徹底的に根こそぎキレイ!を目指すにも、
日々のお掃除も、「らくちん」が一番!
ずぼらさんでも大丈夫な、ピカピカ掃除術&キレイを
キープできるアイテムをご紹介します!
落ちにくい油汚れや、水回りの汚れなど、お掃除が億劫なキッチンまわりも「ラクしてキレイ」!
「洗剤なし」でいいんです。
さっと水だけで汚れにサヨナラ!
極細糸の毛細効果によって、水でぬらすだけで油汚れを絡め取り、ついた油汚れは水だけでサッと落とせます。
「そのこげ汚れ、あきらめないで。」
つけ置きでするり、できちゃいます!
鍋や魚焼きグリルなどの「こげ」汚れを、つけ置きでゆるめてくれるすぐれもの。においもなく、研磨剤も入っていないので、鍋や五徳も傷つけません。
せっかくの徹底掃除後は、簡単予防でずっとキレイに。
「シュッとしてサッとふき」
習慣作りでキレイをキープ!
油や調味料がはねたコンロまわりなどに吹き掛けて、軽くふきあげるだけ。汚れはしっかりと落とすのに、人にやさしい成分です。
「吹きかけるだけ」で
においやぬめりの発生をガード!
洗い物の後に排水口にスプレーするだけで、においやぬめりの発生をガード。手でさわらずにお手入れできて、洗い流す手間もナシ。
排水口のいや~なぬめりは、さわらず解決。 タブレットがゆっくり水に溶けてMK菌などが広がり、雑菌の繁殖を防止します。ぬめりやにおい予防に。
油汚れからカバーして、
取り換えるだけでOK。
油汚れからレンジフードをガードする不織布のカバー。取り付けも簡単です。
グリルを洗う手間ナシの
うれしさが続きます。
魚のにおいや脂を石が吸収して、トレイを毎回洗う手間いらず。遠赤外線効果でおいしく焼き上がるのも人気のヒミツ。
せっかくキレイでもごちゃついたキッチンは残念。キッチンの整理整とんまでらくちんにかなえます。
しつこいカビや水アカ汚れなど、落ちにくい汚れのお風呂も「ラクしてキレイ」!
密着ジェルタイプで
しつこいカビに対抗!
狙った場所にジェルが長くとどまり、効率よくカビ退治。10分ほど放置して、流しながらブラシでこするとキレイに!
何をやっても落ちない
カビや黒ずみは、いっそ上塗り。
タイルの目地の黒ずみやパッキンに塗って、たちまち白く変身。お風呂場の清潔感がぐんとアップします。防カビ剤配合。
カビや水アカなどの「いつの間にか汚れ」にさようなら!
貼るだけ、カビをおさえて
きれい長続き!
掃除のあとにプレートをお風呂の天井に貼るだけ。化学薬品を使わず微生物の力でいやなカビの発生を抑制し、きれいをキープ。
洗剤いらず“水だけで”
キレイな消しゴムブラシ。
ゴムの摩擦力と吸油性で、皮脂汚れまですっきり。洗剤ナシできれいになるから入浴中やお風呂上がりに気軽にお掃除習慣。
“振り掛け”たら、
寝ているだけでキレイ。
排水口にクリーナーを振ってお湯を掛け、数時間おいて流せば奥まですっきり。髪の毛やヘドロなどの詰まりやにおいの原因になる汚れを分解。
浴室のカビを
簡単ブロック!
黒カビの原因のひとつ、ピンク汚れは実は雑菌。お掃除後、乾いた状態でスプレーすると、ホタテやバイオの抗菌効果できれいが長持ち。
ニオイや汚れが気になるトイレ。ずぼらさんでもラクして徹底キレイに!
寝る前に振り掛ければ、
トイレの排水管までピカピカ!
振り掛けておくだけで、トイレの水ぎわ汚れや、尿石などの見えない排水管汚れまでしっかり分解。塩素不使用でツンとしたにおいもナシ。
奥もカーブも、
もぐらずさわらずスマートに掃除。
小さくて薄く、ヘッドも回転するので、便器下のカーブや便器の奥など通常のワイパーでは届かないところまで磨けます。
「ニオイの原因は、タンクの中かも?」
入れて掃除でスッキリ!
トイレタンクにクリーナーを入れて側壁をブラシでこすり、2時間放置するときれいに洗浄。2回目からは排水口へ入れるだけでお掃除できます。
磨きにくい“ふち裏まで”、
このブラシでごっそり!
放置したくないけど、掃除しにくいふち裏の隠れ汚れ。微妙にカーブしたU形ブラシが奥までぎゅっと届くから、くまなくきれいにできちゃいます。
徹底掃除後は、定期的なお掃除をプチプラアイテムに頼ってサッとらくちんに。
キレイにした換気扇は、貼る&
取り換えだけのお手軽お掃除に。
フィルターを貼っておけば、表面に付いている弱粘着剤と極細の繊維構造が細かいほこりをキャッチ。汚れたら取り換えでOK。
流すたびに汚れを防いで
ピカピカに。
お掃除後にタンクの流水スポットに置くだけで、黒ずみや汚れを予防。使うほどにトイレ掃除の回数が減って、きれいを実感できるはず。
便座すき間の飛び散りを防ぐ! 尿はねによるすき間汚れや便器の前面汚れを軽減するパッド。汚れたら、つまみをつまんではがすだけ♪
洗剤なしでもすっきりお掃除。 汚れをしっかりかき取る特殊断面形状の繊維で、洗剤なしでもすっきりお掃除可能。丸いブラシで便器のふち裏やカーブにフィットしやすい。
大きいゴミの処理や、細かい部分の掃除におすすめ!
「掃除機にセット!」で、
手の届かない場所も大丈夫!
届かないとあきらめていた隅掃除に。ホース付きで高い場所でも重たい掃除機を持ち上げずに掃除できます。
すき間の汚れ、
もう見逃さない。
すき間の汚れにジャストフィットする小さな星形スポンジ。ほこりはそのままなで集め、水や洗剤でこすり洗いも。障子、冷蔵庫内やリモコンのボタンなどに。
捨てるのが億劫な粗大ごみも、
家庭ごみサイズに!
カーペットや衣装ケースなどの粗大ゴミを小さく切って家庭ゴミに。収集場所まで運んだり、お金を払わずに簡単に処理できます。
ナチュラル
お掃除名人に!
「重曹」や「クエン酸」など、ナチュラルなお掃除方法を身につけます。フライパンの焦げやレンジフードの油汚れ、トイレの尿石など、家中をくまなくピカピカに!
ごちゃつくクローゼットや押し入れも賢く収納!
どんな布団もOK!
高さを調節できる収納ケース。
ファスナーで3段階の高さに調節できるから、いろんなサイズの布団もまとめて対応! 持ち手付きで取り出しらくらく。
ごちゃつきがちな引き出しの中も、
すっきり整とん!
種類や量に合わせて動く仕切りで分類していつでも整った状態をキープ。
収納量に合わせて
1.5 倍に!
袋の高さを調節するトルネードファスナー付きで、かさばる冬ものもかさの低い夏物も、無駄な空きを残さずジャストサイズで収まります。
上下・前後を分割して
デッドスペースを作らない!
高さと幅が調整できる棚で、収納スペースにぴったりフィット。スタッキングして段を増やすことも。
オトナのわたしが選ぶ
“今„着たい服
毎日にちょうどいい
私がハッピーになる服
着心地、肌ざわりにこだわった
ふだん着
丁寧で静かな暮らしに
似合う服
オンナノコなお洋服と雑貨が
いっぱいのツーハン
日本製、国産服に
こだわる。
ヴィンテージマインドの
デイリーウェア
スタイリスト佐藤かなが“いま、本当に着たい服”をつくりました。
着心地と機能性にこだわった
フェリシモのインナー
雑貨で毎日の暮らしを快適に。
すっかり見慣れた日常に、
!と?をこっそり仕掛けよう!
しあわせは
手づくりしよう。
日常にアートなひとコマをお届けする
インテリア雑貨。
おうちではじめる
習いごと。
猫好きさん集まれ!