& Stories winterのアイテム一覧|日本職人プロジェクト(Pre-order)

日本職人プロジェクト Stories

「wanderer」
共に歩んで、いつしかヴィンテージ。

日本の職人技が光る名品を、今季は「wanderer / さすらいの旅人」をテーマにセレクト。使いながら育てることで、やがてヴィンテージになる ─ そんな“モノとの旅路”を楽しめるアイテムをそろえました。

ファッションスタイリスト・村上きわこさんとのコラボを中心に、時代や流行に左右されないお気に入りがきっと見つかります。

お申し込み締め切り
1216日(火)16:00 ※日本時間
배달 시기
11月下旬~12月下旬

期間限定。予約販売。
Monthly BOX、Express BOX および「紡ぐ特別展」商品とは別配送です。

story 01

クラシカルな美しさを、現代仕立てで。

職人本革のボタンアップブーツ

クラシカルなボタンアップブーツは、英国ヴィクトリア時代の靴がイメージソース。甲部分でレザーとスエードを切り替えた難しい仕様を、神戸・長田の靴職人・前城勝さんが美しく仕上げてくれました。ゴールド色のボタンが映えるマロンブラウンが印象的でヴィンテージのような雰囲気を快適に楽しめる一足です。

【NEW】
職人本革のボタンアップブーツ
〈マロンブラウン〉
1足 ¥30,580
MORE

story 02

使って良し、置いて良し。
見目麗しい夢のバッグ。

職人本革のクラスプワンショルダー

ファッションスタイリスト・村上きわこさんとの商品企画は、いつも日常の会話から。今回の新作バッグも「綺麗な色がいい」「持ち手は短めがかっこいい」という村上さんの言葉をヒントに生まれました。目を引く鮮やかなグリーンと、パカッと開くバネ式の金具が特徴。肩越しに引っ掛けられる短めの持ち手や、光沢のあるペイズリー柄の裏地など、細部までこだわりが詰まっています。

職人本革のクラスプワンショルダー
【NEW】
職人本革の
クラスプワンショルダー
〈グリーン〉
1個 ¥42,680
MORE

story 03

時を見るたび癒される
アナログ時計の心地よさ。

アナログ時計

滋賀県の時計工房と共に、ふたつの時計を作りました。ひとつは、天然木を寄せ木細工のように配した四角い腕時計。木目や質感など素材の個性を生かした唯一無二の表情。木のぬくもりとアナログのやさしさが宿ります。宝物をイメージしたアールデコ調の懐中時計。ロイヤルブルーの文字盤にモダンな数字を配し、繊細なチェーンを合わせることで、アクセサリー感覚で楽しめます。

クワドラングルウォッチ腕時計
【NEW】
クワドラングルウォッチ腕時計
〈ウッド・ブラック〉
1本 ¥21,780
MORE
【NEW】
アールデコ調の懐中時計
〈ロイヤルブルー・
シルバー色〉
1本 ¥20,680
MORE
アールデコ調の懐中時計

story 04

今どきのスタイルは 真ん中に、スマホの谷。

職人本革のヴァリーバッグ

ライフスタイルの変化に寄り添う、福岡の鞄作家・岡政孝さんの新作モデル。2つのファスナーポケットの間にある“谷”が特徴です。ここはマグネット付きのオープンポケットになっていて、スマホの出し入れがスムーズ。いつでもさっと使えて日常のレギュラーアイテムとして活躍してくれます。

職人本革のヴァリーバッグ
【NEW】
職人本革のヴァリーバッグ
〈エレガントブラック〉
1個 ¥21,780
MORE

story 05

糸の宝石の衿飾りネックレス

糸から生まれた、やさしく輝く結晶たち。

群馬県桐生市の老舗刺繍工房〈笠盛〉は、糸を立体化する独自の技術を開発。珠を連ねたこの衿飾りも、紙に刺繍を施した後、紙を溶かして糸だけを残すという独特な製法で作ります。絹のようにやわらかなキュプラ糸に、撚糸職人と開発したシルバーラメ糸がきらり。軽やかな肌あたりで金属アレルギーの心配もなく、華やかさと快適さを両立します。

【NEW】
糸の宝石の衿飾りネックレス
〈グレー〉
1本 ¥15,730
MORE

story 06

職人本革のストローリングバッグ

ぶらぶら気まま、そぞろ歩きのお供に。

旅上手なファッションスタイリスト・村上きわこさんのアイデアから生まれたストローリングバッグ。英語で“ぶらぶら歩く”を意味し、気ままな旅歩きをイメージしています。体に寄り添うフラットなフォルムに、お出かけアイテムが収まるほどよいサイズ。ショルダーストラップは、好きな長さに結んで長さ調節できます。

【NEW】
職人本革のストローリングバッグ
〈キャメル〉
1個 ¥25,080
MORE

story 07

色と素材が変われば、まるで違う表情。

職人本革のエチューデントバッグ

「フランスの学生鞄」から着想を得て、ファッションスタイリスト・村上きわこさんと作ったエチューデントバッグ。バランスよく持てるサイズ感や見た目以上の容量、取り外し可能なバッグインバッグなど、機能と美しさを凝縮したロングセラーです。今回は大ヒットモデルの〈ラベンダー〉が復刻発売。さらに、シックで大人っぽい〈バーガンディ〉がデビューします。同じデザインでも、色と素材で全く印象が異なるのが魅力。どちらも使いやすさはお墨付きなので、心惹かれる方を選んで。

【NEW】
職人本革のエチューデントバッグ 
1個 ¥32,780
<라벤더>
MORE
<버건디>
MORE

story 08

職人本革のストラップシューズ
職人本革のストラップシューズ

心ときめく、ガラスレザーの艶めき。

エレガントなストラップシューズに、存在感のある厚底ソールの組み合わせが新鮮。綺麗なフォルムを出すために試行錯誤を重ねた、初お目見えの新作モデルです。本革の表面を削って合成樹脂で仕上げた、ガラスのような艶感が印象的。太めのストラップやスクエアなトウなど、甘さ控えめのデザインです。

【NEW】
職人本革のストラップシューズ
〈ガラスレザー・ブラック〉
1足 ¥19,580
MORE

story 09

一枚で表情いろいろ。
ひと巻きで、景色が変わる。

老舗の播州織メーカー「丸萬」が展開するブランド〈POLS / ポルス〉の個性的なストール。空気をたっぷり含ませながら撚ったブークレヤーン糸を使った、ふっくらやわらかな風合いが魅力です。ふわふわと大胆なフリンジは、緯糸(よこいと)を職人さんが手作業でカット。巻いて羽織って掛けて、楽しみ方も多彩。

播州織のブークレストール
【NEW】
播州織のブークレストール
〈氷湖でのワルツ〉
1枚 ¥19,800
MORE

story 10

使い方は七変化、季節を旅するブランケット。

播州織のブランケットウールストール

真ん中がつながった不思議な形のブランケットストールは、片側をカットして袋状にした独特のデザインで、頭にかぶったり、ポンチョやひざ掛け、時には丸めて枕にしたりと七変化。家でも外でも、旅行のお供にもおすすめです。肌馴染みの良いカラーに、カラフルなふさ飾りがポイント。ウール混で心地よいぬくもりに包まれます。

【NEW】
播州織のブランケットウール
ストール
〈高原の夕焼け〉
1枚 ¥18,150
MORE

story 11

自分の手の中で育てる喜び。

職人本革のエイジングレザー財布

大阪の財布工場の自信作は、きれいなヌメ革で誂えた手のひらサイズのお財布。大きく開く小銭入れや磁気カード用ポケットなど、小さいながらも機能的。細やかな仕上げに、職人さんの丁寧な仕事が光ります。使用した革は、植物タンニンなめしのヌメ革を染めた後、手作業でワックスを塗り込んたもの。手の中でじっくりと育てていく楽しみが味わえます。

【NEW】
職人本革のエイジングレザー財布 
1個 ¥20,790
〈ビスケットキャメル〉
MORE
〈フォーングレージュ〉
MORE

story 12

レジェンドモデルを、新しいカラーで。

職人本革のレースアップシューズ

靴のまち・神戸市長田区の職人さんと、現代の日本人女性の足に合う理想の原型から開発した本革靴シリーズ。その原点であるレースアップシューズが、新たな3色をまとって登場です。しっとりとしたシープスエードは、つま先の穴飾りがアクセント。象牙のようにまろやかなベージュは、足もと抜け感を作ってくれます。シックなブラウンは、深みのある色彩が落ち着いた雰囲気。スニーカーのようなフィット感は、革靴の窮屈感が苦手な人にもおすすめです。

職人本革のレースアップシューズ
【NEW】
職人本革の
レースアップシューズ
〈スエードグレー・メダリオン〉
1足 ¥21,780
MORE
1足 ¥20,680
〈カメオベージュ〉
MORE
〈ヴィンテージウッドブラウン〉
MORE

story 13

ぺたんと薄くて、とことんミニマム。

職人本革のフィットトート

装飾も金具もないシンプルなトートバッグは、ファッションスタイリスト・村上きわこさんの「肩掛けショルダーを大人っぽく仕上げたい」という一言から誕生。裏地もあえて張らず、やわらかさと軽さを重視。持ち方や中に入れるものでくしゅっと変化して、いろいろな表情が楽しめます。ざくざく入れてラフに持つのがおしゃれ。

職人本革のフィットトート
【NEW】
職人本革のフィットトート
1個 ¥29,700
MORE

story 14

“薄さ”を追求した新スタイル。

職人本革のリファインドウォレット

大阪にある財布専門工場と、時代の最先端ともいえるスマートなお財布を作りました。お札が折らずに入る長さがありながら、バッグのすき間にスッと収まるスリムなボディーが新鮮。この薄さで、中はカードポケットなど充実の仕様です。発色がとても美しいアンティーク加工仕上げレザーで3色をご用意しました。

【NEW】
職人本革のリファインドウォレット 
1個 ¥14,080
〈マリーゴールドオレンジ〉
MORE
<라벤더>
MORE
<터키석>
MORE

story 15

特別なレザーで、特別な2つのダレス。

ダレスバッグ

日本職人プロジェクトの始まりは、リーダー・山猫の父の憧れを再現したダレスバッグから。今回はドラマチックな〈ヴィンテージレッド〉色のレザーで二つの新作モデルを作りました。長く使い込んだような風合いは、全体に濃い色を吹き付けてアンティーク調に色合わせし、艶を出したあと、表面にマット剤を手作業で重ねてムラ感を出しています。レトロなダレスとヴィンテージ感ある本革の相性は抜群。

職人本革のミドルダレス鞄
【NEW】
職人本革のミドルダレス鞄
1個 ¥41,800
MORE
職人本革のダレスポシェット
【NEW】
職人本革のダレスポシェット
1個 ¥28,380
MORE

story 16

「月」を持ち歩く、そんな日。

職人本革のハーフムーンバッグ

大阪の鞄ブランドのバッグをアレンジし、〈&Stories〉オリジナルバージョンに仕立てました。ハーフムーンのようなかわいい見た目に、たっぷりの収納力で実用性も備えています。サイドまで開くファスナーで出し入れもスムーズ。つい手が伸びる、毎日のスタメンバッグになりそう。

職人本革のハーフムーンバッグ
【NEW】
職人本革の
ハーフムーンバッグ
1個 ¥27,280〈ブラック〉
MORE
<애플 레드>
MORE

story 17

ずっと色褪せない、永遠の憧れ。

革を知り尽くす福岡の鞄作家・岡政孝さんの新作は、フラップのスエードが印象的。ほかにない、シルキーな手ざわりが特徴の羊革を使用。透明感のある仕上がりが美しい岡さんイチオシの本革です。丸みのある金具がさりげない愛らしさを添え、上品なベージュ×マロンブラウンの配色が、古き良きレディーのような気品を漂わせます。

職人本革のロングインバッグ
【NEW】
職人本革のロングインバッグ
〈マロンブラウン〉
1個 ¥31,680
MORE

story 18

レザー仕立ての大人モカシン。

職人本革のモカシンシューズ
職人本革のモカシンシューズ

神戸・長田の靴職人さんと共に作った、光沢のある本革モカシンシューズ。甲部分のU字の縫製(モカシン縫い)は、革の厚みを調整してステッチをかけることで綺麗なカーブを実現しています。新色の〈アールグレーブラウン〉は、黒を超える定番を目指した明るめのブラウン。靴紐の色にもこだわりました。復刻の〈ブラックスピネル〉は奥行のある黒が足もとを引き締めます。

【NEW】
職人本革の
モカシンシューズ
1足 ¥23,100〈アールグレーブラウン〉
MORE
〈ブラックスピネル〉
MORE
職人本革のモカシンシューズ

story 19

奇跡の風景をあなただけに。

腕時計

「人生で見ることは叶わないかもしれない風景」を金沢の時計工房のアートディレクター・牛島孝さんが、溜塗の技法で実現。「深海」は縁に紫の影をつけ、中央に青を塗り重ねて潜るような深さを表現しています。「オーロラ」は2層の色で広大な夜空の奥行きを出し、細かなラメで星のきらめきを散りばめました。時間を見るというより風景を楽しむように、神秘的な美しさを感じてください。

腕時計
【NEW】
夢のオーロラとの遭遇が叶う
腕時計
(ダークブラウン)
1本 ¥24,200
MORE
【NEW】
魅惑の深海の旅に誘う
腕時計
(ブラック)
1本 ¥22,550
MORE

story 20

世界を飛び回る2代目バイヤーの理想の鞄。

職人本革のバイヤーバッグ

フェリシモ『幸福しあわせのチョコレート』の新人バイヤー、チョコライフデザイナーはるさんと作った本革鞄。ノートPCや資料がしっかり入るサイズ感ながら、太めのショルダーストラップを短くすれば抱えるように軽快に持てます。カカオブラウンの本革に『幸福のチョコレート』で話題になった“青チョコ”を思わせるブルーの内生地を合わせました。

職人本革のバイヤーバッグ
【NEW】
職人本革のバイヤーバッグ
(カカオブラウン)
1個 ¥41,580
MORE

story 21

ひと味違うチェーンバッグ。

職人本革のチェーンバッグ

数々の名品を知るヴィンテージショップ〈REINETTE〉オーナー・中村朋子さんが監修したチェーンバッグ。丸みのあるフォルムに、澄んだ空のような〈アザーブルー〉をコーディネイト。素材の本革はバタ振りという工程でやわらかく仕上げました。いつもの着こなしも一気に鮮度が上がります。

【NEW】
職人本革のチェーンバッグ
(アザーブルー)
1個 ¥30,580
MORE
職人本革のチェーンバッグ

story 22

シマウマと どこまでも。

革友禅の折り財布

ぽこぽことした独特の手ざわりが楽しい「革友禅」のお財布。京友禅をベースにした染色技法で、染め・蒸し・洗いの工程に、革を収縮させて凹凸を出す「収縮染め」を加えてふっくら豊かな表情に。見た目の存在感に反して、持ち心地は軽やかで手にやさしく馴染みます。くすみ感のあるシックなトーンで、大胆なゼブラ柄もモダンな印象。

革友禅の折り財布
【NEW】
職人本革の
革友禅の折り財布
1個 ¥17,380〈ゼブラ柄ピンク〉
MORE
〈ゼブラ柄グレー〉
MORE

story 23

パールの輝きを身近に、味方に。

アコヤパール

年々真珠の希少価値が高まる中、神戸の老舗真珠メーカーのGAKOさんが上質ランクのアコヤパールをリングに仕立ててくれました。真珠層がしっかり巻いた、ひと目でわかるほど美しいテリが魅力。その輝きを際立たせるフレームもオリジナルデザインです。愛らしい小粒アプリコットパールは、ネックレスと耳飾りに。自然が生み出したやさしい色は、肌に馴染むまろやかな輝き。セット使いも素敵です。

アコヤパールのリング
【NEW】
アコヤパールのリング
1個 ¥27,500
MORE
アコヤパール
【NEW】
アプリコットパールのネックレス
1本 ¥24,200
MORE
【NEW】
イヤリング〈シルバー925〉
1組 ¥19,580
MORE
【NEW】
ピアス〈18金〉
1組 ¥21,780
MORE

story 24

家中に小さな特等席を。

播州ジャカード織のスツール

播州織を手掛ける創業明治34年の「丸萬」が手掛けた木製スツール。手ざわりよく仕上げたPOLSファブリックを使い、愛知県の家具工房に依頼。ソファなども多く手掛ける工房だけに、ふっくらとした座面など、軽くてもしっかり快適な座り心地を実現しました。ヴィンテージアイテムのような佇まいだから、どんな空間にもしっくりと馴染んでくれます。

播州ジャカード織のスツール

播州ジャカード織のスツール
1個 ¥37,400〈レモンティー色〉
MORE
〈チョコミント色〉
MORE

선택한 조건

1
1

絞り込み