
雑貨で毎日の暮らしを快適に。
L'AMIPLUS[ラミプリュス]
家族時間をもっとごきげんに。日々の暮らしに頼れる、相棒みたいな便利雑貨やファッション小物たち。
USEDo[ユーズド]
気がつけば長くそばにある、暮らしになじむ ヴィンテージスタイルのインテリア・雑貨
el:ment[エル:メント]
「素」を大事に。「心地よい」がいちばん。ありのままの私にすっとなじむ感覚、デザインや素材にストーリーを感じるブランド。
am&be[アンビィ]
私らしいナチュラルアンティークのインテリア・雑貨など、暮らしを快適で華やかにするインテリアブランド。
SAANA JA OLLI[サーナヤオッリ]
北欧フィンランドのデザインユニットがフェリシモとコラボしたライフスタイルブランド。
YOU+MORE![ユーモア]
すっかり見慣れた日常を、もっと楽しく、もっと笑えるように。あなたの暮らしに「ふふふ」をお届けします。
キャラクターショップ[キャラクターショップ]
ムーミンやミッフィー、サンリオなど、子どもはもちろん大人がとりこになる愛すべきキャラクターワールド。
魔法部[マホウブ]
ファンタジーの世界や魔法にときめく気持ちを持つあなたへ。魔法部は、日常をがんばるみんなにときめきと勇気が湧いてくる素敵なアイテムをお届けします。
C.C.P[シー・シー・ピー]
障がいのある人も、ない人も、笑顔でつながる。フェリシモ・福祉作業所・メーカー・お客さまといっしょに商品を生み出します。
ディック・ブルーナ テーブル[ディック・ブルーナ テーブル]
ディック・ブルーナのイラストと共に、ワインと食事と会話が楽しめるお店。ディック・ブルーナ スタイルを体感する空間をご提供します。
&Stories[アンドストーリーズ]
魅力的な方達と作る新しい日本製。職人が彩る季節の鞄・財布・靴・アクセの通販なら&Stories [アンドストーリーズ]
手づくり雑貨
クチュリエ[クチュリエ]
初心者から上級者まで楽しめる手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨の通販ならCouturier[クチュリエ]
SeeMONO[シーモノ]
「日常に新しいもの、美しいもの、楽しいもの」をテーマにしたインテリア雑貨・北欧雑貨・ハンドメイドキットを取り揃えています◎
Couturier special[クチュリエスペシャル]
スペシャルな手づくりキットがそろう手芸・手づくりキット・ハンドメイド雑貨を3~10日でお届けします
おうちレッスン
ミニツク
新しい大人の趣味が見つかる!趣味や美容、毎日の習慣、お悩み解決などユニークな「おうち通信講座」ならミニツク。
ミニツク特急便
自宅に届く習いごと「ミニツク」の特急便サイト。一緒に使うと便利なアイテムや、家族や友だちとみんなで楽しめる追加部材も販売中!
ミニツクオンライン
スマートフォン・タブレットでサクっとミニツク! スキマ時間が変わる、ミニツクの動画レッスンはじめました。
スペシャル
フェリシモメリー
「メリーポイント」を集めて交換できるプレゼントはここからチェック!ここだけのオリジナルアイテムや支援プログラムもご用意。
猫部[ネコブ]
猫好きが集まるコミュニティー。猫と人とがともにしあわせに暮らせる社会を目指しています。
ミュージアム部
ミュージアム好きが集まる通販フェリシモの公式部活(コミュニティ)。美術館、博物館、文学館、記念館などのミュージアムが、もっと楽しくなるグッズや情報をお届けします。
OSYAIRO[おしゃいろ]
大好きな「推し」の色をもっとふつうに毎日に。あなたの「推し」は何色ですか?
フェリシモ女子DIY部
初心者でも、不器用でも、DIYは楽しめる!オリジナルDIYキットや工具、DIYが楽しくなるブログをお届けします。
FELISSIMO PARTNERS[フェリシモパートナーズ]
暮らしに便利と楽しさをプラス。バイヤーが全国各地で見つけた衣食住のセレクト雑貨2000点以上。
食品
幸福のチョコレート[シアワセノチョコレート]
チョコレート好きなあなたへ! 『チョコレートバイヤーみり』が世界中から発掘してきたウルトラレア&プレミアムチョコが大結集! 日本初上陸ブランドも見逃せません。
純農[ジュンノウ]
JA全農×フェリシモの共同プロジェクト。国産農作物のおいしさと、生産者の想いを届ける加工品や産直品をバイヤーがセレクト。
Natucul Chou Club(ナチュカル・シュークラブ)[ナチュカル・シュークラブ]
私たちは、自然を尊重する生活の知恵や行動などを楽しく、無理なく日常の生活に取り入れられる提案をしてまいります。
FP産地直送マルシェ
産地直送でお取り寄せ! 美味しいご当地ものストックや季節の実り、独り占めしたい特別スイーツに季節のご挨拶にそえて贈る手土産など、大人にぴったりの美味しいを産地直送でお届けします。
その他
ライフコンシェルジュ[ライフコンシェルジュ]
暮らしを快適にする家事サポートサービス(宅配クリーニング)や消臭・除菌水、などの暮らしを彩るアイテム、保険さがしをお手伝いする「フェリシモライフアシストクラブ」などをご案内しています。
ショッピングバッグ
ショッピングバッグにアイテムはありません。
「通販 レディース 猫耳」に関する情報は見つかりませんでしたので、「通販 レディース」に関する情報を表示します。
ご機嫌斜めなジーンズ。「斜めジーンズ」は、すそわきからひざに向けて斜めに伸びたダーツと、斜めになったフロントフライがポイントの、ひと癖あるデニムパンツです。テーパードシルエットがバランスを取りやすく、前開き部分にデザイン性があるので、トップスをタックインしたスタイルもカッコよく決まりますよ。
¥6,490
白はどこまでも。さわやかな春には白がよく似合います。やさしいアイボリーカラーの「縄編みベスト」は、厚みのあるテープヤーンを3本取りして編み上げました。テープヤーンのおかげで、縄編み模様が立体的になり、すずやかな風合いに仕上がっています。ワイドな袖のトップスやワンピースにも合わせやすいように、サイドを...
旬の野菜を食す。みずみずしくてとっても美味しい夏野菜。そんな夏野菜を図案に盛り込んだ「夏野菜シャツ」を作りました。夏野菜を代表するミニトマト・ナス・キュウリを描いたサニークラウズならではのボタニカル柄に仕上がっています。デザインはベーシックなセットインのスタンドカラーシャツにして、柄のおもしろさを消...
¥5,390
ものぐさベスト。これを一枚着るだけで、シャツ&ベストのレイヤードスタイルが楽しめる「ベスシャツ」。身ごろ部分は綿コーマ糸で編み上げ、袖部分はさらりとした布はく生地を使ってブラウス風に仕立てています。濃紺ベストにはニュアンスのあるミントグリーンが新鮮なチェックを合わせてカジュアルに、キャメルベストには...
¥4,950
これさえあれば。春コレクションで好評だったパンツの色違いの「重宝スラックス」。秋冬らしく濃いめのチャコールで作っています。後ろすそ口に入れたタックで、シルエットにちょっとしたメリハリを出しました。デイリースタイルにおでかけスタイルにと、合わせやすく重宝するボトムスです。
¥7,590
赤むらさき色の花を咲かせるアカツメクサを、黒地に白でプリントした花柄生地を使ったトップス。前身ごろには、黒いレースで切り替え風のラインを入れています。袖はギャザーをたっぷり寄せてふんわりと仕上げました。
¥3,850
「夏でもジーパン」は、夏でも涼しくはける少し薄めのスラブデニムを使い、アンクル丈で足もとに抜け感を出しました。前にヨーク切り替えを入れ、デザインポイントにしています。ゆるりとしたテーパードシルエットのはきやすいパンツに仕上げました。
特技は逆立ち。独特な逆立ち泳ぎで、漂う海藻のようにフラフラとしているヘコアユ。神戸須磨シーワールドでは、チンアナゴといっしょの水槽に展示されています。愛きょうのあるかわいい目と浮遊しているような泳ぎ方に惹かれて、図案モチーフにしてしまいました。こちらもしっかりと飼育員さんにチェックをしてもらっており...
¥4,290
二重魔法をかけて。二枚重ねて着合わせることを想定しながら作った「魔女のトップス」と「白魔女のブラウス」。黒い「魔女のトップス」のほうは、綿麻素材のざっくりと織り上げた生地を使い、プルオーバーで仕立てたシンプルなトップス。胸の切り替えには同色刺しゅうをほどこし、後ろネック部分にはサテンリボンを配しまし...
秋に咲く花。涼やかな秋空のようなサックスブルーに、秋に咲く花々を散りばめた「秋咲きブラウス」。秋風にそよ吹かれている感じをイメージして、フジバカマリンドウ・サルビアアズレアチコリを、遠目で見ると斜め模様に見えるようにレイアウトしました。やさしい花柄に合わせて、デザインもふんわりギャザーでやさしい雰囲...
¥5,060
私に直せないモノはない。整備士さんの作業着と言えば、エンジニアスーツ。ふだん着として使いやすい服を目指し、あえてノースリーブにすることで、ワークな雰囲気がおさえられています。経糸には黒、横糸は半晒しで綾織りした、霜降り感のある軽い生地で仕立てています。ウエストにはリボンベルトを配してアクセントにしま...
この花の名は。バックシャンな「花図鑑Tシャツ」は、花をモチーフにしたオリジナル刺しゅうを背中にほどこしています。白詰め草・スミレ・チューリップ・ムスカリ・クレマチス・クリスマスローズ・藤の花・椿の計8種類の花を刺しゅうし、名前も横に添えました。フロントはシンプルですが、左すそにひまわりを織り込んだネ...
タックの大冒険。独特なシルエットをした「タックジーンズ」は、前身ごろに深いタックを取り、ひざ下位置で切り替えてよりタックを強調しました。ひざを曲げるとタックが広がり、普通のジーンズとはひと味違う雰囲気が味わえます。10オンスデニム生地で作った、ちょっぴり軽めの仕上がりになっています。
¥7,920
サンゴ礁のアイドル。みなさんはハナゴイという魚はご存知でしょうか? この魚も神戸須磨シーワールドで見ることができます。潮どおしのいいサンゴ礁に群れを作って生息していて、あざやかな赤紫色をしています。沖縄ではジュリグワーイユとも呼ばれる美しいその色を、飼育員さん監修のもと再現してみました。ドレープがき...
真冬に咲く花。冬の花たちが咲き誇る「冬の花畑ブラウス」。アネモネやサイネリアの花、ピラカンサの実、ローズマリーの葉をモチーフに描いたボタニカル柄を21ウェルの細コール天にのせて仕立てています。袖はほんのりバルーンシルエットにし、カフスを少し長めにしてみました。
レースのお時間。前ヨークから衿ぐりまで繋がったレースが印象的な「レースのトップス」。デザインに合わせてレースパーツもオリジナルで作りました。花や葉っぱなどのボタニカルなモチーフを組み合わせて、アンティークレースのような独特な雰囲気を出しています。身ごろには麻混生地をチョイス。麻の素朴な風合いがレース...
今日は柄パン気分。無地のトップスにアクセントをプラスしたいときに便利なのが柄パンツ。動きやすくゆるっとしたシルエットがはきやすい「ゆるすぎ柄々ンス」の小紋柄は、よく見るとクレマチス・オダマキ・フラックスをモチーフにした3種類の花が隠れています。葉っぱだけ緑に色づけしアクセントにしました。
夏の匂いがした。綿のリップストップ生地を使い、フラップポケットやチケットネームでワークテイストに仕立てた「アウトドアシャツ」。衿を小さなショールカラーにすることで、ちょっとだけハードな雰囲気をおさえました。
エプロンがスカートになっちゃった。カフェの店員さんがしているエプロンをモチーフにした「タブリエスカート」。スカートにエプロンをしているようなデザインにしました。エプロン部分の右側には大きなフラップポケットを、左側はスカート部分にシームポケットを配しています。シックな黒が合わせやすくエプロン部分がアク...
¥5,940
ひと夏、ふたたび。深みのある色合いで涼やかな風合いが夏らしい「木版柄チュニック」は、別名『風鈴草』とも呼ばれるツリガネソウの花をモチーフにした木版柄を、緑みのあるブルーとオフ白の刷毛目織りした生地にプリントした生地で仕立てました。ギャザーではなくあえて細かいタック始末にすることで、胸もとのボリューム...
¥4,543¥6,490
衿だけくらいでいい。『着やすくて合わせやすくて、でもちょっとだけ普通のブラウスとは違う』を目標に企画したのが「衿だけブラウス」です。企画をしていると、ついついアレもコレもと手を加えがちなのですが、このブラウスはそれをグッとこらえて、衿のレース以外はできるだけベーシックで汎用性の高いブラウスになるよう...
今日はオレンジ味。綿糸をベースにしながら、ポリエステル糸をプレーティングすることでしっかりとした風合いを出した「トレセーター」。度詰めした天じく編みなので伸びにくく厚みもあり、トレーナー感覚で着られるセーターに仕上がっています。前後差のあるヘムラインやポワンとボリュームを出した袖口など、ちょっとした...
チョウチョを探せ!あざやかな黄色が、元気な夏をイメージさせる「ツノダシパジャマ」は、黄・黒・白の縞模様が特徴のツノダシをモチーフにしたプリント柄を載せた、オリジナルダブルガーゼ生地で仕立てました。全員右向け右をして整列していますが、実はこの中にトゲチョウチョウウオが数匹紛れ込んでいますので、ぜひ探し...
¥3,850¥7,590
¥3,773¥5,390
ひまわりの花束を君に。見渡す一面に広がるひまわり畑のような「ひまわり畑シャツ&キュロパン」。ひまわりの花は大きいので最初は大きなひまわりの図案を考えていましたが、大きいとどうしてもインパクトが強すぎるので、視点を変えて遠くに見えるひまわり畑をイメージして小花柄のようなひまわりにしました。少しレーヨン...
桃色モモンガ。モモンガのようなドルマンスリーブが特徴的な「モモンガ袖シャツ」。オリジナルのピンクストライプ生地で仕立てました。薄桃色のやさしいベースに黒のピンストライプを通しています。ストライプの黒糸は、ベース部分の約倍の太さがある糸を使うことで立体感を出しました。
花まみれの笑顔。綿レーヨン素材の、きれいな落ち感と上品な光沢を感じる生地に夏らしい黄色い花をプリントした「花まみれトップス」。レーヨンならではのテロテロとした風合いが、ヴィンテージアロハのような雰囲気を彷彿とさせます。少し長めの丈にしてわきに長めのスリットを入れました。すっきりシルエットなのに、着心...
ハレの日に会いましょう。紫の色言葉は『神秘』や『高貴』。しっとりと大人っぽいイメージのある色なので、お出かけにも対応できるちょっとフォーマルな雰囲気のアイテムを作ってみました。レーヨンの落ち感を生かして袖や身ごろにギャザーを取り入れたデザインで仕上げています。
はき心地のないパンツ。「極軽ナイロンパンツ」は、はいているのを忘れるくらいの軽いはき心地が魅力のパンツ。ワイドなゆったりシルエットに仕上げているので、さらに軽さを感じられます。すそにはゴムコードを通しているので、絞ったスタイルもいい感じ。この夏のイチ押しパンツです。
¥8,690
ニットになぁれ。「魔女のサックドレス」は胸もとから上部分をニットにし、身ごろや袖は布はく生地で作りました。黒無地のワンピースですが、異素材遣いにすることで変化をつけています。袖口に10本のシャーリングをほどこしアクセントにしました。また首もとはせっかくのニットなのでハイネック仕様にしています。
高所不恐怖症。高層ビルなど高所で作業をする、蔦職さんがよくはいているニッカポッカ。ダボっとしたシルエットが特徴で、また下にゆとりがあり動きやすいパンツです。そんなニッカポッカの動きやすさを残しつつ、ふだん使いしやすいパンツに作り変えてみました。クライミングパンツのように股マチと後ろ部分を切り替え、動...
夏休み、早く来い!リラックスした着心地と涼しげな見た目が魅力の「鹿の子のチュニック」。16番双糸という太い空紡糸を表と裏に使い、繋ぎには32番のポリエステル糸を絡めたダブルフェイス鹿の子生地で仕立てました。ほどよい厚みとしっかり感のある生地なので、ふだん使いにぴったりのカットソーチュニックです。
シンプルが好き。ウールライクな霜降りカラーがぬくもりを感じるリブ衿タイプのロングコート。余分なデザインを省き、すっきりとシンプルなデザインで大人っぽいコートに仕上げました。大きなリブ衿がポイント。衿端までファスナーを配していますので、いろんなアレンジを楽しめます。ベージュ杢の上品でやさしい色合いは、...
¥14,080
細いトコは細く、きついトコはゆるく。「ちょいゆるデニンス」は、久しぶりにしっかり細身のパンツにしました。ヒップとワタリには少しゆるみを持たせ、ひざから下はキュッと細く仕上げています。細身シルエットですが、ストレッチデニムなのではき心地はらくちんです。
サニークラウズの定番ボトムスのチノンス。この夏はほどよくゆるみのあるシルエットの「ほどゆるチノンス」にしました。生地は伸びのあるストレッチ平織り生地を使い、動きやすいパンツに仕上げています。丈はくるぶしが見えるくらいの丈にして抜け感を出しました。
春告げるミモザ。レーヨン混のなめらかな風合いの生地を使った「ミモザ色のトップス」。木をおおうほどに咲く黄色くて小さなミモザの花は、緑の葉とのコントラストがきれいでとっても素敵な春の花です。そんなミモザの花のような黄色いトップスに仕上げました。太めのタックをあしらい、すそが広がるシルエットのかわいらし...
今日のワッペン。胸もとに輝くオリジナルワッペンがポイントの「ワッペンTシャツ」を作りました。ワッペンの種類は全部で5種類。20番手の空紡糸で編み立てたガシガシとしたドライタッチの天じくで、ほんのりアメリカンな古着のような雰囲気のロングスリーブTシャツに仕立てました。ほんのりオーバーサイズのゆったりシ...
元気な色遣いが新鮮な「カラフルスカート」は、40番の綿糸で織り上げた平織り生地を使い、ふんわりとボリュームのあるシルエットに仕上げました。華やかな色はちょっと躊躇してしまいがちですが、トップスよりボトムスのほうが取り入れやすく、コーディネートがぐっと夏らしくなるのでぜひチャレンジしてみてください。
本日は、グレー日和。パンパンに打ち込んだ、張り感のあるツイル生地にきめ細かいピーチ起毛をほどこして独特な肌ざわりと風合いを出した「カバーオールシャツ」。肉感がありしっかりしているので、ワークな雰囲気ムンムンのシャツに仕上がりました。ニュアンスのある大人っぽいグレーで、羽織りものとしても活躍します。
ずっと緑で。ムラ糸で織り上げたツイル生地を使い、すっきりとしたシルエットで仕上げた「常緑スカート」。前後に各4本の深めタックを配し、アクセントをつけました。インディゴや白などベーシックな色遣いのトップスとのコーデもおすすめです。
雪やコンコン、キツネやコンコン。しんしんと雪降る夜の森をイメージした「森のキツネパジャマ」。今回は起毛加工をほどこした平織り生地に、オリジナルプリントをのせて仕立てました。夜の森の中を散歩するキツネがアクセントになっています。真っ暗な夜をイメージして黒と白で表現しまた、雪が降り積もった針葉樹たちのコ...
冬の花が咲き始めました。アネモネやサイネリアの花が咲く「冬の花畑キュロパン」は、畝が細かい21ウェルのコール天生地で仕立てています。スカート見えするワイドシルエットのキュロパンですが、前にはタック、後ろにはダーツを入れて腰まわりをすっきりとさせました。
赤からはじまる。虹が7色に見えるのは、光の波長によって屈折する角度がちがうからです。なので虹の外側はいちばん波長の長い赤から始まります。赤をベースにピンクと茶色を掛け合わせたチェックで作った「赤いチェックシャツ」は、肩幅はコンパクトにして身幅とすそは広めに仕立てています。筒状の太め袖がポイントで、ベ...
季節を告げるミモザ。レーヨン混のなめらかな風合いの生地を使った「ミモザ色のトップス」。木をおおうほどに咲く黄色くて小さなミモザの花は、緑の葉とのコントラストがきれいでとっても素敵な花です。そんなミモザの花のような黄色いトップスに仕上げました。太めのタックをあしらい、すそが広がるシルエットのかわいらし...
¥3,300¥6,490
肩から袖まで。前身ごろはオフ白、後ろ身ごろはネイビーの裏毛生地を使ったトレーナー。衿から袖口にかけてノルディック模様を編み込んだニットテープを配しました。オフ白と紺の編み模様を間に挟むことで、前身ごろと後ろ身ごろをグラデーションのようにつなげています。
カルゼとカルゼ。綾織り組織のひとつであるカルゼ生地。斜めに走る畝がしっかり出るのが特徴で、ほどよい光沢感があり、厚みとしなやかさを兼ね備えたオールマイティーな生地です。そんなカルゼ生地で、ちょっぴりきれいめのカジュアルスタイルを楽しめるシャツ&キュロットパンツを作りました。セットアップで着るとそれだ...
一生ジーンズ派。夏にはけるジーンズを目標に作った「デニムのイージーパン」。薄手のデニムを使い、素朴でラフな雰囲気を出しています。すそをほどいたりとユーズド加工もしっかりほどこした、こなれ感たっぷりのデニムパンツです。トップスをウエストインにしたときにアクセントになるウエストひも付けました。
冬でもアラビアン。サニークラウズの人気シリーズのアラビアンパンツ。今回の「冬のアラビアンパンツ」は、ポワンとしたボリュームたっぷりのアラビアンシルエットを、ウール風味の生地で表現しています。ギャザーではなく細かいタックにすることで腰まわりをすっきりとさせました。
日光浴が好きなんです。マダガスカル島の固有種であるワオキツネザル。名前の由来にもなっているように、長くて黒い輪っか模様のしっぽが特徴のひとつ。サニークラウズ25周年企画で行った好きな動物アンケートでもかなり上位に入っていたワオキツネザルをモチーフにして、インパクトのあるシャツを作りました。こっちを見...
¥5,313¥7,590
ポンチョになりたかったベスト。ポンチョのようにかぶるだけのニットベスト「ベスポンチョ」を作ってみました。2022-23年の冬に作った「斜め格子のセーター」がかわいくできていたので、同じ編み模様にしています。糸は春らしくドライな風合いの綿糸を使い、カジュアルな雰囲気に仕立てました。
ワンピを着るときの相棒になるインナーワンピースを今年も作りました。タンクトップデザインで、伸びやかなワッフル地を使っています。透け感のあるワンピやノースリーブワンピのインナーにと、大活躍のインナーワンピ。色は使いやすいチャコール、白、ベージュの3色です。
¥3,190
ちょっとだけポンチョ。まるで四角いポンチョをかぶったような不思議なデザインの「ポンチョっとトップス」。ポンチョ部分は、なめらかで落ち感のきれいなポリレーヨン素材を使って大人顔に。肌にふれる身ごろ部分は、汗をしっかり吸ってくれる綿天じくで仕立てています。お出かけに着ても様になるカットソートップスができ...
¥4,620
不完全なデニムスカート。「3/4はデニムスカート」は、左前身ごろだけチェックのプリーツ生地を使ったデニムスカート。デニム部分のすそは切りっぱなしデザインにしてラフ感を出しました。動くたびにプリーツ部分の表情が変わる、印象的なスカートです。
「マリンな白パン」は、しっかりとしたツイル生地を使ったブカパンシルエットのワイドパンツ。すそに濃紺のコードを2本縫い付けてセーラー服のようなマリンテイストを感じるデザインで仕立てました。このパンツを合わせるだけで、夏らしいコーデにしてくれるおすすめボトムスです。
デニムの天使。ナースウェアも時代の流れとともに変化し、今は動きやすいパンツスタイルが主流となっている看護師さんたちのユニフォームですが、今回は初期のナースワンピースをイメージしながら、ふだん着として着やすいワンピに仕上げました。トップス部分とスカート部分の両方にタックを入れることで、エプロンをしてい...
¥8,140
「ゆるりとデニムパンツ」は、スラブ入りの薄地デニムを使い、夏でも涼しくはけるデニムパンツに仕上げました。ストンとしたシルエットのワイドパンツで、ウエストは着脱がらくちんなイージーパンツ仕様。今回カタログのスタイリングでも登場回数No.1の着合わせやすいパンツです。
モノクロの花畑。「魔女の花畑ワンピース」は、モノトーンのボタニカルプリント生地で仕立てました。スノードロップやクリスマスローズなど5種類の花をモチーフにしたオリジナル柄です。モノトーンでまとめたクラシカルな雰囲気で魔女感を表現しました。首まわりからフロント、カフスの黒がアクセントになっています。
¥1,650¥4,290
逃げもカクレもいたしません。2024年にグランドオープンした、スマシーこと神戸須磨シーワールドでは、たくさんのカクレクマノミが元気に泳ぎ回っている水槽があります。扉の写真もその水槽を撮影させていただきました。スマシーさんにコラボの打ち合わせで伺ったときに見て、おもわず図案にしちゃったカクレクマノミ。...
私のおじさん。「チェックのおじパンツ」は、ゆったりとしたワイドシルエットで、「重宝スラックス」と同じように後ろすそにタックを入れました。合わせやすい無地ライクなチェックで、シンプルなトップスをおしゃれにまとめてくれます。
寝落ち注意。寝袋のように暖かくて心地いい「寝袋ダウンジャケット」。今年はボリュームをおさえてジャストサイズシルエットで作りました。色は落ち着いたダークブラウンに、リブとファスナーはベージュ配色にしてアクセントをつけています。表のナイロン生地にはシワ加工をほどこしてナチュラルな雰囲気を出しました。中わ...
¥20,680
白シャツにベストカットソーベストと軽やかな白シャツを着合わせたようなデザインの「着合わせ風トップス」。ベスト部分は、さらりとした風合いのやわらかな天じく生地を使い、袖は甘織りのふんわりツイルで仕上げています。ふらし始末をしたわきのデザインがアクセントに。Tシャツのようなリラックスした着心地はふだん着...
3頭のくじら。今年の春にデビューしたマッコウクジラの『キャプテン・マッコウ』。この夏はTシャツにしてみました。粗野でドライなタッチが特徴の空紡糸で編み上げた、しっかりとした厚みと張りのある天じく生地で仕立てたゆったりシルエットのTシャツです。メンズはバックプリントなのですが、レディースは前にプリント...
ハレの日に会いましょう。紫の色言葉は『神秘』や『高貴』。しっとりと大人っぽいイメージのある色なので、お出かけにも対応できるちょっとフォーマルな雰囲気のアイテムを作ってみました。カジュアルすぎないちょっぴりよそいき感のあるワンピースは、ウエストのリボンがポイント。リボンを外して雰囲気を変えて楽しむのも...
空に虹を描く。虹は空気中の水滴によって光が分散することで現れます。雨上がりの空を見上げたとき、大きな虹が見えたりすると、なんだかしあわせなことが起こる前ぶれのような気がして気分がよくなりませんか? そんなワクワクする気持ちをプリントで表現した「虹のふもとまでシャツ」。白×グレーの霜降り生地で仕立てて...
炭酸ソーダのような服。やわらかなライトブルーとネイビーのストライプ生地を使った「クレリックワンピース」。衿とカフスは白い無地を配したクレリックデザインで仕立てました。炭酸飲料のような爽快な着心地と清涼感のある見た目で、ポカポカ陽気の春にぴったりのワンピースに仕上がっています。セットインでバストライン...
衿にご注目ください。今年の春コレクションで登場した「衿だけブラウス」の半袖バージョンです。彩度をおさえたイエロー、白よりも落ち着いた印象のペールグレー、暗くなりすぎないように気をつけたネイビーの3色展開。どの色も夏らしさと着やすさを考えながら色出ししました。生地は40番手の綿糸を使った平織り生地で、...
ほどよくゆるい。ほどよく軽い。リラックスできるはきごこちにこだわって作った「ほどよいパンツ」は、ほどよい厚みのツイル生地を使い、ボリュームがあってリラックス感のある着心地ながらダボダボでない、ほどよいシルエットで仕上げています。カラーパンツ初心者さんでも合わせやすい明るめのカーキです。
流れ着く、ヤシの実ひとつ。「椰子の実」は大好きな童謡のひとつ。歌詞がなんとも素敵ですよね。そんな歌にも出てくるヤシの実を、水玉模様にアレンジしました。ヤシの実だと分かるように、ところどころに芽が出ている実を配しています。シンプルでゆったりとしたデザインで、衿と袖口は配色リブにしてポイントを作りました...
起毛をほんのり。「裏起毛チノンス」はいつもより厚みのあるストレッチチノを使い、裏にほんのり起毛をかけてぬくもりを感じる肌ざわりにしました。いつものちょいゆるシルエットからさらにヒップとワタリに余裕を出し、よりひざ下がすっきりと見えるように仕立てています。黒やグレーが多くなる冬の着こなしの差し色に使え...
¥3,234¥4,620
タートルの恋人たち。綿100%の肌ざわりのいいコーマ糸を度詰めして編み上げた「重宝ニットタートル」は、3色展開にしました。ほどよい厚みとしっかりした風合いで、一枚で着るだけでなくシャツやワンピースのインナーとしても重宝する、冬には欠かせないアイテムです。ベーシックなオフ白と黒だけでなく、差し色になる...
フリル、フリフリ。カットワークレース刺しゅうをほどこした共生地を、フリルテープにして前身ごろにたっぷりとあしらった「フリフリフリルシャツ」。衿と袖口にもタックフリルを配して、セーターやカーディガンと合わせたとき、チラリとフリルを覗かせてポイントにもできるシャツに仕上げました。
フード愛好家。40番双糸で織り上げた、ほんのり光沢感を感じるシャンブレー生地を使い、ジャケット感覚でも着られるシャツに仕立てた「パーカージャケシャツ」。きれいめの生地ですが、両胸に大きなフラップポケットを付けるなど、あえてワークテイストのデザインに仕上げました。袖は少し長めの六分丈にし、インに着たT...
渾身のタック。「タックチノパン」は、薄手だけど張りがあってしっかりとしているタイプライター生地を使い、深いタックが印象的なパンツに仕立てました。タックを腰部分まで中縫いして広がりをおさえることで、ヒップまわりはすっきりとしたシルエットに仕上げています。
いたずら大好き。「愉快な動物たちTシャツ」の動物キャラの中から、いちばんお気に入りの『うさぎの三兄弟』をスピンオフしてカレッジテイストのトレーナーを作ってみました。ヴィンテージウェットのようなしっかりとした裏毛生地を使い、ドロップショルダーのゆったりとしたシルエットで仕立てています。
ゆるさ、ほどほど。「ほどゆるチノンス」は、ヒップやワタリだけでなく、ひざ下にも少しゆとりを出すことでほっそりシルエットですが、レギュラー丈のトップスとも着合わせやすく仕上げたチノンス。オリジナルストレッチ平織り生地で仕立てているので、細身なのに動きにくいことなく快適なはき心地です。
ジージャン、伸びました。14オンスのしっかりとしたデニム生地を使って、一枚仕立てのトップコートを作りました。ヴィンテージジージャンのディテールを取り入れながら、ググッと丈を長く伸ばしてロングシャツ風のデザインにしています。オリジナル刻印入りのタックボタンや、背面に配したシンチベルトなどこだわりをいっ...
わたしの避暑地。さらりとした風合いの綿レーヨン天じくを使い、大人味のカジュアルすぎないTシャツを目指して作った「刺しゅう袖のTトップス」。ケープのような四角い袖には縁に刺しゅうをほどこして、独特な雰囲気に仕立てています。なめらかでやわらなか生地のドレープ感が美しく、おめかし着としても活躍する一枚です...
二重魔法をかけて。「白魔女のブラウス」は、綿100%のやわらかなツイル生地で仕立てています。「魔女のトップス」に配した刺しゅうと同じモチーフの刺しゅうをヘムラインにほどこし、すそはスカラップ始末しました。「魔女のトップス」と二枚重ねて着合わせることを想定して作っていますが、単体でも活躍する春らしく素...
アブラカダブラ、涼しくなれ。アラジンがはいているような超ブカブカシルエットの「アラビアンパンツ」は、薄いミニヘリンボーン生地をたっぷりと使い、涼しさもたっぷりのパンツに仕上げています。夏の短め丈のトップスもちょうどいいバランスにまとめてくれる、たっぷりのボリュームが魅力です。
ふわり、風を捉えて。立体的に粒つぶ模様が飛び出ているカットドビー生地を使って、ふんわりと風を感じる魔女ブラウスを作りました。生地のベースは60番の細糸をざっくり織ったローン生地。そこに10番の太糸で模様を織り込み、カットすることでドット柄を浮き上がらせています。ふんわりとした軽い生地に似合うように、...
マダガスカルからこんにちは!マダガスカル島の固有種であるワオキツネザル。名前の由来にもなっているように、長くて黒い輪っか模様のしっぽが特徴のひとつ。サニークラウズ25周年企画で行った好きな動物アンケートでもかなり上位に入っていたワオキツネザルをモチーフにして、インパクトのあるTシャツを作りました。座...
¥4,730
ワンピ記念日。「カットツイルワンピース」は、やわらかくて着心地のいいカットソー生地を使いながら、ハウスウェアっぽくないきちんと感のあるワンピースに仕上げました。厚みのあるダブルフェイスですが、綾目のような斜めの畝を編み込んでツイルライクな見た目にしています。
¥3,894
美味しい仕事。コックコートをイメージした「チェックなコックシャツ」。ダブルボタンや衿の形が印象的ですが、落ち着いた色合いのチェック生地で作ることで、着やすいシャツに仕上げました。ボタンはコロッとした形の包みボタンを使い、衿の形やボタン位置のバランスなどにもこだわって作りました。
ポケットの中には。太番手の空紡糸で編み立てた丈夫な裏毛生地で仕立てた「ポケットレーナー」は、前身ごろにあしらったポケットがポイント。ポケットロに打ったリベットと、ポケット内からチラリと覗くヘリンボーン生地がアクセントになっています。しっかり度詰めした裏毛生地を使っているので、きれいなシルエットに仕上...
赤からはじまる。表糸は20番手、裏糸は10番の超がっしり裏毛生地で作った「ひとつボタンパーカー」。首ぐりにひとつだけ配したボタンは、留めてもアクセントになるし、開ければ開衿シャツのようになるというスグレモノ。ちょうどいいボタン位置にこだわって作りました。
ほどよくゆるい。ほどよく軽い。リラックスできるはきごこちにこだわって作った「ほどよいパンツ」は、ほどよい厚みのツイル生地を使い、ボリュームがあってリラックス感のある着心地ながらダボダボでない、ほどよいシルエットで仕上げています。薄いトーンのピンクは、甘くなりすぎず、春の差し色としてぴったりです。
去年の夏に作った「甘織りヒッコリーシャツ」を、この夏は甘織りではなく薄手のシャツデニム生地で作りました。去年より少ししっかりした生地を使い、ユーズド加工をほどこしてこなれ感を出しています。インディゴ糸を使っていますので、経年変化が楽しめるところも魅力のひとつです。
レインボーレインボー。「虹色のチェックスカート」は、紫以外の6色の糸を使い、紫は青と赤を掛け合わせることで表現しました。はくだけで気持ちが明るくなるような、華やかな虹色のスカート。シンプルな着こなしを明るくしてくれる、春らしい一枚です。
仲間外れの前身ごろ。普通のチェックシャツではおもしろくないので、前身ごろだけ無地生地を使った「前身ごろは無地シャツ」を作りました。無地部分には、斜めの畝が立体的でくっきりとしているカルゼ生地を裏遣いして、さらに畝を浮き上がらせています。チェック部分はさらりと平織りにして前身ごろとの対比を楽しめるよう...
レースにかけた魔法。繊細な模様が入った素敵なレース生地を見つけたので、このレースの魅力を最大限引き出せるデザインを考えながら作りました。あまりレースの面積が広すぎてもドレッシーになりすぎてしまうし、少なすぎてもインパクトが出ないし……ということで、袖だけをレースにしています。生地はほんのり光沢感のあ...
いちごシロップをたっぷりかけて。冷たいかき氷に甘いシロップをたっぷりかけたような「いちごのかき氷ブラウス」。シャリ感のある薄手の綿麻生地を、オリジナルチェックで織り上げました。身ごろの前後にギャザーを入れ、袖はフレアスリーブでふわりと涼しげにしています。