中国への返還が決まってから「ラブが暴走している!」と話題の神戸市立王子動物園のタンタンに特化したツイート、#今日のタンタン。まるで交換日記を綴るように、飼育員さんのやさしい目線でとらえたタンタンの日々が投稿されています。そんな飼育員さんや王子動物園スタッフのみなさんが撮影したタンタンが、100枚びんせんになりました!
ただ、ただ、かわいい。飼育員さんの愛から生まれた100枚びんせん
100枚すべて絵柄が違う100枚びんせん。100通りの写真はすべて飼育員さんや王子動物園スタッフのみなさんによるもので、SNSに投稿された写真のほか貴重な未公開フォトもセレクトしています。
まるで恋人目線!?
シャイなパンダのはずが、飼育員さんの前ではカメラ目線。まるで恋人同士のように、そばにいるからこそ撮影できる、やわらかな表情や愛くるしい仕草が満載です。
愛にあふれるハッシュタグ
表紙には、笑いながら(?)近づいてくるタンタンを採用。タンタンからも愛が伝わってくる1枚です。裏表紙には、タンタンに特化したツイート「#今日のタンタン」から、「#可愛い白黒が近づいてくる」「#笑顔の天才」「#眠れる森の美女パンダ」など愛にあふれるハッシュタグをデザインしました。
100通りのタンタンに、100通りの愛をのせて
タンタンへのあふれる愛を感じるびんせんは、誰かに気持ちを伝えるのにもぴったりです。プレゼントに言葉を添えたり、贈りものを包んだり、壁に飾ってほっこり眺めてもOK。「だいすき」や「ありがとう」を、タンタンがそっと、かわいく届けます。
タンタンと飼育員さんのあふれる愛をぜひ感じてみてくださいね。 離れていてもきっと気持ちは伝わるはず。 タンタン、#また明日ね。