ロングコートが欲しくて、
そしてできるだけ軽いコートにしたくて
いろいろ考えた結果、テーラードコートの形をした
ダウンコートを作ることにしました。
見た目もできるだけ軽くしたかったので、
ボタンは一個のみにしています。
着心地をふわっと軽くしたかったから、
ダウン量は約70g/㎡に。
ファーストサンプルのときはジャストサイズの
Aラインシルエットで
作っていたのですが、
メンズのサンプルを女性に着てみてもらったら
断然そちらのほうが素敵だったので、
ゆったりオーバーサイズに直しました。
サイドはストンとしたシルエットで作っています。
(極軽ダウンコート)
no.01
Corduroy flight coat
コーデュロイ
フライトコート
no.02
Corduroy flight coat
コーデュロイ
フライトコート
no.03
Cowichan boa coat
漆黒のカウチン
ボアコート
no.04
Cowichan boa coat
漆黒のカウチン
ボアジャケット
no.05
Hooded boa coat
フードボアコート
no.06
Hooded boa coat
フードボアコート
no.07
Ultra-light-weight
down coat
極軽ダウンコート
no.08
Ultra-light-weight
down coat
極軽ダウンコート
no.09
Ultra-light-weight
down coat
極軽ダウンコート
no.10
Shuttle notes coat
シャトルの
ステンカラーコート
no.11
Shuttle notes coat
シャトルの
ステンカラーコート
no.12
Vertical-Stitch quilt coat
縦キルトのコート
no.13
Vertical-Stitch quilt coat
縦キルトのコート
no.14
kazumi jacket
kazumiのススキ色の
キルトジャケット
no.15
Boa and knit coat
コンビボアコート
no.16
Hooded witch coat
魔女のマントコート
no.17
Collarless coat
素敵なノーカラーコート
no.18
Jersey shirt coat
コートになったシャツ
no.19
Jersey shirt coat
コートになったシャツ
COAT & JACKET
Corduroy flight coat
パイロットが着るフライトジャケットとモッズコートを掛け合わせたようなデザインの「コーデュロイフライトコート」。今年の冬は少し畝が太めの8ウェルコーデュロイ生地で作りました。ゆったりとしたオーバーサイズで、グッと落としたドロップショルダーがミリタリー調のボーイッシュな雰囲気に甘さを出してくれています。フライトジャケットでは欠かせない袖のシガレットポケットもあえてレディースには付けずにシンプルに仕上げました。
コーデュロイフライトコート
¥10,780(税込み)
( 01|19 )
COAT & JACKET
Corduroy flight coat
フライトジャケットのディテールをベースに、ヘムラインのデザインやディテールはモッズコート風に仕上げた「コーデュロイフライトコート」。しっかりとしていて張り感のあるコーデュロイ生地を使っています。ドロップショルダーのゆったりサイズで作っているので、どんなトップスの上にも着ていただけると思います。コーデュロイ生地が持つカジュアルな雰囲気のおかげで、くどくなりすぎないミリタリーテイストが実現しました。
コーデュロイフライトコート
¥13,200(税込み)
( 02|19 )
COAT & JACKET
Cowichan boa coat
毎年のように作っているカウチンボアシリーズですが、今回は黒をベースにした「漆黒のカウチンボアコート」にしました。モノトーンにまとめることで、カウチン柄のかわいらしさにシックで大人っぽい雰囲気をプラスしています。セットイン仕様にして上半身がコンパクトに見えるようにしましたが、身幅やアームホールはしっかりとゆとりをとっているので、ドロップショルダーのトップスとも着合わせていただけると思います。
漆黒のカウチンボアコート
¥12,760(税込み)
( 03|19 )
COAT & JACKET
Cowichan boa coat
カウチンセーターが好きなのですが、重くて毛玉ができてしまうのが難点でした。そこで「軽くて毛玉にならないカウチンを作ろう!」と思ったのがカウチンボアの始まりでした。今年のメンズは、おしりが隠れるくらいの丈にした「漆黒のカウチンボアジャケット」です。黒ベースにオフ白の鹿模様のモノトーンで作ってみました。今年は衿を付けてアウトドア風味のデザインにしています。黒に映えるゴールドのファスナーでアクセントをつけました。
漆黒のカウチンボアジャケット
¥12,100(税込み)
( 04|19 )
COAT & JACKET
Hooded boa coat
サニークラウズではコートの定番生地になっているフェイクムートンボアを、今年はフード付きのコートに仕立てました。ボアとスエードをボンディング加工で1枚にした生地は軽くて暖か。シワになりにくいのもおすすめポイントです。今回はボア面を表にしています。フードと前立て部分はカーキのキルト生地を使い、キルトパーカーの上にボアコートを着ているようなデザインにしました。身幅・袖幅を大きく取ったゆったりシルエットで、まるで黒クマのような雰囲気。肩幅はセットインでジャストサイズに仕上げました。前開きはスナッパー仕様ですっきりとかっこよく仕上げています。
フードボアコート
¥14,960(税込み)
( 05|19 )
COAT & JACKET
Hooded boa coat
サニークラウズではコートの定番生地になっているフェイクムートンボアを、今年はフード付きのコートに仕立てました。ボアとスエードをボンディング加工で1枚にした生地は軽くて暖か。シワになりにくいのもおすすめポイントです。今回はボア面を表にしています。フードと前立て部分はカーキのキルト生地を使い、キルトパーカーの上にボアコートを着ているようなデザインにしました。身幅・袖幅を大きく取ったゆったりシルエットで、まるで黒クマのような雰囲気。肩幅はセットインでジャストサイズに仕上げました。前開きはスナッパー仕様ですっきりとかっこよく仕上げています。
フードボアコート
¥16,060(税込み)
( 06|19 )
COAT & JACKET
Ultra-light-weight down coat
ロングコートが欲しくて、そしてできるだけ軽いコートにしたくていろいろ考えた結果、テーラードコートの形をしたダウンコートを作ることにしました。見た目もできるだけ軽くしたかったので、ボタンは一個のみにしています。着心地をふわっと軽くしたかったから、ダウン量は約70g/㎡に。ファーストサンプルのときはジャストサイズのAラインシルエットで作っていたのですが、メンズのサンプルを女性に着てみてもらったら断然そちらのほうが素敵だったので、ゆったりオーバーサイズに直しました。サイドはストンとしたシルエットで作っています。色はレディースは黒とベージュの2展開です。
極軽ダウンコート
¥16,280(税込み)
( 07|19 )
COAT & JACKET
Ultra-light-weight down coat
ロングコートが欲しくて、そしてできるだけ軽いコートにしたくていろいろ考えた結果、テーラードコートの形をしたダウンコートを作ることにしました。見た目もできるだけ軽くしたかったので、ボタンは一個のみにしています。着心地をふわっと軽くしたかったから、ダウン量は約70g/㎡に。ファーストサンプルのときはジャストサイズのAラインシルエットで作っていたのですが、メンズのサンプルを女性に着てみてもらったら断然そちらのほうが素敵だったので、ゆったりオーバーサイズに直しました。サイドはストンとしたシルエットで作っています。色はレディースは黒とベージュの2展開です。
極軽ダウンコート
¥16,280(税込み)
( 08|19 )
COAT & JACKET
Ultra-light-weight down coat
ロングコートが欲しくて、そしてできるだけ軽いコートにしたくていろいろ考えた結果、テーラードコートの形をしたダウンコートを作ることにしました。見た目もできるだけ軽くしたかったので、ボタンは一個のみにしています。着心地をふわっと軽くしたかったから、ダウン量は約70g/㎡に。ゆったりオーバーサイズのたっぷりとしたラインですが、サイドはストンとしたシルエットで作っています。カジュアルなイメージがあるダウンアウターですが、テーラードにすることで大人な雰囲気のコートになったと思います。
極軽ダウンコート
¥17,600(税込み)
( 09|19 )
COAT & JACKET
Shuttle notes coat
収縮率の違う綿糸とウール糸で織り上げ、縮絨加工で幅を約半分くらいまで縮ませることで、凹凸のある独特な表情を作り出しているチェック生地。表情だけでなく軽くて暖かいのも特長です。軽い生地だからオーバーサイズにしてもあまり重くならないので、ゆったりシルエットのロング丈で仕立てました。グレンチェックがとても上品で大人な雰囲気を醸し出しています。後ろ身ごろのすそにはセンターベンツを長めに入れているので、ロング丈ですが、足さばきも問題ありません。
シャトルのステンカラーコート
¥21,780(税込み)
( 10|19 )
COAT & JACKET
Shuttle notes coat
ウール糸と綿糸で甘く甘く織り上げた生地を、極限まで収縮させてやわらかさとふっくらとした厚み、そして凹凸のある素朴な表情を作りだした、シャトルノーツの冬の定番素材。そんな生地を使ってオンでもオフでも合わせやすい、グレンチェックのステンカラーコートを作りました。ゆったりとしたオーバーサイズで仕立てているので、トレーナーやニットセーターといった厚みのあるトップスの上からでおも窮屈な思いをせずに着ていただけると思います。
シャトルのステンカラーコート
¥23,100(税込み)
( 11|19 )
COAT & JACKET
Vertical-Stitch quilt coat
中わたを留めるキルトステッチが縦になっている、一風変わった「縦キルトのコート」。セットイン仕様で肩がコンパクトに見えるように工夫しています。身幅はゆったり広めに取り、すそまでまっすぐに下ろしたシルエットになっています。前開きはスナップボタンにしてすっきりと見せました。詰まりめの小さなVネックデザインで、袖口や身ごろの端にはコーデュロイ生地でパイピングをほどこしています。
縦キルトのコート
¥15,400(税込み)
( 12|19 )
COAT & JACKET
Vertical-Stitch quilt coat
ストレッチをきかせたナイロン生地に中わたキルト加工をほどこした「縦キルトのコート」。ビッグシルエットのトップスの上からでも着られるように、ゆったりとしたドロップショルダーデザインにしています。身幅・アームホールもできるだけ大きくすることで何にでも合わせやすくしました。そして、中わたをキルトしているステッチがなんと縦にストライプ状にはいっています。
縦キルトのコート
¥16,500(税込み)
( 13|19 )
COAT & JACKET
kazumi jacket
軽くて! 暖かくて!! リーズナブル!!! 今年のコラボアウターはそんなうれしい三拍子がそろった渾身のジャケットです! ほどよい光沢とニュアンスのあるススキ色なので、カジュアルなパンツスタイルにだけでなく、ナチュラルなワンピースやスカートとも相性がよく、服を選ばず幅広いコーディネイトに合わせて着ていただけると思います。やわらかで着心地も楽ちん。とにかく軽くてストレスフリーなので、毎日でも着たくなります。そして、まだ寒さの残る春先でも袖をたくし上げて着られるように、袖口にはゴムを入れてもらいました。オーバーサイズで身幅もゆるりと作っているので、中に厚手の服やセーターもしっかり着込めます。今年の冬は、あったかくて軽やかなジャケットで、冬コーデを楽しんでいただけたらうれしいです。from:kazumi
kazumiのススキ色のキルトジャケット
¥10,780(税込み)
( 14|19 )
COAT & JACKET
Boa and knit coat
ボアと縮絨ニットの異素材コンビで作った「コンビボアコート」。身ごろにはふっくらと厚みのあるボアを使い、ボリュームを出した袖にはフェルト状に圧縮された縮絨ニット生地を使いました。開きの詰まったノーカラーデザインで、前開きは比翼始末でシンプルにしています。タックでたっぷりボリュームを出した袖と、ほんのりコクーンなシルエットがポイントです。ボアと縮絨の素材の個性を生かした、かわいいコートに仕上がりました。
コンビボアコート
¥12,320(税込み)
( 15|19 )
COAT & JACKET
Hooded witch coat
毎年好評をいただいている、まっ黒な「魔女コート」ですが、今年は黒い縮絨ニット生地で作ってみました。魔女が着ているマントにあるような大きなフードがポイントです。大きさのバランスがむずかしくて何度も試作を繰り返し、やっと完成しました。ドロップショルダーのゆったりシルエットで、マントを羽織っているような雰囲気になるようにデザインしています。縮絨ニットの毛布のようなぬくもりとやわらかな風合いが、黒一色の凛とした中でもやさしさを感じさせてくれます。
魔女のマントコート
¥18,590(税込み)
( 16|19 )
COAT & JACKET
Collarless coat
さらりとしてしなやかなダブルフェイス生地で作った「素敵なノーカラーコート」は、やさしい色合いとシンプルなディテールがポイント。カットソー生地なのでやわらかく、からだになじむような着心地です。また、きれいなドレープが生まれるのもカットソーならでは。シンプルな見た目だからこそ、前開きボタンの付け方やVネックの深さ、前打ち合わせの分量など、細かいところまでこだわって作っています。また、秋コレクションの「素敵なジャンスカ」と共布遣いなので、セットアップコーディネイトも楽しめます。
素敵なノーカラーコート
¥10,780(税込み)
( 17|19 )
COAT & JACKET
Jersey shirt coat
以前高密度チノツイルで作った「コートになったシャツ」がとても着合わせやすかったので、前は一枚仕立てのトップコートでしたが、今回はしっかり真冬に着られる「コートになったシャツ」を作りました。生地は、縮絨ニットのような風合いを持った縮絨風味のカットソー生地を使い、裏地もしっかり付けました。オーバーサイズのボックスシルエットにしています。タートルやトレーナーとの相性ばっちり。ボトムスも細身からワイドまでなんでも似合います。
コートになったシャツ
¥15,180(税込み)
( 18|19 )
COAT & JACKET
Jersey shirt coat
以前高密度チノツイルで作った「コートになったシャツ」がとても着合わせやすかったので、前は一枚仕立てのトップコートでしたが、今回はしっかり真冬に着られる「コートになったシャツ」を作りました。生地は、縮絨ニットのような風合いを持った縮絨風味のカットソー生地を使い、裏地もしっかり付けました。オーバーサイズのボックスシルエットにしています。タートルやトレーナーとの相性ばっちり。ボトムスも細身からワイドまでなんでも似合います。
コートになったシャツ
¥15,290(税込み)
( 19|19 )