



サンリオとファンをつなぐ架け橋として、1975年4月に創刊されたタブロイド判の機関紙です。「いちごメイト」と呼ばれる読者たちの参加型企画や、キャラクターのバックストーリーなど、笑顔にあふれる企画も盛りだくさん!今も変わらず、たくさんのしあわせの種を届けてくれます。
平和で美しい夢の国・いちご王国の王さま。友だちを思いやるあたたかな気持ちや平和を愛する強い思いを伝える『いちご新聞』のメッセージは、いつも心にジーンと響きました。ショップで出会う機会は少なかったけれど、いちごメイトで知らない人はいません!
みんななかよく、世界が平和であることです。
いちご王国にはいちごの王さまと、7にんのいちごエンジェルたちが住んでいるよ♪ おてんばにやんちゃ坊主、頼れる物知りもいるし、赤ちゃんだっているんだよ。みんなとっても個性的なんだ。
こんにちは=ハーイ、チャバ
さようなら=ミュワ
ありがとう=ギャバ
ごめんなさい=マサッテ
これを覚えれば、りっぱないちご王国の住人になれます!
小さいころからいちごメイトでいてくれたみなさんも、新しくいちご新聞を知っていちごメイトになってくれたみなさんも、みんな大切な“いちごメイト”です。これからも一緒に、キャラクターたちとたくさんの思い出を作り、やさしい心を育んでもらえたらうれしいです♪
南極のタキシード・アイランド出身のペンギン族の中でも由緒ある家柄のおぼっちゃま。自称スポーツが得意だけれど、実はドジであわてんぼうだということが『いちご新聞』でスクープされることに。1980年代の人気の連載、「タキシードサムのはちゃめちゃ通信」でも、その魅力が大爆発!
蝶ネクタイにはとくにこだわっているよ! 365本持っているんだよ。
寝るとき用・水泳用・お出かけ用などその時々にあわせて蝶ネクタイを変えてるんだ。
身長はキティちゃんとだいたい同じくらい。
バスト・ウエスト・ヒップは...オール100cm!
英語は得意だよ!
イギリス留学もしたことがあるからペラペラなんだ〜♪ Hi, I’m Tuxedosam!
(ちょっと困ったように)えーと......。
今は『はぴだんぶい』のみんなと過ごすのがいちばん楽しいから......えへへ。
カミナリの国に生まれた3つ子。発明大好きな長男・ドン、食いしん坊の次男・ゴロ、カミナリだいこが得意な末っ子・ピカ。女のコだけでなく、男のコにもファンが多く、グッズのラインナップもとにかく幅広い。なまえも髪の色もいちごメイトの投票によって決まった、サンリオの大スターです!
本当だよ。もともとは “ ボツキャラ ” として眠っていたぼくたちを『いちご新聞』に載せたら、たくさんのファンが救済を懇願してくれて、デビューが決定したんだよ。
実はそれぞれにガールフレンドがいるんだ。ゴロにはそばかすのかわいいアイちゃん。
ピカにはスポーツ大好き少女のラブちゃん。ドンにはリボンをつけたオシャレなユウちゃん。
3人そろって、アイ、ラブ、ユウのかわいいカミナリガールズだよ★
まだまだ半人前だから、オヘソをとったりはできないんだ!
ぼくたちはカミナリの電気でみんなの心を明るくしたいんだ!
カミナリの音はカミナリ太鼓のリズムだと思って一緒に歌ってほしいな!
アメリカのカンザスシティに住むラブラブカップル。スポーツが得意でおてんばな女のコ・パティとお勉強が好きな男のコ・ジミーの真逆なふたりは、いっしょにいるだけで楽しさは倍増! 『いちご新聞』でもいつも一生懸命な姿に胸キュンしました。
明るく元気で素直な男のコ。『いちご新聞』では、のんびり屋さんで失敗もするたあ坊の姿を描いた4コママンガ「今月のたあ坊」が人気だったり、サンリオキャラクター大賞ではV2も達成! 実は、家族と友だちがとっても多いって知ってましたか?
中国生まれの寂しがり屋でロマンチストの半魚人。大好物は冷やし中華とえびせんで、人を笑わせることが得意。ご近所さんのおたまろ、親友のさゆり、珍発明をするイタローと仲よし。口の大きさは、なんとこぶし2個分ですって!
※表示価格はすべて税込みです。