刺しゅうを始めるうえで覚えておきたい基本ステッチ22種類をマスターできます。毎月3~4種類のステッチを、1本どり~6本どりで、6回繰り返しレッスン。反復することで、指先が針の運び方を覚えていきます。刺し方を忘れたら、レッスンクロスでおさらいして。毎月、マスターしたステッチを応用した作品が作れるのもうれしい。
22種のステッチをしっかりマスター
刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会
月1セット¥1,429+税
お手本をチェック!
独学でやっていた刺しゅうを、きちんと学びたい! もっともっとうまくなりたい! と始めました♪ 図案通りにやったり、自分好みの色に変えたりして楽しんでいます。ティッシュケースは図案が上手くうつらなかったので、自分でデザインして名前の刺しゅうをしてみました!!(ayasamamaさま)
刺繍を始めてみたくて購入してみました。レッスンクロスでステッチの練習もわかりやすくて楽しくできました。わたしの初めての作品なのでUPしました☆(あらすか。さま)
毎月、図案が印刷済みのサンプラーでしっかり練習してから、小物作りに取りかかります。簡単なステッチとビーズを組み合わせるところから始めて、少しずつ無理なくレベルアップ。毎回変わる多彩な技法やモチーフで、飽きずに楽しく練習できます。サンプラーカードにまとめれば、達成感もよりアップ!
「はじめてさんのきほんのき」
気軽にはじめるビーズ刺しゅうの会
月1セット¥2,300+税
1ヵ月
2ヵ月
3ヵ月
4ヵ月
5ヵ月
6ヵ月
「優美な日本刺しゅう、あこがれるけどむずかしそう……」日本刺しゅう作家 沖文さんデザイン・監修のキットなら安心です。刺しやすいものからスタートして、毎月2種類の刺し方をレッスン。基本編で学んでから応用編で実用小物に仕上げます。じっくりレッスンしていくのではじめてさんでも楽しく習得できますよ。
日本の美を学ぶ「はじめてさんのきほんのき」
日本刺しゅうレッスンの会
月1セット¥2,300+税
1ヵ月
2ヵ月
3ヵ月
4ヵ月
5ヵ月
6ヵ月
日本刺しゅう教室を主催。
カルチャースクールでも格子を務め、
伝統技法である日本刺しゅうの美しさを広める。
生き生きしとした草花たちの表情、ナチュラルで上品な雰囲気……。青木 和子さんの刺しゅうの魅力が詰まったプレミアムなバッグ。刺しゅう好きさんをわくわくさせる刺しごたえのあるボリュームですが、一見むずかしそうに見えて実は基本的なステッチがほとんど。ひと針ひと針、刺しゅうを楽しむ時間まで宝物になるような特別なバッグです。
あこがれのガーデンを描く
青木 和子さんの贅沢刺しゅうバッグの会
月1セット¥5,200+税
ハーブの花図鑑
ポピーの花畑
白いお花の
小さなリース
ルピナスが揺れる庭
一見むずかしそうに
見えて実は基本的な
ステッチがほとんど。
自ら育てた庭の草花をモチーフとした作品で注目を集める。著書を多数で、フランスをはじめ7ヵ国で海外出版されるなど世界的に活躍。クチュリエからなお書籍も好評発売中。
シンプルなステッチの繰り返しから生まれる美しいパターン模様。注目の刺しゅう作家・土橋のり子さんの大人モダンな世界観を、基本と応用のレッスンクロスで体験できるキットです。麻や綿麻の上質素材を使って、ぜいたくに仕上げます。
テキスタイルを描くように
大人のモダン刺しゅうを楽しむ レッスンクロスの会
月1セット¥2,200+税
直線や円を描くレッスン
(草と花)
曲線や円を描くレッスン
(波と波紋)
面を埋めるレッスン1
(律動と拡散)
面を埋めるレッスン2
(果実とボタン)
面を埋めるレッスン3
(しずくと山並み)
面を埋めるレッスン4
(落ち葉と押し花)
Atelier hands&heart主宰。
奈良県五條市の古民家で洋服と雑貨のセレクトショップ「MON Chou Chou」を経営。ヴォーグ学園名古屋校、心斎橋校で講師を務める。
著書「大人のモダン刺繍 テキスタイルを描くように刺す 刺繍小物」(グラフィック社)
小ぶりなレースモチーフにビーズを縫い留めていくだけのシンプルな技法で、立体感あるゴージャスなアクセサリーが完成。大きめのビジューを主役に、レースモチーフのデザインに沿ってビーズやビジューパーツをみっちり積み上げることで、輝きがいっそうアップ。ブローチやストールピン、ピアスなど、大人の毎日にちょうどいい華やかなアクセサリーを全部で6種類手づくりできます。
きらめくビジューがアクセント
たっぷりのビーズで彩る
レースモチーフのアクセサリーの会
月1セット¥1,900+税
レースモチーフにビーズを積み上げていくように
立体的に縫い留めます。
人気の刺しゅう作家、coLさん独自のこだわりの刺し方やセンスが詰まったお花のブローチキット。センスあふれるデザインや色づかい、凝った技法はcoLさんならではの魅力。特小のクリアビーズを糸の色で彩色したり、微妙な色の差でサテンステッチに奥行きを出したり。刺しゅうとビーズの新鮮な技法にときめいて。
刺しゅうとビーズをぎっしり敷き詰めた
つぶつぶお花ブローチの会
月1セット¥1,900+税
図案は印刷済みだから刺しやすくて安心。
スミルナステッチで花びらのふわふわした
質感を作るのも楽しい!
フローレンタインとは、イタリアのフィレンツェのこと。自然をモチーフにした伝統的なウェーブ(波)、フレイム(炎)、ピーク(山)などのダイナミックえ抽象的なパターンと美しいグラデーション。刺しゅうネットにざくざくと大胆に刺していく刺しゅうです。クチュリエらしいかわいい布小物に仕立てます。
グラデーションの美しさに心奪われる
フローレンタイン刺しゅうの布小物の会
月1セット¥2,500+税
ダイアモンド
〈お財布ポーチ〉
サンダー
〈フラップポーチ〉
ウェーブ
〈ペンケース〉
ピーク〈きんちゃく〉
並太の毛糸で、刺しゅうネットに
ストレートステッチを連続的に
刺していきます。
16カウントの布にクロスステッチをして、ふたがピンクッションになる小物入れに仕上げます。手のひらサイズのウッドボウルをフラワーポットに見立てて「しあわせ」のお花を咲かせてくださいね。全部並べたら、カラフルなお花畑のような華やかさです。
月1セット¥1,800+税
パンジー
ラナンキュラス
スズラン
アクセサリー入れにしたり、
ビーズやボタンなどのパーツを
入れて手づくりのお供に。