トップ
海とかもめ部とは
かもめブログ
かもめクラブ
オンラインショップ
海基金
お問い合わせ
かもめクラブ
空を見上げて 阿嘉島
奇麗なクマドリさん 愛媛県の最南端に位置する宇和海中公園 愛南町
愛南で初めて見つかったピグミーシーホース 愛媛県の最南端に位置する宇和海中公園 愛南町
ちっちゃなピカチュー 愛媛県の最南端に位置する宇和海中公園 愛南町
足が着くほどの浅いところで二匹のウミガメさんに会えました! 宮古島のシギラビーチのあたり
とてもきれいでまたこの場所に来たいと思いました。 慶良間諸島
とてもきれいでまたこの場所に来たいと思いました。 慶良間諸島
とてもかわいかったです。 白浜のビーチ
とてもかわいかったです。 白浜のビーチ
白浜のビーチ
水中から空を見上げるのが好きです。 白浜のビーチ
わたしはこのデバスズメダイ集合住宅が好きです。 阿嘉島の西浜ビーチのブイの近く
波打ち際 沖縄県水納島のビーチ
高めから。 沖縄県水納島のビーチ
砂浜にいたカニと。 沖縄県水納島のビーチ
パラオのシャンデリアケーブの出口
鹿児島県の離島与論島の海は、抜群の透明度を誇る魚の楽園です。
現地の方曰く、川がない島の周りの海はあまり濁らず、透明度が高いとのこと。
大金久海岸からボートに乗り、連れて行ってもらえる海中公園はまるでサンゴで作られた迷路のようでした。たくさんの小さな魚たちにも出会えるオススメのスポットです!
与論島は(シーズンによるかもしれないのですが)穏やかで泳ぎやすく、初心者の方でも楽しめると思います。
干潮のタイミングを狙えば足がつきますので、お子さまにも安心だと思います。 百合が浜に行くのはお魚に会いに、というよりもこの風景を楽しむ方がメインだと思います。百合が浜に行った後は、そのままボートで海中公園に連れて行ってもらえばシュノーケリングも楽しめますよ。
与論島と言えばココ!というぐらい有名な干潮の時にだけ姿を現す浜「百合が浜」。私が百合が浜に行ったときは干潮のタイミングよりも少し早く、まだ10cmほど海が残っていました。 水中カメラを沈めて、写真を撮ってみたところ、抜けるような水色の世界が……!綺麗すぎる!!と感動です。
写真投稿はこちらから!
海とかもめ部公式SNS
@umitokamomebuで、
海の情報を投稿しています。
Twitter
Instagram
Facebook