フェリシモCompany

帆船日本丸・横浜みなと博物館とのコラボ企画「航海へ出よう! アクリルミラーチャーム」や国際信号旗・手旗信号・船飯などモチーフで船旅気分が楽しめる暮らしのアイテムがフェリシモ「ミュージアム部」から登場!

日常に、海を感じて船旅気分

フェリシモが展開する「ミュージアム部」は、帆船日本丸(はんせんにっぽんまる)・横浜みなと博物館(神奈川県横浜市)とのコラボ企画「航海へ出よう! アクリルミラーチャーム」と、暮らしの中で船旅気分が味わえる「おうちが船の上に大変身! 国際信号旗デザインのお洗濯ポーチ」・「手旗信号のメッセージが彩る 船員さん気分でカレーが食べたくなるボウル」のウェブ販売を4月25日より開始しています。帆船日本丸が描かれた「アクリルミラーチャーム」は、バッグに付けて外出先でミラーとして使用するのはもちろん、プレート部分をスライドさせて、風景の中に帆船日本丸の美しい姿を差し入れた撮影も楽しめます。「国際信号旗のお洗濯ポーチ」は、マストに旗を掲げるように毎日のお洗濯が楽しめるほか、旅行用の仕分けポーチとしても大活躍。「カレーが食べたくなるボウル」は、船員さんの手旗信号メッセージと船での生活にまつわるモチーフデザインに癒やされながら、海上での船飯(ふなめし)気分を堪能できます。お出かけ先でも、おうちの中でも、海を感じながら憧れの船旅気分を満喫できるアイテム3点です。

◆航海へ出よう! アクリルミラーチャーム
「太平洋の白鳥」と呼ばれたその美しい姿で、多くの船員を育てた練習帆船・初代帆船日本丸が描かれた、アクリルミラーチャームです。バッグに取り付けて、お出かけ先での身だしなみチェックのミラーとして活躍するのはもちろん、スライドさせたアクリルプレートで、いろいろな風景をバックにした帆船日本丸の撮影も楽しめます。チャームのときは、かわいいボトルシップ姿です。軽くて割れにくいアクリル製なので、安心して持ち運べます。

風景の中に帆船日本丸をプリントしたアクリルプレートをを差し入れて撮影すれば、思い出と一緒に自分だけの航海シーンが完成します。

ミラーはお出かけ先の身だしなみチェックに。背面には、帆船日本丸の英文紹介とコラボロゴがプリントされています。

【NEW】帆船日本丸・横浜みなと博物館×ミュージアム部 航海へ出よう! アクリルミラーチャーム
1個 ¥1,300(+10% ¥1,430)
商品の詳細とお申し込み>> https://feli.jp/s/pr230425mu/2/

「航海へ出よう! アクリルミラーチャーム」をフェリシモ「ミュージアム部」noteでチェック
>> https://feli.jp/s/pr230425mu/1/

◆国際信号旗デザインのお洗濯ポーチ
船舶間の通信に使われる世界共通の旗「国際信号旗」の文字旗が両面にデザインされた洗濯ポーチです。干せば物干しスペースに船上の光景が広がります。

デザインは〈U旗&R旗デザイン〉〈Z旗&T旗デザイン〉〈X旗&W旗デザイン〉の3種類です。

中身が透けにくいダブルメッシュ素材です。旅をするときの仕分けポーチとしても使えます。帰宅後はそのまま洗濯機に入れて洗えるので便利です。ポーチを全種類集めたら、2枚の国際信号旗を組み合わせて作る「2字信号」を最大23種作ることができます。

【NEW】おうちが船の上に大変身! 国際信号旗デザインのお洗濯ポーチの会
月1個 ¥2,300(+10% ¥2,530)
商品の詳細とお申し込み>> https://feli.jp/s/pr230425mu/4/

「おうちが船の上に大変身! 国際信号旗デザインのお洗濯ポーチ」をフェリシモ「ミュージアム部」noteでチェック
>> https://feli.jp/s/pr230425mu/3/

◆船員さん気分でカレーが食べたくなるボウル
海上生活の楽しみでもある船飯に親しめるお皿です。「金曜日のカレー」でも知られる、船員さんに縁深いのメニュー・カレーライスにぴったりの深さのボウルに仕上げています。〇〇船カレーや〇〇艦カレーなど、お好みの船のレトルトカレーを盛り付けるのにもぴったりです。

船員さんによる手旗信号と、船での生活にまつわるモチーフがかわいくデザインされた、〈カレーガスキのボウル〉〈ゴチソウのボウル〉〈ハラペコのボウル〉の3種類です。

深さがあるボウルなので、肉じゃがなど汁気のある料理の盛り付けにも大活躍。一般的な磁器製品よりも約30%軽いのが特徴のお皿です。裏面にはミュージアム部のロゴが入っています。

【NEW】手旗信号のメッセージが彩る 船員さん気分でカレーが食べたくなるボウルの会
月1個 ¥2,000(+10% ¥2,200)
商品の詳細とお申し込み>> https://feli.jp/s/pr230425mu/6/

「手旗信号のメッセージが彩る 船員さん気分でカレーが食べたくなるボウル」をフェリシモ「ミュージアム部」noteでチェック
>> https://feli.jp/s/pr230425mu/5/

◆帆船日本丸・横浜みなと博物館

航海へ出よう! アクリルミラーチャーム」は、帆船日本丸・横浜みなと博物館とコラボした商品です。横浜みなと博物館ミュージアムショップでは、2023年4月27日(木)10時より販売を開始します。「船員さん気分でカレーが食べたくなるボウル※」「国際信号旗デザインのお洗濯ポーチ」も同時発売します。帆船日本丸船内での販売、横浜みなと博物館オンラインショップでのお取り扱いはありません。※「カレーが食べたくなるボウル」は〈カレーガスキのボウル〉〈ゴチソウのボウル〉の2種類のみのお取り扱いになります。

横浜みなとみらい21地区にある、海と船と港に親しめる博物館施設。国の重要文化財である初代・帆船日本丸を現役当時の姿で保存・公開。博物館では「歴史と暮らしのなかの横浜港」をメインテーマに、横浜港の歴史や仕組み、役割について学べる。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1
https://www.nippon-maru.or.jp/

◆フェリシモ「ミュージアム部(TM)」

美術館、博物館、文学館、記念館など、ミュージアムが大好きなメンバーが集まるフェリシモの公式部活。今よりももっとミュージアムが楽しくなるモノ・コトをお届けします。

・フェリシモ「ミュージアム部」ウェブサイト:https://www.felissimo.co.jp/museumbu/
・Twitter(@f_museumbu): https://twitter.com/f_museumbu・Instagram(@felissimo_museumbu):https://www.instagram.com/felissimo_museumbu/
・note:https://note.com/f_museumbu
・公式ハッシュタグ: #フェリシモミュージアム部

展覧会、美術館、博物館などミュージアム関係者のみなさまへフェリシモ「ミュージアム部」ではパートナー企業を募集しています。コラボレーション、商品開発、卸販売、リース、イベントやPOP UP SHOPの出店などは、問い合わせフォームよりご連絡ください。お問い合わせフォームはこちら>> https://feli.jp/s/pr2103232/2/

◆お電話でのご注文・お問い合わせ
電話: 0570-005-820(通話料お客さま負担)
フリーダイヤル: 0120-055-820(携帯電話不可)
(受付時間:月曜~金曜/午前9時~午後5時)
※携帯電話など「0120」を利用できない場合は、「0570」で始まる番号をお使いください。
※お客さまからのお電話は、ご注文の内容を確認・記録するために録音させていただいております。
※「0570」通話料は20秒につき11円(税込み)かかります。
※PHS・一部のIP電話ではご利用できない場合があります。

~ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO [フェリシモ]」~
ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売するダイレクトマーケティングの会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにすること、自然・社会・人としあわせになること。それらの経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“事業性”“独創性”“社会性”の3つが交わる領域での事業活動を行っています。
― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
証券コード : 東証スタンダード3396
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr230312/1/
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>> https://feli.jp/s/pr230312/9/
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
◆Twitter>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA
◆Facebook>> https://www.facebook.com/felissimosanta/
◆会社案内(PDF)>> https://feli.jp/s/pr230312/2/
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr230312/3/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr230312/4/
◆「Stage Felissimo」紹介【動画】>> https://feli.jp/s/pr230312/5/
◆フェリシモ公式ショッピングアプリ>> https://feli.jp/s/pr230312/6/

この記事をシェアする
Twitter
Facebook
LINE
ページトップへ戻る