フェリシモCompany

「ガクチカ」にアルバイト経験は入れない?など、すべて答えてみました!

こんにちは!
フェリシモ採用担当のあずまです。

先週16日に参加させていただいたあるイベントで、学生のみなさまから採用や就職活動に関する質問が事前に寄せられていました。
当然フェリシモにだけ向けられたご質問ではないのですが、当日は時間の都合上イベント内ですべてとりあげられなかったため、こちらで「フェリシモの場合は」ということですべて回答してみようと思います…!

お寄せいただいたご質問は18。
当日お越しいただいたみなさまには、その場でお答えした内容と違っている回答もあるかもしれないのですが、対面のコミュニケーションは場の空気によって変わる生ものですので、テキストでの回答との違いも注目してもらえればうれしいです!

それではさっそくまいります!

Q. ==> イベントに寄せられたご質問
F. ==> フェリシモ的回答

***

Q1.サークルの代表をしていたら選考で有利になりますか?
F.現在そういう立場の方は、”サークルの代表”であることの意味やそこで得られたご経験を就職活動で他者へ伝えられるか否かが重要です。責任の大きな仕事をしてこられたご経験は何ものにも代えがたい体験だと思います。
一方で、代表や幹部もひとつの「役割」なので、多くの企業でそれ(役割)だけで何かが有利に働くということはないのではないでしょうか。企業は多様な方を求めているので、反対の立場の方も有利不利はないでしょう…!

Q2.面接や小論文で何を重点的にみますか?
F.面接では人をみます。具体的なポイントは明かせませんが、例えば初対面の方とお会いする際、どんな点に注目してその人をみようとしているかという視点に近いかもしれません。
小論文が選考にある場合は、最低限の禁則処理・筆致の丁寧さ・課題に答えようとしているか、というベースの部分と、その方にしか書けない内容を盛り込んでほしいなと思っています。

Q3.採用に関して一番重要視するものは何ですか?
F.ひとことで表すとしたら「ともにしあわせになれるか」。

Q4.第一印象が採用の決め手となることはありますか?
F.フェリシモの場合はありません。
ですが、さまざまな研究で第一印象の重要性は証明されています。就活においてもっとも気を遣うべきポイントのひとつであることは間違いないでしょう。

Q5.何が内定の決め手になりますか?
F.出自は不明ですが、よく「就職と結婚は似ている」と言われますね。
つまり、これさえあれば決める!というポイントがその時点ではまだ正確にはわからない未来に対する期待であるため、どの企業でもさいごは「相性」「フィーリング」みたいな言葉になってしまうのではないでしょうか。
反対に、学生のみなさまも企業を選ぶ立場にあるとフェリシモは思っています。なんとなくでも「いいな」と感じる会社があれば、業界関係なくベンチマークされることをおすすめします!

Q6.今の時期に何をしていればいいですか?
F.もし3回生であれば今の時期は学業やアルバイト、部活やサークル、制作活動などと並行して将来のことを考えたり就職活動に向けて行動をおこされる期間にしてほしいと思います。
就活だけだと息切れしてしまいますし、好きなことがあれば並行して続けることで視野が広がります。

Q7.神戸本社の会社はどうすればみつかりますか?
F.早さならネット検索をおすすめします。検索のほかには…
光る技術をお持ちの企業を探すなら「中小企業支援ネットひょうご
神戸に進出した企業を探すなら「神戸企業進出総合サイト
など、たくさんあります!
あとは街に出て見つけていただく方法も…。意外な企業を就職先候補として意識するきっかけになるかもしれません。

Q8.具体的に選考で有利になることはなんですか?
F.おおっと。他の回答と重なると思うのですが、「具体的にこれ!」という要素はないと思って臨んだほうが長期的にみてしあわせな就職ができるのではないかと思います。
就活の際にあまり自分を盛りすぎると、その時は目立ってもあとあと無理が出てしまいますし、企業にも見抜かれているかと…。

Q9.面接時に注目していることはなんですか?
F.ここだけはという点でいうならば会話のキャッチボールを望んでいる面接担当者がほとんどだと思われます。
準備は必要ですが、言いたいことだけを伝えるのではなく、ふだん通りに聞いて・答えてというキャッチボールが大切だと思います。それ以外は一般的に「言っちゃいけない禁句」ワードはあっても「言えれば合格」ワードはないのでは。

Q10.学歴フィルターはありますか?
F.フェリシモは一切ありません。先日のイベントではこの点について詳しくお話させていただきました!

Q11.どういう人材を求めていますか?
F.予想してそれぞれの企業の採用担当に質問をぶつけてみてください。
採用ページを持たれている企業はそこに力を入れられているはずですので、まずは自身で研究していただき、仮説をもって直接聞いてみることをおすすめします!

Q12.学生時代がんばったことにバイトは入れない方がいいと聞いたんですけど、どうなんですか?
F.アルバイトされている理由によるかと!
アルバイトはみなさま貴重な時間を使ってがんばっておられると思うのですが、生活費や学費を捻出されるためだったり、興味のある分野だったりと、それぞれモチベーションが違うと思います。
就活のために無理やりがんばったエピソードを仕立てるくらいなら書かないほうがよいかと思いますが、ちゃんとコミットされているのであれば丁寧に書くべきだと思います。そのことが評価を下げるということは考えにくいので…。

Q13.資格によって内定が有利になりますか?
F.志望する企業や業界によります。フェリシモの場合は特定の資格は定めていません。


Q14.短期(2.3年)でやめるかもしれない人材は採用しないものですか?

F.この質問はイベントで盛り上がった内容ですね。当日いろんな方からコメントがありましたが、結論からいうと「短期でやめる予定にせよ、キャリアプランがあれば正直に話をするのが吉」でした。
すべての企業で短期で卒業される予定の方を採用しないというわけではないこと、2年後・3年後のことはご本人含めどうなっているかわからないため、将来の展望と合わせて正直にお聞きできるとお互いにとって納得のゆく結論が出せそうです。

Q15.実際に学歴として入らない大学生はどういうところを強くすればしっかり勝負できますか?
F.「大学生が学歴以外で勝負するには?」というご質問と解釈して回答します。ご質問の意図と違っていたらごめんなさい!
インターンやアルバイト、ご自身の学びの深さによる知識やご経験で勝負、となるかと思います。
学生時代はおひとりおひとりの興味や関心に従って、やりたいことをやれるチャンスです。特に1,2回生の方は就活を意識せずにいろいろなことに挑戦していただくことをおすすめします!

Q16.やる気はあるけど、どのようなジャンルでのやる気が必要になりますか?
F.行動を伴うやる気、ですね!何事もアクションが大事だと思います。

Q17.何を見てこの人を採用しようと思いますか?
F.上記、「Q3」に同じです。
必要以上に企業に合わせないことをおすすめします。ご自身の将来像とこれからのフェリシモのイメージが合っていることが大切だと私たちは考えています。

Q18.どういう人を採用しますか?
F.ともに働きたい方、ですね!他社さまも究極はこれに尽きるのではないでしょうか。
また、学生のみなさまも就職先を決められる際は「一緒に働きたいメンバーか」を意識してみられることをおすすめします。

***

先週のこちらのイベントにはあずまと、うので参加させていただきました。

イベントさいごのメッセージでは、うのから「自分が好きなものを探してください」とお伝えしました。
おひとりおひとりどんなことに立脚するのかは、就職後もついてまわります。これから就職活動を本格的に始められるみなさまにとっては悩まれることもあると思うのですが、ぜひいろいろな方の話を聞いていただき、ご自身のペースで「好きなもの」を見つけていただければ…と思います!

さいごになりましたが、イベントをご一緒させていただいたみなさまありがとうございましたー!楽しい時間でした!

この記事をシェアする
Twitter
Facebook
LINE

コメント

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

コメントを投稿する
ページトップへ戻る