【予告】
フェリシモ チョコレート ミュージアム
新展覧会のお知らせ
2025年10月11日(土) ~ 2026年4月5日(日)
-
企画展1 / island gallery
増田セバスチャンの
KAWAIIチョコレートマジック
アーティスト・増田セバスチャン氏が長年抱き続ける「チョコレートへの思い」と「お菓子箱コレクション」から、その創作の源を紐解いていく展覧会です。会場には展覧会初登場となる、お菓子をモチーフにした作品柄のウォールや、お菓子箱のコレクターでもある増田氏の記憶がつまったコレクションを使用したインスタレーションアートが展開されます。
また、増田氏がアートディレクションを手掛けたミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」日本版の貴重な制作スケッチのデジタル原画や、これまでのコラボレーションで生まれたお菓子のパッケージ、お菓子やチョコレートをモチーフにしたアート作品も展示します。
-
企画展2 / creative walk
にゃんこ大行進
~チョコレートパッケージになった
猫たち~
フェリシモ チョコレート ミュージアムが所蔵する膨大なパッケージコレクションから、猫がデザインされたパッケージ約100点を展示します。
ショコラティエたちの作品であるチョコレートを彩るパッケージ。チョコレートミュージアムのコレクションにはさまざまな動物がモチーフのものがありますが、その中でも猫のパッケージがとりわけ多く収蔵されています。本展でご紹介するパッケージの中で、猫は時にかわいく、時にかっこよく、そして時にはちょっと怖く、さまざまな姿にデザインされて登場します。なぜこんなにも多くのチョコレートパッケージに猫が登場するのか、そしてなぜチョコレート愛好家が猫のパッケージに心惹かれるのか。展示を通して猫の魅力に癒されるだけでなく、これらの疑問の答えを考えながらパッケージを見てみると、新たな発見があるかもしれません。 -
企画展3 / art square
目と感覚でお菓子を味わう
~日々を彩るパティスリー marimo~
photo by Natsuko Ishikawa
インタラクティブな立体作品を制作するアーティスト・吉田マリモ氏が、架空のパティスリーになりきりアート作品としてチョコレートやお菓子を表現する、来場者参加型のアート作品展です。 ポップで可愛らしく、時にエキセントリックにも見えるお菓子たちは、吉田マリモ氏の思い出をイメージして一つ一つデコレーションを施した作品です。来場者自身もお菓子箱を開けて中を覗いたり、作品に触ったり乗ったり、写真を撮ったり、さまざまな方法でアート作品に参加し、交流しながら、自分自身の大切な思い出をお菓子の中に見つけるような体験をお届けします。
-
会期:202年10月11日(土)~2026年4月5日(日)
場所:felissimo chocolate museum(フェリシモ チョコレート ミュージアム)
時間:11時~18時(最終入館17時30分)
開館日:月曜~日曜
*年末年始の休館日については未定。
入館料: 一般 1,000円 〈団体800円〉
学生 800円 〈団体500円〉
小学生 300円 〈団体200円〉
*未就学児無料
オンラインによる事前予約は30日前から承ります。
お申込みはこちら


