ひと夏の恋でもいいじゃない

おしらせ

8月7日(木)21:00~
オンラインお話し会『ぜんぶひとりごと』#27~真夏の恋ばなスペシャル~ 開催します(無料)

最近モヤモヤしていることや、ちょっと悩んでいること――
友だちや家族に話すには、いろいろと気を遣うこともありますよね。
そこで、気兼ねなくそんな話ができる場所をオンライン上でご用意しています。

今回の「ぜんぶひとりごと」は、真夏の恋話スペシャル。

社会人1年目~4年目のみなさんが参加対象です。
同世代だからこそ分かち合える思いがあるのかもしれません。

出入りは自由で、きびしいルールもありません。
顔出ししてもしなくても、どっちでも大丈夫。(ほとんど顔出しなしでご参加いただいています)

『このごろ』らしい“おおらかさ”で、みなさんのご参加をお待ちしております。

【開催概要】

日時:8月7日(木)21:00~22:00
※お申し込みは5日(火)23:59まで
場所:ZOOMにて
参加対象者:社会人1年目~4年目のみなさん
参加費:もちろん無料です
参加方法:
①下記ボタンより、エントリーをお願いします
②ご登録メールアドレスへ、お話し会前日にメールをお送りします
③当日、時間になりましたら、メールに記載のZOOMURLより会場にご入室ください
(途中入退室OK)

※エントリーにはフェリシモ会員IDが必要です。会員登録がまだの方は「新規会員登録」からお願いいたします。
※会員登録の際、ニュースメール配信についてのご希望欄がありますが「このごろ」からのニュースメールではなく、フェリシモからのおしらせメールになります。

どんな話をするの?聞くだけでもいい?

今回の「ぜんぶひとりごと」は、真夏の恋ばなスペシャル。

お待たせしました!久しぶりの恋ばなスペシャルです。

「花火に誘いたいけど、まだ付き合ってないしな……」
「お盆休み、あの人はどう過ごすのかな……」


そんな恋のワクワクを、みんなでこっそり共有しませんか。

ふだんはZoomのチャット欄での発言が中心ですが、「話してみたいな」という方はマイクをオンにして話していただいても大丈夫です。

うまく話せなくても大丈夫。編集部が質問をしながら、一緒に気持ちを整理していくつもりです。

気軽に参加してみてくださいね。

◎聞き役ボランティアの
みなさんへ

お願いしたいこと

・ZOOMの表示名の前に(聞き役)と追記
・お話に対してチャットにてコメントやリアクション(※おおらかにお願いします)
・音声でのコメントを希望される際は挙手をお願いします。また、参加人数が多数の場合、ご希望に沿えないことをご了承ください

今回参加の編集部メンバー紹介

◎けんち ※ホスト
みなさんより(人類の歴史でいえば)ほんの少しだけ長く社会人やらせてもらっていますが、気持ちは社会人になったころから何も変わっていない気がします。いつまでも自信を持てないのが永遠の悩み。最近ようやく、自分にちょうどいい働き方が見えてきたかも。これまでに4回転職を経験しています。

◎みう(社会人4年目)
社会人1年目のときは、毎日がむしゃらで猪突猛進!という感じでした。最近はすこーしだけ周りが見えるようになってきたかも。自分なりのベストを尽くして軽やかに。そんな感じで働けたらなと思っています。

◎さきさき
新卒から会社員を約3年経験したのち、いまはフリーランスとして働いています。どちらにもよいところと悩めるところがありますが、全部たのしんじゃお〜と思ってます。最近はシナモンロールをつくって遊んでいます。

前回(7/24)は
〜上司のことで悩んでますスペシャル〜でした

前回の「ぜんぶひとりごと」は、上司のことで悩んでますスペシャル。

同世代のみんなから、共感の声が集まる“もやもや”がたくさん飛び交っていました。

「上司もミスしてるのに、私だけ注意されるのが納得いかない……」
「ふたまわり近く年上の上司と、どう距離を縮めたらいいのか分からない」
「上司の仕事が遅くて、さぼってる?って思っちゃう。いらっとしてしまう」


などなど、リアルな悩みがたくさん届きました。

「みんなはどう接してる?」「こんなとき、なんて言ってる?」と一緒に考える時間にもなりましたね。

みんなの上司の特徴を集めて「上司図鑑」をつくったらおもしろそう〜というお話も。
たしかに、めっちゃくちゃ読んでみたい……!

次回も、心の中にある“ひとりごと”を、そっと持ち寄ってもらえたらうれしいです。

編集部のまとめ

編集部もだいすきな、恋ばなスペシャルが再びかえってきます!

これまで恋の話を聞かせてくださったみなさん、もしよかったら“その後どうなったか”の進捗報告、お待ちしています。

そして、また新しい夏のワクワクがある方は、こっそりでも、おすそわけしてもらえたらうれしいです。

STAFF
このごろ編集部