いろいろやってみたいかも

ティップス

正社員だけが正解なのかな?
派遣で働くという選択肢

社会人としての毎日、この働き方って自分に合っているのかな?と不安になることはありませんか。

他にもいろいろやってみたいことがある、空いている時間で自分の得意分野を生かした副業がしたい……そんなとき、正社員以外の働き方が見えてくると、もっと自分の理想の生き方に近づけるかもしれません。

この記事では、そんな多種多様な働き方の中から「派遣社員」をピックアップ。正社員と派遣社員の違いや派遣で働くことのメリット・デメリットをご紹介します。

正社員じゃないとだめなのかな?

社会人の働き方は正社員以外にもたくさん。しかし「派遣社員」と聞くとなんだか不安定でマイナスなイメージばかり……そう感じてしまう人も多いと思います。多くの人が正社員として働く中、他の働き方を選択するのはやはり勇気がいるものですよね。

しかし、派遣社員という働き方を選んで、自由に使える時間を自分の好きなことややりたいことの実現のために活かしている人も案外多いんです。どちらがいい働き方なのかはその人の生き方・働き方次第。自分に合った働き方を選択出来ているかがいちばん大切だと思います。

派遣ってどんな働き方なんだろう

具体的にどんなところが正社員と違うのか、正社員と派遣社員の大きな違いを2つご紹介します。

雇用主が異なる

まず大きな違いの1つは雇用主がどこにあるかです。正社員やアルバイト、パートの雇用主は勤務先の会社になります。その企業と直接契約を結んでいる形です。それに対して派遣社員は「派遣会社から紹介された企業で勤務する」形になるので、雇用主は派遣会社になります。よって契約内容や福利厚生は、実際に働く企業のものではなく、雇用された派遣会社のルールに基づきます。

雇用期間が決まっている

2つ目の違いは雇用期間。正社員はフルタイムで定年まで働く「無期雇用」です。契約が切れる、ということが無いので安定しているといわれます。派遣社員は契約期間の定めがある「有期雇用」なので、一定期間で契約更新をする必要があります。そのため契約期間が終了する前に契約更新をするか、満期終了とするかによって仕事を続けられるかが決まってくるのです。また、契約更新で長く働けたとしても、有期の場合同じ職場で働けるのは最長3年までになります。

メリットとデメリット

「派遣社員」と聞くと、正社員に比べてマイナスなイメージを持つ人も少なくないと思います。ここでは派遣で働くことのメリットとデメリットをご紹介。自分の働き方や生き方の理想に合っているかな?という観点でイメージしてみてください。

メリット

いろいろな職種を経験できる

正社員としての転職を考えるとき、未経験の業界や業種に挑戦するのはハードルが高いですよね。「こんな仕事もやってみたい」「他の業界にも飛び込んでみたい」と思っても、これまでの経験や知識を全く生かすことがむずかしい業界に踏み出すのはやはり勇気がいることです。しかし派遣社員であれば「未経験OK」の場合も多いため、いろいろな職種を経験できるチャンスがあります。やりたいことがたくさんある、業界や業種に縛られずに経験を積みたい人にはおすすめの働き方です。また正社員と違って雇用期間も限定されているので、もし挑戦してみて「なんか違うな」と思ったときには更新のタイミングで辞めやすいこともメリットのひとつです。

柔軟な働き方ができる

正社員として働いていると週5日、毎日の8時間労働に苦しさを感じることも多くありますよね。仕事の他に自分で挑戦してみたいことや成し遂げたい夢がある人にとってはワークライフバランスが取りにくいと感じてしまうはずです。それに比べて派遣の仕事は自分に合った働き方を柔軟に選べるのが特徴。勤務体系や勤務時間など細かい希望条件も出せるので、自分のやりたいこととのバランスを見て仕事を決められるのも大きなメリットです。

デメリット

収入が不安定

正社員と違って派遣社員は「時給制」である場合も多いです。カレンダー通りのお休みの場合、月によって収入のバランスに偏りが出てしまうため正社員に比べると少し収入が不安定になります。しかし、柔軟性の高い勤務体系であることも特徴なので他の仕事や副業と合わせて考えたいという人にはそこまで大きなデメリットにはならないかもしれません。

業務範囲が限定される

派遣の仕事はよくも悪くも業務の範囲が限定されています。「いろいろなことに挑戦してみたい!」「責任感のある仕事やマネジメントのような仕事がしてみたい!」といった上昇志向の人には少し物足りなさを感じる部分があるかもしれません。一方「決められた仕事をこなしていくことが好き」「責任やノルマを負うことが苦手」というタイプの人には合っている働き方でもあります。

編集部のまとめ

正社員以外の働き方も知ってみると、選択肢が増えて少し心も軽くなるはず。

自分の理想の生き方、働き方をイメージして、それが実現できる場所を探してみましょう。

STAFF
text:omiso
illustration:iina