日本国外にお住まいの方はこちら
For non-Japanese residents, please click here
居住在日本以外的客戸, 請按此
画像切り替え
名作バッグにインディゴ染め&コーデュロイ素材の新作登場!
USEDoの大ヒット商品“くたくたトートバッグ”を、冬コーデに映えるインディゴ染めのコーデュロイ生地で復活させました! ふだん使いはもちろん、旅行にもぴったりのたっぷり大きめサイズで、ポケットも充実。たくさん荷物を入れても肩が痛くなりにくい、太い持ち手もグッドです。
1個
¥4,500+税
人気のデニムザブトンが、コーデュロイ素材になりました。
オフシーズン布団を収納すると、カッコよくてふかふかのザブトンになる人気アイテム。今シーズンはインディゴ染めのコーデュロイ生地をふんだんに使って作ってみました。使い込むほどに味が出てくるので、育てがいもありますよ。オフシーズンの衣類を詰め込んでもOK!2つ並べてソファのようにも使うのもおすすめです。
1枚
木のぬくもりを感じる電気カーペット。
電気カーペットを買いたくていろいろ探したけれど、結局欲しいものが見つからなかった去年の冬。その悔しさをバネに、リアルな足場板のように無骨でカッコいいUSEDoオリジナル電気カーペットを作りました。これならインテリアの邪魔をしないどころか、カッコよく足もとをじんわりあたためることができて今年の冬はしあわせに過ごせそう。しかも、このカーペットの表面は実際にマンションなどの床材として使われている、タフで水や汚れにも強い素材。ちょっとやそっとじゃ破れないし、水や汚れをはじいてくれるのでお手入れも簡単。大きさは4人掛けテーブルの足もとにちょうどいいくらいのサイズなので、ゲストも一緒にぬくもりをシェアできますよ。足もとがあたたかいとリラックスできて会話も弾みそう。ほかにも、長時間立つことが多いキッチンや、ゆったりくつろぐソファ前で使うのもグッド。裏面は滑り止め加工で、よく動く歩く場所で使っても安心です。エアコンや暖房はからだに合わないからできるだけ使いたくないって方にもおすすめですよ。ちょっと気が早いかもしれませんが、ずっと男前な電気カーペットを探し続けていた方はぜひ。今年はともに足もとあったかで過ごしましょう。
¥13,800+税
私専用ヒーターで心までポッとあたたかく。
どこか懐かしいノスタルジックなたたずまいのカーボンファンヒーター。小型だからどこでも持ち運びやすく、その場を素早く暖めます。※現品限り特別価格
1個
¥9,450+税
¥13,500+税
手ぶらで出かけよう
小さいのに長財布も入っちゃう頼れるミニバッグができました。ポケット満載でスマホやかぎの出し入れや仕分けもらくちん。ちょっとそこまでにも、旅行用サブバッグにもぴったりです。ストラップをワンタッチで外せるので、いろいろな場所につるしたり、厚着してる時の着脱に便利ですよ。
¥2,200+税
出かけたくなるカタチ。
軽く丈夫で人気のナイロンバッグシリーズの新作は、A4サイズがすっぽり入る縦長のショルダーバッグ! この形は書類や雑誌が得意なので、仕事の時は書類を入れて、旅行の時はガイドブックを入れて出かけてください。500mlのペットボトルが入るサイドポケット付き。
¥2,800+税
さらに無骨になったカーペットクリーナーホルダー。木の持ち手と黒スチールがクール。
大好評だった、持ち手にナチュラルカラーの天然木を使ったクリーナーホルダーを、さらに無骨にアップデート。今回は、持ち手の木をヴィンテージ感漂う深いブラウンにして、引っ掛けひものカラーに合わせて微妙に色合いを調整してみました。飾りたくなる使える日用品です。
¥1,500+税
洗剤いらずで油汚れをきれいに
水にぬらしてふき取るだけで、ガスレンジ・IHクッキングヒーター・キッチンまわりの油汚れをスッキリふき取ってくれるレンジクロス。やわらかい国産パイル素材なので、毛抜けの心配もありません。洗剤いらずなので、電子レンジの中や冷蔵庫内にも安心して使えますよ。
¥650+税
乾きやすいくったりふきん
夏の就寝中に蚊から身を守るための蚊帳(かや)。使ったことがある人も少なくなってきたと思いますが、実はこの蚊帳の素材はサッと洗うだけで汚れが落ちやすく乾きやすい、ふきんにぴったりの万能素材! ふんわりやわらかい手ざわりと味わい深いブルーもグッドです。
¥850+税
ホコリ・指紋をひとふき
ハンカチサイズのマイクロファイバータオルを作りました。家電製品や家具のホコリ、スマホ・タブレットの指紋が気になった時にサッとキレイにふき取れるので、部屋にひとつずつ常備するのにもってこい。片面はヴィンテージライクなチェック柄の生地で、インテリア性も◎。
¥950+税
史上最高に無骨なちょい置きテーブル。
部屋中どこにても置きやすくて使いやすいコンパクトさと、男前なヴィンテージ感で大人気のミニテーブルシリーズ。あくまで手軽で取り回しのいい“小家具”というポリシーを守ってきましたが、実はずっと無骨さを最大限まで引き出したミニテーブルを作ってみたかったんです。いつものシリーズが蚤の市で偶然見つけた愛らしくてカッコいい小家具だとしたら、今回のカフェテーブルはヴィンテージショップで何十年も実際に使われ続けてきたタフな什器のよう。天板には、分厚く2cmにカットした耐久性が高く硬い“メルバウ”という木材を使用。木だけでもすでに雰囲気抜群。併せて、スチールの脚も通常より太くすることでヘビーデューティーさを数段アップさせました。もちろん、わざと表面をデコボコさせた無骨な表情はそのまま。塗装を極力なくし、スチールの質感や溶接の跡がより強調されて史上最高に無骨。それでいて高級感も漂っていて、まるでアパレルショップでサラッと雑貨や食器が置かれているディスプレイのよう。こんなミニテーブルがひとつあれば、インテリアの偏差値がグッとアップすること間違いなし。玄関に置いて花を飾ったり、ラフにかぎ置きとして使ったり、リビングやベッドルームのライトスタンドにもいい感じ。ふだんは手に入らない、特別なミニテーブルをぜひこの機会に。
¥5,980+税
誰が着てもしっくりくる
薄手の裏毛素材で作った、秋から春まで活躍するジップアップパーカーです。わざとリブとボディーの色を微妙に変えて、古着のような風合いを出しました。少し長めの丈は、女性がサッとはおってもきれいに着られる長さ。厚すぎない生地なので、重ね着のインナーやカバンに忍ばせてもOK。ユニセックスで楽しめるサイズ感です。
¥4,900+税
ベストシーズンは春先まで。モコモコボアベスト。
肌寒い季節に着たくなる、モコモコやわらかなボアベスト。胸ポケットをデニム風素材で配色したり、袖口のパイピングをベージュにして都会的な印象に仕上げました。ダブルファスナー仕様で着ぶくれせず、動きやすくてお出かけにぴったり。コートのインナーベストとして使うのもおすすめです。ユニセックスで楽しめるサイズ感です。
¥5,500+税
マフラーなネックウォーマー
マフラーみたいに上品で、マフラーより使いやすいネックウォーマーを作りました。表地はデニムのように見える生地で、裏地はやわらかボア素材。使う時は、1ヵ所だけ開いているループに先端を差し込むだけ。長すぎずかさばらないので、室内のあったかアイテムにも。
¥2,980+税
片づけながら男前ルームを作る
雑然としていてなかなか部屋が片づかない。男前インテリアにあこがれるけど何を選べばいいかわからない。そんなみなさんのために作った、収納コレクションです。目に見えるゴチャゴチャを男前な顔した収納アイテムに収めるだけで、だんだんまとまりのあるかっこいい部屋に! 片づけを楽しみながら、「男前インテリア」を作っていきましょう。
1個または1セット
¥2,600+税
男前キッチンに憧れて。
かっこよくクールなインテリアとしておしゃれな女性たちの注目を集めている「男前インテリア」。トライしたいけどむずかしそう、というあなたのために、男前なキッチンに仕上げるアイテムをお届け。インテリアが好きな男性プランナーが「自分がキッチンで使うなら……」と厳選した点もポイント。
¥1,400+税
アウトドア気分を盛り上げる男子目線のマットブラック
まるで本物のあかりのようにやさしく灯(とも)る大人気のLEDランタンに、USEDo別注カラーが登場! ヴィンテージのピックアップトラックをイメージしたこだわりのマットブラックは、アウトドア映え間違いなし。ふだんはベッドサイドに置いたり、間接照明として使うのもおすすめですよ。
くったりガーゼのバンダナをいつもそばに。
古着屋さんの片すみに積まれているバンダナ。その使い込まれたくったり感や味わいにとても心ひかれます。そんなボーイッシュなバンダナを吸水性のよいシングルガーゼで作りました。使い込んで、古着のような風合いに育てるのが楽しみです。
¥980+税
小雨もへっちゃら 撥水(はっすい)素材のバッグ。
小旅行にぴったりの撥水(はっすい)素材の大きなショルダーバッグ。ショルダーがからだ側に付いているので、肩に掛けたままでも荷物を出し入れしやすいように工夫しています。ファスナーの付け方や負担にならない軽さなど、こだわりが詰まっています。
¥3,980+税
撥水(はっすい)仕様の2ーWAYリュック
雨を気にせず使えるリュックが欲しい!と思って、撥水生地でミニリュックを作ってみました。きちんと使いやすさも考えて、A4サイズの書類が入るサイズに。さらに荷物の出し入れがしやすいように、ファスナーの位置や長さもひと工夫しています。自転車に乗る時のお供にも最適ですよ。
ちょっとの雨なら傘いらず?
ストレッチ撥水生地を使って、シンプルなキャップを作りました。撥水するのでちょっとの雨なら傘を差さなくても大丈夫。ツバが大きめの作りなので、日差しもばっちり防げます。散歩やサイクリング、フェスにぜひ。誰でもかぶりやすいシルエットも◎
便利な撥水(はっすい)、しなやかなストレッチ
綿のように見えて撥水性を持つ、動きやすいストレッチ生地で作ったタフなエプロン。うっかり水やソースが跳ねても安心なので料理に集中できるし、しゃがんだ時に生地が伸びてストレスなし。一度使うと手放せなくなりそうです。洗濯もOKで、ガーデニングなどのアウトドア使いも◎。
脚が軽く感じる機能靴下
履いてると脚が軽く感じられる靴下を、USEDo(ユーズド)オリジナルで作ってみました。テーピング効果による圧迫圧と、ひざ下からつま先にかけて徐々に締まりをキツくする段階着圧機能で脚が軽く感じられるんです。ベーシックなカラーはふだん使いにぴったり。よく歩く方、立ち仕事が多い方はお試しを。
1足
¥1,700+税
“出っぱり脚”をどう使う?
木と黒スチールによるヴィンテージライクな質感と、どこにでもなじむ取り回しのいいサイズ感で人気のミニテーブルシリーズ。新作は、“出っぱり脚”を持つミニテーブルです。雑誌はもちろん小さな段ボールや紙袋もストック可能。フロアモップやちりとりを立て掛けて収納なんて使い方も◎。
月1個
¥3,900+税
売り切れ
キッチンにインスピレーションを
トルコの伝統的な織物、キリムにあこがれて、手軽にキリム気分を味わえるフロアシートを作りました。はさみで好みのサイズにカット可能です。キッチンの雰囲気が変われば、インスピレーションが湧いてきそう。汚れや油はねなどを気にせずに、思う存分料理に集中してくださいね。
¥1,950+税
自転車だってインテリア!
奮発して買ったお気に入りの自転車を屋外に置くのは心配。でも室内に置くと安定しない……。ということで、自転車用のディスプレイスタンドを作ってみました。スタンドを使わなくてもOKだから省スペース。シンプルだから自転車のカッコよさも邪魔せず、インテリアのように収納できます。
¥3,000+税
即席麺(めん)がまるで行列店の一品になる丼鉢(どんぶりばち)!
青いカレー皿と一緒に使ってほしい、ラーメンやうどんがすごくおいしく見える青い丼鉢。男心をくすぐるガツンとしたサイズ。即席麺をこの丼鉢に盛るだけで、やっぱり驚くほどおいしそうに見えるんです。卵かけご飯や親子丼、ロコモコなんかもかなり映えると思います!
¥2,000+税
PREV
NEXT
最近チェックしたアイテム
お届け時期で選ぶ
特集
SPECIAL
ページのトップへ
カテゴリ
ショップ
定期便毎月1回、お申し込みから3~4週間でお届け
特急便&予約便3~10日または所定の時期にお届け
FELISSIMO
Copyright© 2019 FELISSIMO All Rights Reserved.